研究課題/領域番号 |
18K07732
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
近藤 浩史 帝京大学, 医学部, 教授 (20324311)
|
研究分担者 |
井上 政則 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30338157)
山本 真由 帝京大学, 医学部, 講師 (30793773)
古井 滋 帝京大学, 医療技術学部, 教授 (40114631)
清末 一路 大分大学, 医学部, 准教授 (40264345)
下平 政史 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (60597821)
五島 聡 岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (90402205)
棚橋 裕吉 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (40724563)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | IVR / 放射線 / 被ばく / 水晶体 / 放射線防護 / 防護眼鏡 / 水晶体被曝 |
研究成果の概要 |
対象は25名のIVR医.防護眼鏡左レンズ外側部の外面と内面に線量計を貼付.レンズ外面の3mm線量当量(Do),内面の3mm線量当量(Di,頸部に装着した個人線量から推定される70μm線量当量(Dn)の相関関係を確認した.Do,Di,Dnの月平均値は,淳に0.89,0.40,1.18mSV.DoはDn,Diとそれぞれ強い相関を示した(r = 0.91, 0.96).年間Doが50mSVを超えた医師はいなかったが,3名(12%)で20mSvを超過した.防護眼鏡を用いないと水晶体等価線量限度を超えるIVR医の存在が示唆され,防護眼鏡を装着することは必須であると思われる.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,全国25名のIVR医の水晶体被ばくの現状を調査したものである.従来の規定では多くの医師では線量限度を超えることは無かったが,新規定では水晶体防護眼鏡を装着しないと限度を超える医師が存在することが判明した.線量限度を超えることは医師の健康被害をもたらすだけでなく,その医師が医療行為をできなる可能性があり,その場合は国民(患者)にとっての不利益が生じうる.IVR医師は放射線防護眼鏡を装着すれば回避することが示されたことは学術的,社会的にも意義がある研究であると考える.
|