• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵がん細胞のexosomeを介した浸潤性伝播の解明とその抑制剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

島崎 猛夫  金沢医科大学, 総合医学研究所, 准教授 (50377420)

研究分担者 山本 聡子  金沢医科大学, 総合医学研究所, 助手 (00768161)
松尾 洋一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40381800)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードエクソソーム / 膵癌 / 浸潤 / 伝播 / 頭頚部癌 / EMT / 共培養 / 抗がん剤 / 耐性株 / 表面マーカー / exosome / 浸潤性伝播
研究成果の概要

本研究では、治療目的の抗がん剤が、逆にがん細胞に浸潤性や転移性の伝播をもたらすという負の側面を持つこと、それらがエクソソームを介して起きていることを見出した。その過程において、一部の抗がん剤により、がん細胞が後天的にがん幹細胞化する事象を発見した。また、抗がん剤は、諸刃の剣ともいえ、治療効果をもたらすと共に悪性化をもたらす可能性を証明したことは重要な知見である。これらの現象を抑制することで、負の側面のない治療法を確立することができる。また、セレンディピティ的に発見したがん幹細胞化については、がん耐性メカニズムの根幹となる仕組みと言え、今後のがん治療成績を大きく改善する可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗がん剤治療で完全にがん細胞が消失しないのは、抗がん剤耐性のメカニズムが存在するからである。本研究は、抗がん剤治療耐性のない治療方法を開発するために、抗がん剤耐性のメカニズムを明らかする研究である。研究成果として、がん細胞が抗がん剤の影響を受けて、抗がん剤耐性を誘導する物質を放出し、抗がん剤が影響する前の他のがん細胞を変化させていることを明らかにした。よって、これらのメカニズムが明らかになったことにより、将来的にがん細胞に治療耐性を誘導しない治療方法の開発が可能となり、がん治療成績の向上が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Novel platform for regulation of extracellular vesicles and metabolites secretion from cells using a multi-linkable horizontal co-culture plate2021

    • 著者名/発表者名
      Shimasaki Takeo、Yamamoto Satoko、Omura Risa、Ito Kagenori、Nishide Yumiko、Yamada Hideki、Ohtomo Kazumi、Ishisaka Tomo、Okano Keiichiro、Ogawa Takenori、Tsuji Hiroyuki、Matsuo Yoichi、Minamoto Toshinari、Tomosugi Naohisa、Ferain Etienne、Ochiya Takahiro
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 号: 11 ページ: 1431-1431

    • DOI

      10.3390/mi12111431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analysis of intracellular dynamics of exosomes and changes of surface markers2019

    • 著者名/発表者名
      島崎 猛夫,山本聡子,林祐一,松尾洋一, 源 利成
    • 学会等名
      国際細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵がん細胞の抗がん剤によるエクソソーム動態変化の解析2019

    • 著者名/発表者名
      島崎 猛夫,山本聡子,林祐一,松尾洋一, 源 利成
    • 学会等名
      第50回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤ゲムシタビンによる膵がん細胞のエクソソーム分泌及びエクソソーム表面マーカーへの影響2019

    • 著者名/発表者名
      山本聡子,林祐一,松尾洋一, 源 利成,島崎 猛夫
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞エクソソームの抗がん剤による動態変化2019

    • 著者名/発表者名
      島崎 猛夫,山本聡子,林祐一,松尾洋一, 源 利成
    • 学会等名
      第6回日本細胞外小胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞エクソソームの抗がん剤による動態変化とその生物学的意義2019

    • 著者名/発表者名
      島崎 猛夫,山本聡子,林祐一,松尾洋一, 源 利成
    • 学会等名
      第30回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エクソソーム研究を目的とした新しい共培養容システム開発とフィルターの選択2018

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子
    • 学会等名
      第5回細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい共培養容器によるエクソソームの細胞内動態の解析2018

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫、山本聡子
    • 学会等名
      日本分子生物学会第41回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi