• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液脳関門変化に基づく電気痙攣療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

伊藤 賢伸  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (90420851)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードECT / ECS / BBB / 電気けいれん療法 / 電気けいれん刺激 / うつ病 / 血液脳関門 / 透過性 / 免疫療法 / depression / antipsychositics
研究実績の概要

6週齢Wistar rat雄に尾静脈からfluorescein (FITC)-conjugated Affinipure Fab Fragment Goat Anti-mouse IgG (H+L)を1mg投与した。その後潅流を行い、脳を摘出した。IVISイメージングシステムを用いて、灌流後も脳に残存したFITC-IgGを測定した。その結果、電気けいれん刺激群(ECS)では、コントロールと比較して有意に蛍光が強く、FITC-IgGが多く残存することが見込まれた(p = 0.0271)。
次に6週齢のWistar rat 雄に麻酔の上で、ECS(100Hz, pulse width 0.5msec,duration 1sec, current 80mA)を行った。その後脳を摘出し、RNAシーケンスを行った。また、ECS後の長期的な形態学的な変化を確認するために、ECS11分後(直後)、5日後、30日後の脳を回収し、電子顕微鏡試料を作成した。ECS直後から、毛細血管周囲のアストロサイト終末足は腫大していた。ECS5日後には、アストロサイト終末足の腫大は一部改善していたが、一部は残存していた。ECS30日後には、コントロールとECS群で大きな違いを認めなかった。以上から、ECSで起こったアストロサイト終末足の変化は、1か月以内には正常化すると考えらえれた。RNAシーケンスの結果は現在分析中である。
ECSによるBBB透過性一過性亢進が見込めることから、脳内の異常蛋白質除去を末梢から投与することで除去できないかを検証する。投与する抗体製剤は非常に効果であるため、尾静脈投与の修練を繰り返し行った。脳内の異常蛋白質蓄積モデルとして、順天堂大学医学部脳神経内科の奥住先生に脳内へのαシヌクレインシード投与方法についてご助言いただき、実行に向けて計画を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

専門知識と手技を要するスタッフの退職があり、引継ぎに時間を要した。
RNAシーケンスのデータの解析に時間を要した。
円安の影響もあり、薬剤が高騰し入手が困難となった。

今後の研究の推進方策

今後はRNAシーケンスの結果の解析を進めていく。それと並行して、尾静脈投与と脳内αシヌクレイン投与を習熟し、尾静脈から抗体を投与することで、脳内の異物除去実験を行っていく予定である。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Factors associated with self-perceived treatment-resistance in bipolar disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Toshimasa、Taira Daiki、Uchida Yoshihiro、Takahashi Keitaro、Yamasuji Kanako、Shimizu Kentaro、Nagai Yasuhito、Yoshinari Naoto、Hirata Tomoe、Fujimoto Kazuma、Kurosawa Yui、Yasuda Seita、Yoshikawa Akane、Takeshita Yoshihide、Ito Masanobu、Kakiuchi Chihiro、Kato Tadafumi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 103 号: 1 ページ: e36217-e36217

    • DOI

      10.1097/md.0000000000036217

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラットモデルを用いた電気けいれん療法と血液脳関門の研究2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 43 ページ: 406-410

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 産褥精神病2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、鈴木利人
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: 42 ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妊娠・授乳期での新しい向精神薬の使い方2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 38 ページ: 1373-1378

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] うつ病合併症妊産婦の対応 ~診療ガイドラインより2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、鈴木利人
    • 雑誌名

      Depression Strategy

      巻: 12 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Tardive Tourette syndrome in a patient with dementia after 3 weeks’ treatment with asenapine2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yasuhito、Ito Masanobu、Kato Tadafumi
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: - 号: 5 ページ: 185-187

    • DOI

      10.1111/pcn.13212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Young age and severity of motor function are risk factors for psychosis after subthalamic nucleus deep brain stimulation for Parkinson's disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Masanobu、Sasaki Fuyuko、Katsuta Narimasa、Sekimoto Satoko、Jo Takayuki、Nakamura Ryota、Nakajima Asuka、Oyama Genko、Shimo Yasushi、Iwamuro Hirokazu、Umemura Atsushi、Ohnuma Tohru、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 号: 5 ページ: 328-329

    • DOI

      10.1111/pcn.12991

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病に対するECT2020

    • 著者名/発表者名
      八田耕太郎、伊藤賢伸、臼井千恵、尾崎茂
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 23 ページ: 1231-1234

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病に対する深部脳刺激の精神面への影響2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、梅村淳
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 49 ページ: 779-787

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to valproic acid is associated with altered neurocognitive function and neurogenesis in the dentate gyrus of male offspring rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kinjo, Masanobu Ito, Tatsunori Seki, Takeshi Fukuhara, Kuerban Bolati, Heii Arai, Toshihito Suzuki
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1723 ページ: 146403-146403

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 向精神薬の曝露による児の神経発達への影響2019

    • 著者名/発表者名
      14鈴木利人, 伊藤賢伸
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 34 ページ: 565-569

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] メンタルヘルスと栄養2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、小畑洋平
    • 学会等名
      第31回日本医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠中ブルプロ酸曝露による自閉スペクトラム症を手がかりとした創薬標的探索2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、金城智也、長谷川由果子、川上博哉、高田篤、窪田-坂下美恵、加藤忠史
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠中SSRI投与が新生仔に与える精神行動変化と海馬神経細胞新生に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      堀江順子、金城智也、伊藤賢伸、鈴木利人、加藤忠史
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー武田薬品工業株式会社共催 国内のガイドラインからみた周産期薬物治療~トリンテリックスへの期待を込めて~2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸
    • 学会等名
      第19回日本周産期メンタルヘルス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期メンタルヘルスにおけるバリアを考える 統合失調症薬物療法ガイドライン2022の概要~周産期について~2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸
    • 学会等名
      第35回日本総合病院精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病における幻視はRBD関連症状と両側後部帯状回の血流低下に関係していた2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、波田野琢、佐々木芙悠子、関本智子、城崇之、中村亮太、大山彦光、下泰司、岩室宏一、梅村淳、勝田成昌、加藤忠史、服部信孝
    • 学会等名
      BPCNPNPPP
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジゴキシンのASD関連遺伝子発現への影響: 妊娠中バルプロ酸暴露による自閉スペクトラム症を手がかりとした創薬標的研究から2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、金城智也、鈴木利人、加藤忠史
    • 学会等名
      第31回日本臨床精神神経薬理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下核DBS術前の薬剤誘発性幻視は術後の新たな精神症状発現の予測因子となるか2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、佐々木芙悠子、関本智子、城崇之、中村亮太、大山彦光、下泰司、岩室宏一、梅村淳、勝田成昌、加藤忠史、服部信孝
    • 学会等名
      第33回日本総合病院精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SSRI・SNRIの胎児への影響 -形態的、機能的催奇形性-2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸
    • 学会等名
      第116回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠中にバルプロ酸ナトリウムに曝露された出生仔ラットの海馬における神経新生および行動変化の長期予後2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 賢伸、金城 智也、石 龍徳 、鈴木 利人、加藤忠史
    • 学会等名
      NPBPPP合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気痙攣刺激(ECS)による血液脳関門の透過性調節(PROB)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤賢伸、金城智也、鈴木利人、新井平伊
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Electroconvulsive stimulation transiently enhances the permeability of the rat blood-brain barrier and induces astrocytic change2018

    • 著者名/発表者名
      14伊藤賢伸、金城智也、鈴木利人、新井平伊
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi