• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管奇形に対するフレームレス光子線高精度照射法の精度向上と低侵襲化の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K07671
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関愛知医科大学 (2020-2021)
名古屋大学 (2018-2019)

研究代表者

大宝 和博  愛知医科大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員 (20452146)

研究分担者 加茂前 健  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (60706282)
伊藤 善之  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院教授 (90232488)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード定位放射線照射 / 脳動静脈奇形 / 硬膜動静脈瘻 / 脳卒中 / 脳血管障害 / 低侵襲 / 高精度放射線治療 / 光子線 / 低侵襲治療 / 脳血管奇形 / 放射線科学
研究成果の概要

定位照射標的定義において選択的血管造影検査が必須である脳動静脈奇形・硬膜動静脈瘻に対するフレームレス照射のより正確、安全、快適な治療体系確立に向けて本研究を行った。1)従来フレーム固定下でのみ可能であった直交2方向2D血管造影画像(1~2フレーム)と3D回転撮影によるcone-beam CT画像(CBCTA)の高精度統合と共通座標共有下の双方参照は、subtractionしたCBCTA画像を使用することで専用ソフト上で統合可能なこと、2)フレームレスでの治療前setup精度はフレーム固定と遜色なく、治療中の頭部の動きは最新の体表面形状認識システムで随時検出・補正できることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2Dと3D血管造影画像の統合診断をソフト上で高精度に実施できるようになり、血管構築の複雑な例に対しても、模擬計画を行い正確な標的体積と期待閉塞率推定のもと確信度の高い適応判断が可能となり、多職種連携のもと十分な時間をかけ余裕をもった治療計画が可能となった。血管内治療など他の治療にも有用で、血管造影読影力向上の面で教育的意義も大きい。患者にとって、再度の血管造影検査を省略できる、治療当日の負担が圧倒的に軽減され外来で実施できるなどより安全で快適な治療体系となった。従来定位照射の中で侵襲性の高かったフレーム固定主体の血管奇形定位照射でも、フレームレス治療を標準的な位置づけとする基盤を構築できた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書

研究成果

(25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] 頭蓋内血管奇形に対する定位照射標的定義におけるElements Cranial Vascular (Image Fusion Angio, SmartBrush) を用いた2D-DSA 全フレームペア画像の3D 画像への統合: 空間・時間分解能向上による4次元標的定義2021

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 雑誌名

      Brainlab User Report

      巻: 42 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Early glottic cancer treatment with concurrent chemoradiotherapy with once-daily orally administered S-12021

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Takase, Yoshiyuki Itoh, Kazuhiro Ohtakara, Mariko Kawamura, Junji Ito, Yumi Oie, Tamami Ono, Yutaro Sasaki, Ayumi Nishida, Shinji Naganawa
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 251-258

    • DOI

      10.18999/nagjms.83.2.251

    • NAID

      120007127073

    • ISSN
      0027-7622
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2001158

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dosimetric impacts of beam-hardening filter removal for the CyberKnife system2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamomae, Takuma Matsunaga, Junji Suzuki, Kuniyasu Okudaira, Fumitaka Kawabata, Yutaka Kato, Hiroshi Oguchi, Morihito Shimizu, Motoharu Sasaki, Yuki Takase, Mariko Kawamura, Kazuhiro Ohtakara, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 雑誌名

      Physica Medica, European Journal of Medical Physics

      巻: 86 ページ: 98-105

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2021.05.011

    • NAID

      120007183206

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereotactic body radiation therapy for Japanese patients with localized prostate cancer: 2-year results and predictive factors for acute genitourinary toxicities2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Makoto、Yoshioka Yasuo、Takase Yuuki、Suzuki Junji、Matsunaga Takuma、Takahashi Hironori、Takeuchi Arisa、Adachi Sou、Abe Souichirou、Oshima Yukihiko、Ohtakara Kazuhiro、Suzuki Kojiro、Okuda Takahito
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol

      巻: 51 ページ: 1253-1260

    • DOI

      10.1093/jjco/hyab094

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an x-ray-opaque-marker system for quantitative phantom positioning in patient-specific quality assurance2021

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Suzuki, Takeshi Kamomae, Hiroshi Oguchi, Fumitaka Kawabata, Kazuma Sugita, Kuniyasu Okudaira, Masaki Mori, Shinji Abe, Masataka Komori, Mariko Kawamura, Kazuhiro Ohtakara, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 雑誌名

      Physica Medica, European Journal of Medical Physics

      巻: 91 ページ: 121-130

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2021.10.017

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭蓋内血管奇形に対する定位照射標的定義におけるElements Cranial Vascular (Image Fusion Angio, SmartBrush) を用いた2D-DSA 全フレームペア画像の3D 画像への統合: 空間・時間分解能向上による4次元標的定義2021

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 雑誌名

      Brainlab User Report RT-CR042-Rev.01

      巻: 42 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] - 最先端医療の今 - 転移性脳腫瘍に対する病理病態を考慮した生物学的原体性の高い定位放射線照射2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 46 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of newly implemented dose calculation algorithms for multileaf collimator-based CyberKnife tumor-tracking radiotherapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawata, Takeshi Kamomae, Hiroshi Oguchi, Fumitaka Kawabata, Kuniyasu Okudaira, Mariko Kawamura, Kazuhiro Ohtakara, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 47 ページ: 1391-1403

    • DOI

      10.1002/mp.14013

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 転移性脳腫瘍に対する定位放射線治療:標的定義・線量分布・線量分割方針2020 update2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 雑誌名

      BrainLAB User Report RT-CR037-Rev.01

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳転移に対する定位放射線照射:特に大型病変に対する対応2019

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 雑誌名

      JCRニュース(日本放射線科専門医会・医会誌)

      巻: 231 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Significance of total colonoscopy screening before definitive radiotherapy for prostate cancer on the detection of anorectocolonic disease requiring intervention in advance.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakano, Hiroshi Araki, Kazuhiro Ohtakara, Hidekazu Tanaka, Koji Iinuma, Takashi Deguchi.
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 25 ページ: 166-168

    • DOI

      10.1111/iju.13494

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大型肝癌に対する光子線高精度照射の意義:意図的不均一PTV線量・辺縁処方による定位照射技術の活用2018

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、谷口拓矢、小島孝雄、大洞昭博、久米 真
    • 雑誌名

      定位的放射線治療

      巻: 22 ページ: 113-123

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭部血管奇形に対する定位照射を含む診断治療における血管造影CBCT subtraction画像ルーチン取得とElements Angio Contouring導入がもたらす革新2022

    • 著者名/発表者名
      大宝和博, 加茂前 健, 泉 孝嗣, 西堀正洋, 塚田哲也, 小島健吾, 鈴木耕次郎
    • 学会等名
      第13回日本放射線外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gamma Knife Icon 時代の転移性脳腫瘍に対する分割定位照射:最適な標的辺縁の線量勾配と分割数2022

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      第19回日本ガンマナイフ学会学術総会 ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elements Angio Contouring 導入がもたらす頭蓋内血管奇形診療の革新:放射線治療医の立場から2022

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      第31回脳神経外科手術と機器学会(CNTT2022)スポンサードセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋内血管奇形に対するフレームレス定位照射標的定義における直交2方向2D-DSA全フレーム画像の3D画像への統合:前臨床評価2021

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、小島健吾、泉 孝嗣、西堀正洋、塚田哲也、加茂前 健、高瀬裕樹、大島幸彦、鈴木耕次郎
    • 学会等名
      第30回日本定位放射線治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 血管奇形標的定義における2D-DSA・3D回転血管造影統合におけるsubtraction像の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、小島健吾、泉 孝嗣、西堀正洋、塚田哲也、加茂前 健、鈴木耕次郎
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多発脳転移(2~12)に対する単一治療計画による包括的一連照射: Iris collimatorを用いたCK-VOLO最適化によるPTV内線量勾配調整と治療時間短縮2021

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、熊谷始紀、高瀬裕樹、伊藤淳二、大家祐実、加茂前健、伊藤善之、棚橋邦明、大岡史治、夏目敦至、大島幸彦、鈴木耕次郎
    • 学会等名
      サイバーナイフ研究会 第14回学術研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規最適化アルゴリズムに基づく最新型ロボット式定位照射システムによる頭部定位放射線照射の多様化:当院における臨床的取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、熊谷始紀、高瀬裕樹、伊藤淳二、棚橋邦明、大岡史治、加茂前健、伊藤善之、夏目敦至、若林俊彦
    • 学会等名
      第29回日本定位放射線治療学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 5~10個の脳転移に対するCyberknife治療における単一計画での同時照射法の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博、熊谷始紀、高瀬裕樹、伊藤淳二、棚橋邦明、大岡史治、加茂前健、伊藤善之、長縄慎二
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳転移に対するmodified DCA:double round-trip arcs with different leaf margins2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍に対する定位放射線照射の臨床2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      Brainlab Workshop 2020 in 鹿児島
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “変わる!脳転移診療” 転移性脳腫瘍の定位放射線治療2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      第151回関西Cancer Therapistの会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍に対しElements Multiple Brain Mets SRSをどう活かすか?:縮小維持を目指した定位放射線照射の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      BRAINLAB SEMINAR 2020 in 中部
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍に対する長期縮小維持を目指した定位放射線治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      大宝和博
    • 学会等名
      令和2年度大阪府がん診療連携協議会・第1回放射線治療部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi