• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物アレルギー児のアナフィラキシー症状発現に果たす神経原性炎症の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K07886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

徳山 研一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30237078)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードanaphylaxis / food allergy / 花粉症食物アレルギー症候群 / CGRP / アナフィラキシー / 神経原性炎症 / 花粉症ー食物アレルギー症候群 / 食物アレルギー / 全身症状 / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / 神経ペプチド / カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP) / サブスタンスP
研究成果の概要

食物によるアナフィラキシーに対する神経原性炎症の役割を解明するため、カルシトニン遺伝子関連ペプチドの血漿中濃度を食物経口負荷試験時のアナフィラキシー症状出現前後で測定したが、有意な変動は認めず、その関与は明らかでなかった。一方、花粉症-食物アレルギー症候群(PFAS)罹患児の全身症状の出現頻度を、児童生徒を対象とした大規模調査を用いて解析した。その結果、PFAS疑い例のうち約30%に全身症状を認め、臓器別症状出現頻度は、即時型食物アレルギーの出現比率と類似しており、疫学的には両病型の全身症状出現機序には共通の病態が存在する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PFASにより惹起される全身症状の割合や、その臓器別頻度を疫学的に解析した報告は国内のみならず国外においても少ない。本研究は、PFASの定義をフルーツ・野菜アレルギーの既往というだけでなく、花粉症が出現した後にこれらの食物に対する過敏症状が出現した症例と規定している点で、従来より正確にPFASの疫学的特徴を解析出来ていると考える。PFASによる全身症状の臓器別出現比率が、即時型食物アレルギーの報告と類似している点は異なる病型のアナフィラキシー発症の背景に共通の機序が存在する可能性を示した興味深い結果と考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 拘束性優位の呼吸機能障害を呈し, マクロライド少量長期療法が著効したびまん性汎細気管支炎の 1 小児例 ―成人例における呼吸機能障害との比較を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      田端克彦、植田穣、岡田 慶介、清水貴寛、小川俊一、古賀健史、盛田英司、板澤寿子、    徳山研一
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 印刷中

    • NAID

      130008052590

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アナフィラキシーと診断され,アドレナリン自己注射薬(エピペン)を頻回使用していたVocal Cord Dysfunctionの1例2021

    • 著者名/発表者名
      寺西宏美,古賀健史,植田穣,清水貴寛,岡田慶介,小川俊一,盛田英司,板澤寿子,徳山研一
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airway reversibility and inflammation in stable pre- to late-adolescent asthmatics without long-term control medications..2020

    • 著者名/発表者名
      Morita E, Tokuyama K, Ueda Y, Koga T, Ogawa S, Nishimura H.
    • 雑誌名

      J Asthma

      巻: 57(12): 号: 12 ページ: 1298-1307

    • DOI

      10.1080/02770903.2019.1652641

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Airway reversibility and inflammation in stable pre- to late-adolescent asthmatics without long-term control medications.2019

    • 著者名/発表者名
      Morita E, Tokuyama K, Ueda Y, Koga T, Ogawa S, Nishimura H
    • 雑誌名

      J Asthma

      巻: 21 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小麦による food protein-induced enterocolitis syndrome(FPIES)の 1 幼児例2019

    • 著者名/発表者名
      清水貴寛、植田穣、盛田英司、古賀健史、小川俊一、徳山研一.
    • 雑誌名

      埼玉医科大学雑誌

      巻: 46 ページ: 15-19

    • NAID

      130007720161

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dermatophagoides farinae Upregulates the Effector Functions of Eosinophils through αMβ2-Integrin and Protease-Activated Receptor-2.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Nakagome K, Kobayashi T, Noguchi T, Soma T, Ohashi-Doi K, Tokuyama K, Nagata M.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol

      巻: 10 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dermatophagoides farinae Upregulates the Effector Functions of Eosinophils through αMβ2-Integrin and Protease-Activated Receptor-2.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Nakagome K, Kobayashi T, Noguchi T, Soma T, Ohashi-Doi K, Tokuyama K, Nagata M.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol. 2019 Jan 10:1-12.

      巻: 10 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1159/000495008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児気管支喘息における抗コリン薬の役割2018

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 雑誌名

      吸入療法 10(1)48‐54、2018

      巻: 10 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 急性呼吸窮迫症候群2018

    • 著者名/発表者名
      植田穣、徳山研一
    • 雑誌名

      小児科診療81巻増刊Pp416-420

      巻: 81 ページ: 416-420

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長引く咳嗽診療のポイント~小児の咳嗽診療ガイドライン2020を踏まえて~2021

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 学会等名
      第152回日本小児科学会栃木県地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食物アレルギー、特にアナフィラキシー発現におけるカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の役割2021

    • 著者名/発表者名
      小川 俊一, 古賀 健史, 岡田 慶介, 盛田 英司, 植田 穣, 板澤 寿子, 徳山 研一
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 無治療で無発作状態を維持する喘息児の気道炎症の検討2020

    • 著者名/発表者名
      盛田英司、植田穣、古賀健史、小川俊一、西村秀子、板澤寿子、徳山研一.
    • 学会等名
      第69回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 食物アレルギー児のアナフィラキシー症状発現に果たす神経原性炎症、特にCGRPの役割2020

    • 著者名/発表者名
      小川 俊一, 古賀 健史, 岡田 慶介, 盛田 英司, 植田 穣, 板澤 寿子, 徳山 研一
    • 学会等名
      第69回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 気管支喘息として加療されていた小児期発症のびまん性汎細気管支炎の1例2020

    • 著者名/発表者名
      田端 克彦, 植田 穣, 小川 俊一, 古賀 健史, 盛田 英司,徳山 研一
    • 学会等名
      第29回国際喘息学会日本・北アジア支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 食物経口負荷試験にてプロカルシトニン(PCT)高値を呈したFood protein-induced enterocolitis syndrome(FPIES)の2幼児例2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 慶介, 植田 穣, 古賀 健史, 盛田 英司, 板澤 寿子, 徳山 研一
    • 学会等名
      第57回日本小児アレルギー学会学術集会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小児の慢性咳嗽の診断と治療2020

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 学会等名
      第29回国際喘息学会日本・北アジア部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Surveillance of pollen-food allergy syndrome in elementary and junior high school children in northwest area of Saitama prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koga, Shunichi Ogawa, Eiji Morita, Yutaka Ueda, Atsushi Kamijyo, Kenichi Tokuyama
    • 学会等名
      European Academy of Allergy and Clinical Immunology (EAACI) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経原性炎症の意義と治療アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 学会等名
      第24回国際喘息学会日本・北アジア部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 気管支喘息における抗コリン薬の役割-小児:気管支喘息治療薬としての展望2018

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 学会等名
      第26回ニューロペプタイド研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 体質改善も夢じゃない きちんと知れば悩まない喘息・花粉症・食物アレルギー2020

    • 著者名/発表者名
      永田眞、徳山研一
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897754222
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi