• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性心不全における赤血球半減期短縮の機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関兵庫医科大学 (2022)
兵庫医療大学 (2018-2021)

研究代表者

辻野 健  兵庫医科大学, 薬学部, 教授 (90283887)

研究分担者 内藤 由朗  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10446049)
増山 理  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70273670)
伊藤 都裕  兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (20767363)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心不全 / 心腎貧血症候群 / ダール食塩感受性ラット / 貧血 / 腎不全 / フマル酸ジメチル / 酸化ストレス / 慢性心不全 / 鉄欠乏
研究成果の概要

慢性心不全患者において貧血の合併は予後不良の因子であるが、その機序は十分解明されたとはいえない。我々は慢性心不全の動物モデルであるDahl食塩感受性(DS)ラットに合併する貧血の原因を検討した。貧血の主要な原因は赤血球の血中半減期の短縮であり、それに酸化ストレスによるeryptosis(赤血球のapoptosis様プログラム細胞死)が関与することを明らかにした。さらに、抗酸化経路を活性化するNuclear factor-erythroid 2-related factor 2の活性化薬であるフマル酸ジメチルがDSラットの貧血、心障害、腎障害を予防し、生命予後を改善させることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性心不全患者において、慢性腎不全と貧血が合併した病態は心腎貧血症候群として知られ、予後不良の因子であるが、その機序は十分解明されたとはいえず、治療法は確立されていない。我々は慢性心不全の動物モデルであるDahl食塩感受性(DS)ラットに合併する貧血と心臓・腎臓障害にフマル酸ジメチル(DMF)が有効であることを示した。DMFは多発性硬化症の治療薬としてすでに認可されており、drug repositioning により、心腎貧血症候群の治療薬の候補となりうることが示された。確立された治療法のない心腎貧血症候群に対し有効な治療法が見つかれば、その学術的・社会的意義は大きい。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Juzentaihoto improves adenine-induced chronic renal failure in BALB/c mice via suppression of renal fibrosis and inflammation.2022

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Manabe E, Dai Y, Ishihara M, Tsujino T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci .

      巻: 148 号: 1 ページ: 172-178

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.10.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心腎貧血症候群モデルラットにおける貧血の機序2021

    • 著者名/発表者名
      辻野 健
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 36 ページ: 237-239

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reduced lifespan of erythrocytes in Dahl/Salt sensitive rats is the cause of the renal proximal tubule damage2020

    • 著者名/発表者名
      Manabe E, Ito S, Ohno Y, Tanaka T, Naito Y, Sasaki N, Asakura M, Masuyama T, Ishihara M, Tsujino T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 22023-22023

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79146-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutrophil/lymphocyte ratio elevation in renal dysfunction is caused by distortion of leukocyte hematopoiesis in bone marrow.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Ohno Y, Tanaka T, Kobuchi S, Ayajiki K, Manabe E, Masuyama T, Jun-Ichi S, Tsujino T.
    • 雑誌名

      Renal Failure

      巻: 41 号: 1 ページ: 284-293

    • DOI

      10.1080/0886022x.2019.1597736

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フマル酸ジメチルは心臓におけるTGF-β1及びICAM-1発現を抑制 し、Dahl食塩感受性ラットにおける全生存率を改善する2023

    • 著者名/発表者名
      山谷 冬華、伊藤 都裕 、新井 優里、辻野 健
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dahl食塩感受性高血圧ラットに合併する貧血に対するエリスロポエチン製剤と鉄製剤の治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      小海 龍矢、伊藤 都裕、真鍋 恵理、石原 正治、辻野 健
    • 学会等名
      第8回 臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病に対する十全大補湯の効果2019

    • 著者名/発表者名
      柳原 俊、伊藤 都裕、戴 毅、辻野 健
    • 学会等名
      第8回 臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アデニン誘導性腎障害モデルマウスにおけるNLR上昇の機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      柳生 未来介、伊藤 都裕、辻野 健
    • 学会等名
      第8回 臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腎不全における好中球/リンパ球比(N/L比)上昇の機序の検討2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤都裕、真鍋恵理、増山理、辻野健
    • 学会等名
      第7回 臨床高血圧フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi