• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵発がん早期病変を標的とした診断マーカーの新規オルガノイドモデルを用いた探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K07932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

泉谷 昌志  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90532739)

研究分担者 筆宝 義隆  千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 研究所長 (30359632)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード膵がん / オルガノイド / 発がんモデル / スクリーニング / 早期診断マーカー / オルガノイドモデル / IPMN / PanIN
研究成果の概要

本研究では、オルガノイドを用いた膵発がん過程再現モデルを用いて、膵がんの予後改善につながる成果を見出すことを目的とした。まず、マウス正常膵オルガノイドに変異Krasやp53 KO等の変異を導入し、ヌードマウス皮下に移植し腫瘍形成能及び腫瘍を病理学的に評価したところ、Kras変異単独ではPanINに相当する腫瘍が、Kras変異に加えてp53等の変異を導入した場合により異型度の高い腫瘍が形成された。次に、このモデルを用いて腫瘍オルガノイドの増殖抑制効果を有する薬剤のスクリーニングを行った。約400種類の薬剤ライブラリーの化合物をスクリーニングした結果、増殖抑制を呈する化合物が複数同定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵がんは代表的な難治性の固形がんであり、依然としてその予後は不良である。オルガノイドを用いた膵発がんモデルは、比較的短期間でヒトの膵がんに類似した病理組織像を持つ腫瘍の形成が可能であり、新規の治療法開発の基盤としての有用性が示された。また、Kras, p53の変異には特異的な阻害薬に乏しく、これらを有する腫瘍を抑制する候補薬が同定されたことは、新規治療標的につながるものとして有意義であると言える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Organoid-based ex vivo reconstitution of Kras-driven pancreatic ductal carcinogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Tetsuya、Maru Yoshiaki、Izumiya Masashi、Hoshi Daisuke、Kato Shingo、Ochiai Masako、Hori Mika、Yamamoto Shogo、Tatsuno Kenji、Imai Toshio、Aburatani Hiroyuki、Nakajima Atsushi、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: - 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz122

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kras-driven heterotopic tumor development from hepatobiliary organoids2019

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Masako、Yoshihara Yasunori、Maru Yoshiaki、Matsuura Tetsuya、Izumiya Masashi、Imai Toshio、Hippo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 印刷中 ページ: 1142-1152

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 変異遺伝子のin vitro再構成による胆管細胞発がんの誘導2018

    • 著者名/発表者名
      泉谷昌志,吉原靖典,丸喜明,落合雅子,松浦哲也,今井俊夫,筆宝義隆
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi