研究課題/領域番号 |
18K07772
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
唐澤 久美子 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60214574)
|
研究分担者 |
小此木 範之 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 重粒子線治療研究部, 医長(定常) (00750572)
平野 明 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (10349665)
神尾 孝子 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (20177570)
川井 佐和 (河野佐和 / 河野 佐和) 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80645820)
尾松 徳彦 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 分子イメージング診断治療研究部, 医長(定常) (90374280)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 乳癌 / 炭素イオン線治療 / 標準的補助薬物療法 / 加速乳房部分照射 / 全乳房照射 / 早期乳癌 / 放射線療法 / 非切除 |
研究成果の概要 |
20歳以上の0期・Ⅰ期乳管癌に対し、標準的薬物療法とX線の全乳房照射を組み合わせた乳腺腫瘍に対する局所の炭素イオン線治療を行いその有用性を検討した。 第1相は線量増加試験で、52.8Gy(RBE)/4回、60.0Gy(RBE) /4回の2レベルで照射し、安全性を確認後に推奨線量60.0Gy(RBE) /4回で第2相に移行した。2022年2月までに登録された適格症例15例中の2度以上の有害事象は、急性放射線皮膚炎の2度が1例、肺炎の3度が1例で、2022年4月時点で全例再発なく、整容性良好で経過している。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
乳がんは日本人女性で最も多いがんであり、根治のみならず切らずに治す低侵襲治療の要望も多い。今までの早期乳癌に対する炭素イオン線治療の研究では、対象を高齢者の低リスク患者に限定していたが、本研究により、20歳以上の全てのサブタイプの早期乳癌に対して、標準的補助療法との組み合わせで、非切除の根治乳癌治療が可能となるとしたら、併存症や高齢で手術切除に適さない患者、あるいは精神的理由などで手術が行えない患者、手術を希望しない患者にとっての恩恵となる。
|