• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族介護者による不適切処遇発生リスクの解明とハイリスク者抽出チェックリストの作成

研究課題

研究課題/領域番号 18K07582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関大阪府立大学 (2020)
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター (2018-2019)

研究代表者

荒井 由美子  大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 客員教授 (00232033)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード不適切処遇
研究成果の概要

本研究は、家族介護者による不適切処遇について関連要因を明らかにし、縦断的な解析を行うことで不適切処遇に係るリスク要因を解明した。これらの解析結果に基づき、不適切処遇ハイリスク者抽出チェックリスト項目を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

在宅で要介護者を介護する者(以下、家族介護者)は数百万人と推定され、その数は増加の一途を辿っている。現在、在宅介護に伴う、家族介護者による、要介護者への虐待行為が社会問題となっており、特に、虐待の先駆的行為である不適切処遇を行う可能性が高い者(以下、ハイリスク者)を迅速に抽出することが喫緊の課題となっている。本研究は、不適切処遇の関連要因および発生要因を多変量解析等を用いて明らかにし、その解析結果に基づき、ハイリスク者を迅速に抽出することができるようなチェックリスト作成により現場でのニーズに応えるものであり、社会的意義は相応にあるものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護:介護負担の把握と介護者支援の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 34 ページ: 400-405

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護者の介護負担感に着目した簡便な支援とその効果2019

    • 著者名/発表者名
      梶原弘平,荒井由美子,津留英智,坂崎剛,吉村満希
    • 雑誌名

      認知症ケア学会誌

      巻: 17 ページ: 718-725

    • NAID

      120007118813

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症罹患高齢者の運転中止に関する総論的考察の試み2019

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 34 ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の自動車運転への対応:家族介護者を支えるマニュアルの活用を2019

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 雑誌名

      へるすあっぷ21

      巻: 9 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Factors related to heavy burden among Japanese family caregivers of disabled elderly with home-visiting nursing services under the public long-term care insurance system2018

    • 著者名/発表者名
      Miyabayashi I, Washio M, Toyoshima Y, Ogino H, Hata T, Horiguchi I, Arai Y
    • 雑誌名

      IMJ

      巻: 25 ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A prompt and practical on-site support programme for family caregivers of persons with dementia: a preliminary uncontrolled interventional study2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Kajiwara K, Toba K, Sakurai T, Mori D, Ookubo N, Fujisaki A
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 18 号: 6 ページ: 476-478

    • DOI

      10.1111/psyg.12344

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症に罹患した高齢運転者及び、その家族介護者への支援:「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル」の概要及び作成の背景となった調査の結果2018

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子,水野洋子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 29 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の自動車運転を考える:現行法の下での問題意識及び対応2018

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症の疑いを有する高齢運転者及び家族の視座2018

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 29 ページ: 818-824

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI)および短縮版(J-ZBI_8)2018

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 短縮版Zarit介護負担尺度日本語版(J-ZBI_8)を用いたハイリスク介護者の迅速な同定と簡便な家族介護者支援の試み2019

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会シンポジウム9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当事者および家族支援:家族介護者支援マニュアルの紹介2019

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会シンポジウム16
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者の自動車運転を考える:ご本人と家族への支援2019

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 学会等名
      第40回日本臨床薬理学会学術総会ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者に対する家族介護者の不適切処遇に係る副次的検討:介護負担得点に基づく支援時に得られた家族の見解に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者のハイリスクの家族介護者に対する簡便な支援方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      梶原弘平,荒井由美子,津留英智,坂崎剛、吉村満希
    • 学会等名
      第23回日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運転免許の取得履歴を有さない独居要支援者の外出・移動に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 学会等名
      第33回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症のケアにおける介護離職・介護休業と抑うつ度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中部貴央,佐々木典子,荒井由美子,今中雄一
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Health Issues and Care System for the Elderly2019

    • 著者名/発表者名
      Wahio M, Toyoshima Y, Miyabayashi I, Arai Y
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 臨床医のための!高齢者と認知症の自動車運転2018

    • 著者名/発表者名
      水野洋子,荒井由美子
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Zarit介護負担尺度日本語版/短縮版 使用手引2018

    • 著者名/発表者名
      荒井由美子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      三京房
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-02-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi