• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素虚血性白質障害モデル動物への細胞療法による機能再建メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K07882
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

飛田 秀樹  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00305525)

研究分担者 清水 健史  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (60398237)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード細胞療法 / 低酸素虚血性白質障害 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / IGF-2 / 分化抑制 / 髄鞘形成 / 豊かな環境飼育 / 皮質内微小電気刺激 / 髄鞘化解析モデル / FRET法 / サイクロスポリン / カーボンナノファイバー / 細胞移植 / 低酸素性虚血性白質障害 / インスリン様成長因子2型 / 低酸素虚血性白質傷害
研究成果の概要

オリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)を用いた低酸素虚血性白質障害モデルラットへの細胞療法の確立という課題に対し、移植OPCがモデル脳内で移植8週後まで生着し分化・成熟することを確認し、また病態脳に発現増加するIGF-2が培養OPCに対する生理作用を示した。さらに移植細胞の生着メカニズムを解析するため、髄鞘形成機構の培養モデル系を確立しFRET法を用いてその形成機構を解析、さら発育期の外部環境(豊かな環境飼育)がモデル動物に与える影響の解析から髄鞘化と機能改善の関係性を解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低酸素虚血性白質障害に対する細胞療法の確立という最終目的に向け、動物実験レベルでの課題を抽出し、そのメカニズムの解析にチャレンジしている。本研究からIGF-2が培養OPCに対し生理活性を示すことも初めて明らかにした。また病態脳では移植OPCの分化が抑制されている事実を示し、最終目的に向けた新たな課題を明らかにした。加えて移植細胞の生着メカニズムを髄鞘形成機構の解析や発育期の飼育環境による相加的効果という多角的な解析を進めているのが特徴である。難題を一歩ずつ解決し臨床応用にまで繋がれば意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Temporal inversion of the acid-base equilibrium in newborns: an observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Yuko、Kinoshita Masahiro、Lin Yung-Chieh、Fukaya Satoko、Kato Shin、Hisano Tadashi、Hida Hideki、Iwata Sachiko、Saitoh Shinji、Iwata Osuke
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 9 ページ: e11240-e11240

    • DOI

      10.7717/peerj.11240

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tension sensor based on fluorescence resonance energy transfer reveals fiber diameter-dependent mechanical factors during myelination2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Murakoshi H, Matsumoto H, Ichino K, Hattori A, Ueno S, Ishida A, ytajiri N, Hida H.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci

      巻: 15 ページ: 685044-685044

    • DOI

      10.3389/fncel.2021.685044

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduction of acetylcholine ion the hippocampus of hippocampus cholinergic neurostimulating peptide precursor protein knockout mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo-Takuma Y, Mizuno M, Tsuda Y, madokoro Y, Suzuki K, Sato T, takase H, Uchida Y, Adachi KI, Hida H, Borlongan CV, Matsukawa N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11(1) 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01667-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intravenously delivered multilineage-differentiating stress enduring cells dampen excessive glutamate metabolism and microglial activation in experimental perinatal hypoxic ischemic encephalopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshihiko、Sato Yoshiaki、Kushida Yoshihiro、Tsuji Masahiro、Wakao Shohei、Ueda Kazuto、Imai Kenji、Iitani Yukako、Shimizu Shinobu、Hida Hideki、Temma Takashi、Saito Shigeyoshi、Iida Hidehiro、Mizuno Masaaki、Takahashi Yoshiyuki、Dezawa Mari、Borlongan Cesar V、Hayakawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 0 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/0271678x20972656

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transplanted oligodendrocyte progenitor cells survive in the brain of a rat neonatal white matter injury model but less mature in comparison with the normal brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Misumi S, Tajiri N, Shimizu T, Ishida A, Suzumori N, Mayumi Sugiura-Ogasawara M, Hida H
    • 雑誌名

      Cell Transplantation

      巻: 29 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/0963689720946092

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Social defeat stress in adolescent mice induces depressive-like behaviors with reduced oligodendrogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Ishida A, Hagiwara M, Ueda Y, Hattori A, Tajiri N, Hida H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 443 ページ: 218-232

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.07.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced Cholinergic Activity in the Hippocampus of Hippocampal Cholinergic Neurostimulating Peptide Precursor Protein Knockout Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Madokoro Y, Yoshino Y, Kato D, Sato T, Mizuno M, Kanamori T, Shimazawa M, Hida H, Hara H, Yoshida M, Borlongan CV, Ojika K, Matsukawa N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 20(21) 号: 21 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3390/ijms20215367

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic Interaction between Cortico-Brainstem Pathways during Training-Induced Recovery in Stroke Model Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, Kobayashi K, Ueda Y, Shimizu T, Tajiri N, Isa T, Hida H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 39 号: 37 ページ: 7306-7320

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0649-19.2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alterations of both dendrite morphology and weaker electrical responsiveness in the cortex of hip area occur before rearrangement of the motor map in neonatal white matter injury model rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Bando Y, Misumi S, Ogawa S, Ishida A, Jung CG, Shimizu T, Hida H
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 9 ページ: 443-443

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00443

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monosodium glutamate ingestion during the development period reduces aggression mediated by the vagus nerve in a rat model of attention deficit hyperactivity disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki R, Yokoyama Y, Shimizu Y, Marumoto R, Misumi S, Ueda Y, Ishida A, Shibuya Y, Hida H
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1690 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.04.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elucidation of damaged brain regeneration mechanism by cell therapy and enriched environment for neonatal white matter injury2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori, Ayano Otani, Shinya Ueno, Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transplantation of oligodendrocyte progenitor cells with cyclosporine A protects from neonatal white matter injury-induced motor and histological impairments2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Anazawa, Haruka Sugiura, Ayano Ohtani, Shino Ogawa, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会2021 名古屋
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Intracerebral grafts of oligodendrocyte progenitor cells attenuate behavioral deficits in neonatal white matter injury model of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri Shino Ogawa Atsunori Hattori Akimasa Ishida Takeshi Shimizu Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Grafted oligodendrocyte progenitors can differentiate into oligodendrocyte without immunosuppressant but mature less in the corpus callosum of a rat neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Shino Ogawa, Mutsumi Hagiwara, Naoki Tajiri, Takeshi Shimizu,
    • 学会等名
      FENS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enriched environment after hypoxic-ischemia normalizes dendrite morphology of the cortex layer II/III accompanied with oligodendrocyte differentiation in rat of neonatal white matter injury2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hida, Atsunori Hattori, Takeshi Shimizu, Naoki Tajiri
    • 学会等名
      日本神経化学会2020 八王子
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] New assay system to detect mechanical force in myelinating oligodendrocytes using a tension sensor probe2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Hideji Murakoshi, Hidetoshi Matsumoto, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional recovery by cell grafts of oligodendrocyte progenitor cells to neonatal white matter injury model in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tajiri, Atsunori Hattori, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Enriched environment affects neuronal dendrite morphology and oligodendrocyte differentiation in neonatal white matter injury model2020

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Naoki Tajiri, Yoshitomo Ueda, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice reduces anxiety-like behavior with reduced oligodendrocyte generation2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Shino Ogawa, Akimasa Ishida, Takeshi Shimizu, Hideki Hida
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Chronic social defeat stress to adolescent mice induces anxiety-like behavior with reduced oligodendrogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu, Akimasa Ishida, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional recovery by enriched environment in neonatal white matter injury: evidence from morphological and electrophysiological assessments2019

    • 著者名/発表者名
      Atsunori Hattori, Yoshitomo Ueda, Naoki Tajiri, Hideki Hida
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enriched environment during the period of development attenuates hindlimb dysfunction in neonatal white matter injury mode2019

    • 著者名/発表者名
      Tajiri N, Hattori A, Ueda Y, Ogawa S, Ishida, A, Shimizu T, Hida H
    • 学会等名
      第96回日本生理学会 / FAOPS 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin-like growth factor-2, an increasing factor in neonatal white matter injury brain, promotes the differentiation of oligodendrocyte progenitor cells in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Hagiwara M, Shimizu T, Ueda, Y, Misumi S, Ishida A, Hida H.
    • 学会等名
      ASNTR-25/INTR-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素虚血性白質障害モデルへのオリゴデンドロサイト前駆細胞移植におけるIGF-2の作用2018

    • 著者名/発表者名
      小川紫野、鈴森伸宏、杉浦真弓、飛田秀樹
    • 学会等名
      第54回日本周産期新生児学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発育期の豊かな環境飼育が新生児低酸素虚血性白質障害モデルラットに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      服部篤紀,田尻直輝,上田佳朋, 小川紫野, 石田章真、清水健史、飛田秀樹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction between cortico-rubral tract and cortico-reticular tract in rehabilitation-induced functional recovery after capsular hemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida A, K. Kobayashi K, Isa T, Hida H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi