• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌の腫瘍浸潤に関するMRI評価方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K07757
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

村上 龍次  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (90295147)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード口腔癌 / TNM分類 / 深達度 / MRI / 頸部リンパ節転移
研究成果の概要

悪性腫瘍の進行度を評価するTNM分類は、がん治療の進歩に伴い改訂が繰り返されてきた。第8版(2017年1月改訂)では、口腔癌のT因子に腫瘍浸潤の深さ(深達度)が追加され、術後病理標本における基底膜から最深部までの距離と定義されている。口腔癌の中で最も頻度の高い舌癌を対象に術前MRIによる深達度を評価し、術後病理所見と比較した。症例毎に腫瘍と正常臓器の3次元的位置関係から適したMRI計測法を選択することによって、深達度評価の正確性や再現性が向上することを明らかにした。さらに、術前MRIを用いた深達度評価がリンパ節再発の予測因子となる可能性を見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔癌の画像診断として、腫瘍厚に関する報告は散見されるが、深達度に関する詳細な検討は不十分である。術前の臨床T分類として、本研究は腫瘍と正常臓器の3次元的位置関係から深達度を計測するMRI評価法を考案した。また、術前MRI所見が頸部リンパ節再発の予測指標となる可能性は、予防的頸部郭清術の適応決定など治療方針に大きな影響を及ぼすと考えられる。治療前画像診断は口腔癌のみならず他部位の癌にも不可欠であり、波及効果が期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Can MRI-derived depth of invasion predict nodal recurrence in oral tongue cancer?2021

    • 著者名/発表者名
      Minamitake Anri、Murakami Ryuji、Sakamoto Fumi、Yoshida Ryoji、Sakata Junki、Hirosue Akiyuki、Kawahara Kenta、Yamana Keisuke、Nakayama Hideki、Toya Ryo、Shiraishi Shinya
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: - 号: 4 ページ: 641-646

    • DOI

      10.1007/s11282-020-00505-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced Expression of IGFBP-3 Reduces Radiosensitivity and Is Associated with Poor Prognosis in Oral Squamous Cell Carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Sakata J, Hirosue A, Yoshida R, Matsuoka Y, Kawahara K, Arita H, Nakashima H, Yamamoto T, Nagata M, Kawaguchi S, Gohara S, Nagao Y, Yamana K, Toya R, Murakami R, Kuwahara Y, Fukumoto M, Nakayama H
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 12(2) 号: 2 ページ: 494-494

    • DOI

      10.3390/cancers12020494

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of hybrid FDG-PET/CT on gross tumor volume definition of cervical esophageal cancer: reducing interobserver variation2019

    • 著者名/発表者名
      Toya R, Matsuyama T, Saito T, Imuta M, Shiraishi S, Fukugawa Y, Iyama A, Watakabe T, Sakamoto F, Tsuda N, Shimohigashi Y, Kai Y, Murakami R, Yamashita Y, Oya N.
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 60 (3) 号: 3 ページ: 348-352

    • DOI

      10.1093/jrr/rrz004

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating miRNA-1290 as a potential biomarker for response to chemoradiotherapy and prognosis of patients with advanced oral squamous cell carcinoma: A single-center retrospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Yoshida R, Hirosue A, Kawahara K, Sakata J, Arita H, Yamamoto T, Toya R, Murakami R, Hiraki A, Shinohara M, Ito T, Kuwahara Y, Nakayama H
    • 雑誌名

      Tumour Biol

      巻: 41(3) 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/1010428319826853

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reliability of MRI-Derived Depth of Invasion of Oral Tongue Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Ryuji、Shiraishi Shinya、Yoshida Ryoji、Sakata Junki、Yamana Keisuke、Hirosue Akiyuki、Uchiyama Yoshikazu、Nakayama Hideki、Yamashita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 30423-9

    • DOI

      10.1016/j.acra.2018.08.021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumor budding as a novel predictor of occult metastasis in cT2N0 tongue squamous cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Sakata Junki、Yamana Keisuke、Yoshida Ryoji、Matsuoka Yuichiro、Kawahara Kenta、Arita Hidetaka、Nakashima Hikaru、Nagata Masashi、Hirosue Akiyuki、Kawaguchi Sho、Gohara Shunsuke、Nagao Yuka、Hiraki Akimitsu、Shinohara Masanori、Toya Ryo、Murakami Ryuji、Nakayama Hideki
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 76 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2017.12.021

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nodal Metastasis in Oral Squamous Cell Carcinoma: Predictive Impact of MRI-Derived Depth of Invasion According to the 8th Edition American Joint Committee on Cancer Staging System2019

    • 著者名/発表者名
      R. Murakami
    • 学会等名
      American Society for Radiation Oncology 61st Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 早期口腔癌における深達度のMRI評価:後発頸部リンパ節転移の予測について2019

    • 著者名/発表者名
      村上龍次
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線治療の原理と緩和照射2018

    • 著者名/発表者名
      村上龍次
    • 学会等名
      みやざきホスピス・緩和ケアネットワーク第14回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線量効果関係(腫瘍制御と有害事象)2018

    • 著者名/発表者名
      村上龍次
    • 学会等名
      第5回日本放射線治療専門放射線技師認定機構統一講習会(九州ブロック2)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『脳・脊髄腫瘍』 図解 診療放射線技術実践ガイド 第4版2020

    • 著者名/発表者名
      村上龍次
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830642326
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi