• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝炎に対するペリオスチンアンチセンス核酸の医薬応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

菅野 啓司  広島大学, 病院(医), 准教授 (30448237)

研究分担者 小林 知貴  広島大学, 病院(医), 助教 (00817075)
大谷 裕一郎  広島大学, 病院(医), 助教 (00817091)
杉山 晶子  広島大学, 病院(医), 研究員 (30788469)
岸川 暢介  広島大学, 病院(医), 講師 (50711347)
田妻 進  広島大学, 病院(医), 教授 (80201614)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアンチセンス核酸 / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 肝線維化 / 脂肪肝 / ペリオスチン / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 肝星細胞 / 肝脂肪化 / 細胞外マトリックス蛋白 / アポトーシス / 肝脂質代謝 / 核酸医療
研究成果の概要

細胞外マトリックス蛋白であるペリオスチンは様々な生理機能があることが報告されている。本研究では、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の進展において、アンチセンス核酸(ASO)を用いてペリオスチンの発現抑制することで治療に応用できる可能性について検討した。NASHモデルマウスにペリオスチンASOを投与すると肝臓でのペリオスチンの発現の低下に伴い、肝臓の脂肪化・線維化が有意に改善され、NASHの進展を抑制することが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非アルコール性脂肪性肝疾患は、メタボリック症候群に伴う肝疾患で、肝硬変や肝癌にいたる症例もあり、病態の解明と治療法の確立が強く望まれる疾患であるが、効果が確立された薬物療法は現在のところない。本研究では次世代医薬であるアンチセンス核酸を用いて肝臓でのペリオスチンの発現を抑制することで、肝脂肪化・線維化を抑制することを証明した。このことは、ペリオスチンが治療ターゲットとして有用である可能性を示唆するだけではなく。アンチセンス核酸が慢性肝疾患に有用であることを証明した点で意義があるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Periostin antisense oligonucleotide prevents hepatic steatosis and fibrosis in a mouse model of nonalcoholic steatohepatitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kanno K, Nguyen PT, Sugiyama A, Kawahara A, Otani Y, Kishikawa N, Ito M, Tazuma S
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 35 号: 12 ページ: 2140-2150

    • DOI

      10.1111/jgh.15088

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝線維化に対する新たな治療戦略-ペリオスチンに対するアンチセンス核酸製剤の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      小林知貴、菅野啓司、田妻進
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Periostin antisense oligonucleotide prevents hepatic steatosis and fibrosis in mice: A novel strategy for nonalcoholic steatohepatitis treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kanno K, Sugiyama A, Nguyen PT, Kishikawa N, Otani Y, Tazuma S
    • 学会等名
      69th Annual Meeting, American Association for the Study of Liver Disease
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 広島大学病院 総合内科・総合診療科 2020年度業績

    • URL

      https://soshinhp.hiroshima-u.ac.jp/achievement/2020%e5%b9%b4%e5%ba%a6/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi