• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「血管褐色化」からとらえる閉経後の動脈硬化性疾患への新たなアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K08096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

上田 和孝  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60375798)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード動脈硬化 / 性ホルモン / 脂肪褐色化 / エストロゲン / エストロゲン受容体 / 肥満 / 視床下部 / 血管リモデリング / 炎症 / 血管周囲脂肪 / 褐色化 / 血管傷害 / 炎症性サイトカイン / マクロファージ
研究成果の概要

過去の研究から、エストロゲンが動脈硬化の発症・進展への関与が示唆されているが、その詳細な病態生理学的、及び分子生物学的メカニズムについては未解明な部分が多い。本研究では、「血管の褐色化」という観点から血管傷害後の反応メカニズムを解き明かすことを目的とした。そして、褐色化ブロックマウス(adipoq-Cre PRDM16 flox)を使用して褐色化の意義を検討するとともに、1細胞解析によって褐色化PVAT由来の抗炎症性分泌因子neureglin4を同定した。本研究結果から、血管傷害後に生じるPVATの褐色化によって、血管の炎症を終息に導き、病的な血管リモデリングを抑制することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

傷害血管で褐色脂肪に特徴的な遺伝子発現が増加する「血管の褐色化」はこれまでにほとんど報告のない新しい概念である。本研究により、血管褐色化の制御が動脈硬化性疾患の新たな治療ターゲットとして見出される可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Factors associated with left ventricular reverse remodelling after percutaneous coronary intervention in patients with left ventricular systolic dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y、Kiyosue A、Ando J、Kawahara T、Kodera S、Minatsuki S、Kikuchi H、Inaba T、Kiriyama H、Hirose K、Shinohara H、Saito A、Fujiwara T、Hara H、Ueda K、Sakakura K、Hatano M、Harada M、Takimoto E、Akazawa H、Morita H、Momomura S、Fujita H、Komuro I
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 239-239

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80491-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Visualization of Hypoxia-Induced Pulmonary Vascular Remodeling in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Takayuki、Takeda Norifumi、Hara Hironori、Ishii Satoshi、Numata Genri、Tokiwa Hiroyuki、Maemura Sonoko、Suzuki Takaaki、Takiguchi Hiroshi、Kubota Yoshiaki、Seo Kinya、Sakata Asuka、Nomura Seitaro、Hatano Masaru、Ueda Kazutaka、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 144 号: 17 ページ: 1452-1455

    • DOI

      10.1161/circulationaha.121.056219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory Actions of Estrogen Receptor Signaling in the Cardiovascular System2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda K, Adachi Y, Liu P, Fukuma N, Takimoto E
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 10 ページ: 909-909

    • DOI

      10.3389/fendo.2019.00909

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogen Receptor-α Non-Nuclear Signaling Confers Cardioprotection and?Is?Essential to cGMP-PDE5 Inhibition?Efficacy2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Nobuaki、Takimoto Eiki、Ueda Kazutaka、Liu Pangyen、Tajima Miyu、Otsu Yu、Kariya Taro、Harada Mutsuo、Toko Haruhiro、Koga Kaori、Blanton Robert M.、Karas Richard H.、Komuro Issei
    • 雑誌名

      JACC: Basic to Translational Science

      巻: 5 号: 3 ページ: 282-295

    • DOI

      10.1016/j.jacbts.2019.12.009

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overview of the 83<sup>rd</sup> Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society ― Renaissance of Cardiology for the Creation of Future Medicine ―2019

    • 著者名/発表者名
      Akazawa H, Toko H, Harada M, Ueda K, Kodera S, Kiyosue A, Fujiu K, Hatano M, Daimon M, Ando J, Takimoto E, Morita H, Komuro I
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 9 ページ: 1829-1835

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0587

    • NAID

      130007695023

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-08-23
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endothelial Cell?Derived Angiocrines Elicit Physiological Cardiomyocyte Hypertrophy2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kazutaka、Toko Haruhiro、Komuro Issei
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 139 号: 22 ページ: 2585-2587

    • DOI

      10.1161/circulationaha.119.040632

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subendocardial Ischemia Because of Coronary Artery Spasm Causes Transient Severe Mitral Regurgitation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Ueda K, Nishimae I, Nitta S, Suzuki M, Kasao M, Shirai T.
    • 雑誌名

      Circ Heart Fail.

      巻: 11 号: 12

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.118.005496

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane-Initiated Estrogen Receptor Signaling Mediates Metabolic Homeostasis via Central Activation of Protein Phosphatase 2A2018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kazutaka、Takimoto Eiki、Lu Qing、Liu Pangyen、Fukuma Nobuaki、Adachi Yusuke、Suzuki Ryo、Chou Shengpu、Baur Wendy、Aronovitz Mark J.、Greenberg Andrew S.、Komuro Issei、Karas Richard H.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 67 号: 8 ページ: 1524-1537

    • DOI

      10.2337/db17-1342

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Pathophysiological Role of Browning of Perivascular Adipose Tissue in the Development of Vascular Remodeling2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      Annual Symposium of the American Heart Association scientific sessions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathophysiological Significance of Browning of Perivascular Adipose Tissue in the Development of Atherosclerosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      Annual Symposium of the American Heart Association Council on Basic Cardiovascular Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathophysiological Significance of Browning of Perivascular Adipose Tissue in the Development of Atherosclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I
    • 学会等名
      第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pathophysiological significance of browning of perivascular adipose tissue in the development of atherosclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      Annual Scientific Meeting of Japanese Circulation Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotypic change of perivascular adipose tissue associated with endovascular damage2019

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      第2回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotypic change of perivascular adipose tissue associated with endovascular damage.2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      第22回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotypic change of perivascular adipose tissue associated with endovascular damage2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Y, Ueda K, Ito K, Takimoto E, Komuro I.
    • 学会等名
      第2回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi