研究課題/領域番号 |
18K08152
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53030:呼吸器内科学関連
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
間藤 尚子 自治医科大学, 医学部, 准教授 (80406149)
|
研究分担者 |
平原 潔 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (00707193)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | IL-33 / ST2陽性Th2細胞 / ステロイド抵抗性喘息 / ステロイド血中濃度 / ST2 / 気管支喘息 / 好酸球 / ステロイド抵抗性 / Th2細胞 / CD4+T細胞 / ステロイド / 外因性ステロイド / 組織常在性T細胞 / 胸膜炎 / インターロイキン33 / リモデリング / 線維化 / 肺組織常在性T細胞 |
研究成果の概要 |
ステロイド抵抗性喘息の機序は解明されていない。申請者は、気道上皮下層に常在する記憶型ST2陽性Th2細胞が、気道上皮細胞より放出されるInterleukin-33 (IL-33)に反応してステロイド抵抗性の好酸球性炎症を惹起することを見出した。ステロイド抵抗性の機序としてはIL-33により活性化したMAPKによる細胞内のグルココルチコイド受容体(GR)の核内移行阻害が想定された。一方で、ステロイド抵抗性と経口ステロイド血中濃度の相関検討のため、実際にヒトでステロイドの血行動態を調査した結果、BMIが血中濃度の低下と相関し、ステロイド抵抗性の病態では効果的な投与量に常に配慮する必要性が示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ステロイド抵抗性喘息の中心となる細胞や機序は不明であった。申請者は本研究でその機序に迫り、気道上皮下層に常在するST2陽性Th2細胞が、気道上皮細胞より放出されるInterleukin-33 (IL-33)に反応してステロイド抵抗性の好酸球性炎症を惹起することを見出した。IL-33シグナルおよびST2陽性Th2細胞は、難治性病態であるステロイド抵抗性病態の治療標的になると考えられた。また本研究によりBMI、体重増加が経口ステロイドの血中濃度を低下させ効果を減弱する可能性が示された。ステロイド抵抗性病態において、本研究は新たな治療標的と薬物代謝という新しい視点を提示したと考える。
|