研究課題/領域番号 |
18K08131
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
大崎 能伸 旭川医科大学, 大学病院, 客員教授 (30191935)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | BET阻害剤 / BET / microRNA / BETファミリータンパク / miRNA |
研究成果の概要 |
BET阻害剤が新たな癌の治療薬として応用され始めている。BETファミリータンパクに対するBET阻害剤の機能はよく研究されているが、がん治療の作用機序については不明な部分が多い。我々が行った基礎研究では、BET阻害剤の長期投与により、がん細胞がBET阻害剤への耐性を獲得してしまうことが明らかとなった。さらに、BET阻害剤の作用点であるBRDタンパクの遺伝子解析を行ったが、遺伝子変異は明らかではなかった。miRNAの解析を行なった結果、耐性株ではmiRNAの一部が上昇していることを突き止めた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
我々の研究結果から、がん細胞はBET阻害剤に耐性を獲得してしまうことがわかった。さらに、その機序としてはブロモドメイン領域の獲得耐性変異ではないことも突き止めた。一部で癌の増殖を亢進するようなOncomiRNAの発現が上昇していたことから、BET阻害剤耐性の1つの機序として考えられた。これらの成果から、BET阻害剤の臨床応用の際には獲得耐性の克服が重要であることが示唆された。
|