研究課題
基盤研究(C)
アルドステロンの短期投与実験で、腎尿細管特異的LSD1ノックアウトマウス(KspLSD1-KO)はENaCαの発現上昇の程度がコントロールマウスに比して有意に強く、アルドステロン感受性の亢進が示唆された。16週齢から42週齢までの長期の高食塩負荷ではKspLSD1-KOではコントロールマウスに比べて有意な血圧上昇が認められ、MR拮抗薬(スピロノラクトン)投与により消失した。両群で強い線維化が認められたがスピロノラクトン投与により通常食と同程度まで抑制された。KspLSD1-KOでは線維化が強い傾向があり、アルドステロン感受性の亢進が示唆された。
本研究ではエピゲノム修飾因子の1つであるLSD1がMRのcorepressorとして機能し、MR作用を介し食塩感受性高血圧の発症リスクに関与していることが示された。本研究の成果はLSD1のエピゲノム修飾因子としての新たな機能を明らかにしたのみならず、これまで疫学的に示唆されていたLSD1と食塩感受性の背景にある分子機序を明らかにした点で価値が高いと考えられるた。
すべて 2020 2019 2018
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)
内科
巻: 126 ページ: 261-264
日本甲状腺学会雑誌
巻: 10 ページ: 108-113
Journal of the American Heart Association
巻: 7 号: 13
10.1161/jaha.117.008259