• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎血管筋脂肪腫の合併病変による自然史の違いに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K07645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

桑鶴 良平  順天堂大学, 医学部, 教授 (40225313)

研究分担者 加藤 仁美  順天堂大学, 医学部, 助教 (10621732)
岡田 慎悟  順天堂大学, 医学部, 助教 (30773303)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード腎血管筋脂肪腫 / 結節性硬化症 / リンパ脈管筋腫症 / 破裂 / 腎動脈塞栓術 / 散発性 / リンパ脈管筋腫症合併 / 結節性硬化症合併 / 腎機能 / 増大速度
研究成果の概要

2010年7月から2022年3月までに腎血管筋脂肪腫(AML)に対し腎動脈塞栓術(TAE)を施行した症例は139症例であった。その中で合併症のない症例では、TAE施行回数1回が62例、2回が7例と2回以上施行した症例は10%であった。結節性硬化症(TSC)及び、リンパ脈管筋腫症(LAM)を合併するTSC症例では、TAEを2回以上施行した症例は31%(11/35)であった。LAM症例では、TAEを2回以上施行した症例は34%(12/35)であった。以上の結果から、合併症のないAML症例に対し、TSC、LAM合併AML症例では、経時的に腫瘍が増大するため3倍以上の症例で複数回のTAEを要した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、腎血管筋脂肪腫を、① 散発性腎血管筋脂肪腫、②リンパ脈管筋腫症合併腎血管筋脂肪腫、③ 結節性硬化症合併腎血管筋脂肪腫、④リンパ脈管筋腫症および結節性硬化症合併腎血管筋脂肪腫の4つのグループに分けて、腫瘍および腫瘍内動脈瘤が増大しまたは破裂し動脈塞栓術が必要になる頻度を検討した。症例数が少ないため、③と④を同一グループとして解析したが、今回のグループ分け後の分析により散発性腎血管筋脂肪腫で2回目の動脈塞栓術が必要となる頻度が10%と低く、他の2群では30%以上の症例で2回以上の動脈塞栓術が必要であることを明確にした。従ってこれらの群でより密な経過観察が必要であることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Can we predict the existence of extrarenal feeders to renal angiomyolipomas?2019

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Kuwatsuru R, Toei H, Yashiro D, Okada S, Kato H
    • 雑誌名

      Eur Radiol

      巻: 29 号: 5 ページ: 2499-2506

    • DOI

      10.1007/s00330-018-5877-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superselective Transcatheter Arterial Embolization for Large Unruptured Renal Angiomyolipoma in Lymphangioleiomyomatosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Hitomi、Kuwatsuru Ryohei、Inoue Tatsuro、Okada Shingo、Aida Mari、Yamashiro Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 29 号: 7 ページ: 958-965

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2017.11.003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postembolization Intratumoral Chronic Bleeding, without the Classic CT Feature of Active Extravasation, in Tuberous Sclerosis Complex-Related Renal Angiomyolipoma: Two Case Reports2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xixi、Kuwatsuru Ryohei、Toei Hiroshi、Yashiro Daisuke、Okada Shingo、Kato Hitomi
    • 雑誌名

      Case Reports in Nephrology and Dialysis

      巻: 8 号: 2 ページ: 112-119

    • DOI

      10.1159/000489924

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi