• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺静脈閉塞症類似実験的肺高血圧における肺静脈・肺細静脈の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

丸山 淳子  鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (50263017)

研究分担者 丸山 一男  鈴鹿医療科学大学, 保健衛生学部, 教授 (20181828)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肺高血圧症 / 線維化病変 / 肺血管 / 肺高血圧 / ブレオマイシン / 気管内投与 / 繊維化 / 線維化 / 肺線維化 / 浸透圧ポンプ / 肺血管リモデリング
研究成果の概要

呼吸器疾患関連肺高血圧症(PH)の病態解析を目的とし、肺線維症関連PH動物モデル作成をラットを使用して様々な方法で試みた結果、ブレオマイシン気管内投与により作成した。肺線維化病変、肺高血圧重症度、右室負荷の程度を評価したが、線維化重症度とPH重症度との関連、血管病変の主座となるコンパートメントを確認するにはさらに多くの検体で引き続き検討を要すると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、新しい血管拡張薬が次々に認可され肺動脈をターゲットとした肺動脈性肺高血圧症(PAH)の生存率は改善する傾向にあるが、依然として呼吸器疾患関連PHでは治療に抵抗性で予後が悪い症例が報告されている。今回の研究で作成したブレオマイシンによる肺線維症関連PH動物モデルを用いて呼吸器疾患と血管病変の解析により病態解析を発展させれば治療抵抗性症例の治療改善につながる可能性があると考えられる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Role of BMPR2 Mutation in the Development of RV Failure in Rat Experimental Pulmonary Hypertension K2023

    • 著者名/発表者名
      azunobu Ohya, Hirofumi Sawada, Yoshihide Mitani, NAOKI TSUBOYA, Mami Takeoka, Noriko Yodoya, Hiroyuki Ohashi, Hiromasa Ito, Ryuji Okamoto, Kaoru Dohi, Tomoji Mashimo, Kazuo Maruyama and Masahiro Hirayama
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 148 号: Suppl_1

    • DOI

      10.1161/circ.148.suppl_1.17226

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lung damage created by high tidal volume ventilation in rats with monocrotaline-induced pulmonary hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawai 1 2 , Erquan Zhang 1 3 , Jane Chanda Kabwe , Amphone Okada , Junko Maruyama , Hirofumi Sawada , Kazuo Maruyama
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 78 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12890-022-01867-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CRISPR-mediated Bmpr2 point mutation exacerbates late pulmonary vasculopathy and reduces survival in rats with experimental pulmonary hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Kabwe JC, Sawada H, Mitani Y, Oshita H, Tsuboya N, Zhang E, Maruyama J, Miyasaka Y, Ko H, Oya K, Ito H, Yodoya N, Otsuki S, Ohashi H, Okamoto R, Dohi K, Nishimura Y, Mashimo T, Hirayama M, Maruyama K.
    • 雑誌名

      Respir Res.

      巻: ;23 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1186/s12931-022-02005-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Model difference in the effect of cilostazol on the development of experimental pulmonary hypertension in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ito T、Zhang E、Omori A、Kabwe J、Kawai M、Maruyama J、Okada A、Yokochi A、Sawada H、Mitani Y、Maruyama K
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 21 号: 1 ページ: 377-377

    • DOI

      10.1186/s12890-021-01710-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A non-selective endothelin receptor antagonist bosentan modulates kinetics of bone marrow-derived cells in ameliorating pulmonary hypertension in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Mitani Y, Masuya M, Maruyama J, Sawada H, Ohashi H, Ikeyama Y, Otsuki S, Yodoya N, Shinohara T, Miyata E, Zhang E, Katayama N, Shimpo H, Maruyama K, Komada Y, Hirayama M.
    • 雑誌名

      Pulm Circ.

      巻: 10 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/2045894020919355

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Refractory Ileal Perforations in a Cytomegalovirus-Infected Premature Neonate Resolved After Ganciclovir Therapy.2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Sawada H, Yodoya N, Ohashi H, Toriyabe K, Hanaki R, Sugiura K, Toyoda H, Matsushita K, Koike Y, Otake K, Inoue M, Uchida K, Imai H, Mitani Y, Maruyama K, Komada Y, Ikeda T, Hirayama M.
    • 雑誌名

      Front Pediatr.

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fped.2020.00352

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ALK-1/SMAD/ATOH8 axis attenuates hypoxic responses and protects against the development of pulmonary arterial hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa M、Mitani Y、Holmborn K、Kato T、Koinuma D、Maruyama J、Vasilaki E、Sawada H、Kobayashi M、Ozawa T、Morishita i、Bessho Y、Maeda S、Ledin J、Aburatani H、Kageyama R、Maruyama K、Heldin C-H、Miyazono K
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 12 号: 607 ページ: 607-607

    • DOI

      10.1126/scisignal.aay4430

    • NAID

      120006902530

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Role of BMPR2 Mutation in the Development of RV Failure in Rat Experimental Pulmonary Hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Ohya K、Sawada H、Mitani Y、Tsuboya N、Takeoka M、Yodoya N、Ohashi H、Ito H、Okamoto R、Dohi K、Mashimo T、Maruyama K、Hirayama M
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Role of BMPR2 mutation in monocrotaline-induced pulmonary hypertension:analysis using rats with a Crispr/Cas9-induced truncating BMPR2 mutation.2019

    • 著者名/発表者名
      KabweJC, Sawada H, Mitani Y, Oshita H, Zhang E, Maruyama J, Hirayama M, Maruyama K
    • 学会等名
      Japanesen Circulation Society.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管閉塞性病変を有する重症肺高血圧動物モデルにおける肺血管機能変化2019

    • 著者名/発表者名
      丸山淳子、張尓泉、横地歩、丸山一男
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第66回学術集会 第7回東アジア麻酔科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Endogenous and inhaled nitric oxide for the treatment of pulmonary hypertension.2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Maruyama J, Sawada H
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi