研究課題
基盤研究(C)
100例以上の食道癌DWI撮影とIVIM解析を行い、次のような結果を得ることが出来た。まず、食道癌の腫瘍灌流(PP値)は予後と相関し、PP値が低い症例は予後不良であること、食道癌の腫瘍灌流は化学放射線療法の治療効果と相関し、PP値が高い症例は化学放射線療法に奏功する傾向があること、また、食道癌の腫瘍内ADC値をヒストグラム解析し、定量化した数値が食道癌の化学放射線療法や化学療法の効果予測、手術後の予後予測に有用であることがわかった。これらの結果から、DWIやIVIM MRIは、最も効率的な治療を事前に予測出来る個別化医療の重要な指標となる可能性が見出された。
食道癌DWI画像によるIVIM解析やADC値のtexture解析が、食道癌の化学放射線療法の治療効果予測や、予後予測に有用であることを示すことが出来た。本法は被曝もなく造影剤も使用しないため、極めて低侵襲であり、本法が確立すれば、例えば化学療法と化学放射線療法でどちらが効果的か事前に予測することが可能となるため、患者さんにとってより効果的で無駄のない治療を提供出来るようになると考えている。
すべて 2021 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 2件)
Asian Journal of Endoscopic Surgery
巻: ー 号: 3 ページ: 520-528
10.1111/ases.12911
Digestive Diseases and Sciences
巻: ー ページ: 2069-2074
10.1007/s10620-020-06479-w
Surgical Case Reports
巻: 6 号: 1
10.1186/s40792-020-00974-y
巻: 66 号: 4 ページ: 1227-1232
10.1007/s10620-020-06318-y
10.1186/s40792-020-00984-w
Annals of Surgical Oncology
巻: - 号: 8 ページ: 3083-3089
10.1245/s10434-020-08270-7
巻: - 号: 8 ページ: 3090-3091
10.1245/s10434-020-08298-9
Chiba medical journal
巻: 95E 号: 2 ページ: 33-40
10.20776/S03035476-95E-2-P33
120006619320
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/106039/
Journal of the Anus, Rectum and Colon
巻: 3 号: 1 ページ: 43-48
10.23922/jarc.2018-026
130007584863
World Journal of Gastroenterology
巻: 25 号: 24 ページ: 3021-3029
10.3748/wjg.v25.i24.3021
The American Journal of Surgery
巻: - 号: 6 ページ: 1024-1029
10.1016/j.amjsurg.2019.07.040
巻: 26 号: 6 ページ: 1805-1813
10.1245/s10434-019-07299-7
Oncology Letters
巻: 3 ページ: 3267-3276
10.3892/ol.2019.9969
Abdominal Radiology
巻: 43 号: 10 ページ: 2659-2664
10.1007/s00261-018-1526-z