• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD147/basigin のTh 細胞分化と乾癬病態形成に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

金蔵 拓郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70177509)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードCD147/Basigin / 乾癬 / 解糖系 / Th17細胞 / MCT / CD147/basigin / T細胞 / Th17
研究成果の概要

ヒト乾癬患者の血清と皮膚でCD147の発現が有意に亢進していた。In vitroでマウスCD4+T細胞のCD147をノックダウンするTh17細胞への分化能を失った。次に乾癬様皮疹のマウスモデルを用いてin vivoで検討した。CD147ノックアウトマウスでは野生型と比較して、病変部に浸潤するTh17細胞が有意に少なく、皮膚炎の症状が軽度であった。骨髄系血液細胞におけるCD147発現を欠損した骨髄キメラマウスでも皮膚病変におけるTh17細胞数の減少、皮膚炎症状の軽減がみられ、Th細胞が重要であることが確認された。以上の結果は、CD147が乾癬の病態形成に重要な役割を果たしていることを示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CD147/basiginは申請者ら自身がクローニングした分子であり、CD147/basiginとT細胞の分化機構の観点から乾癬の病態を包括的に解明したもので学術的に極めて先駆的かつ独創的なものである。近年乾癬治療に用いられる生物学的製剤はTh17細胞が産生するIL-17やTh17を活性化するIL-23をターゲットとしているのに対して、Th17細胞への分化を制御するより根本的な治療の開発につながる成果であり社会的意義が大きい。またTh17細胞関連疾患には乾癬以外にも多くの疾患が含まれるので本研究の意義は皮膚科領域にとどまらず学際的で重要性の高いものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Efficacy of Etretinate on Cutaneous-type Adult T-cell Leukemia-Lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura K、Takeda K、Kawakami N、Kanzaki T、Kanekura T、Utsunomiya A
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 99 号: 9 ページ: 774-776

    • DOI

      10.2340/00015555-3196

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] E-cadherin loss in RMG-1?cells inhibits cell migration and its regulation by Rho GTPases2019

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi Misako、Fukushige Tomoko、Kanekura Takuro、Ozawa Masayuki
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 18 ページ: 100650-100650

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2019.100650

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numbers of forkhead box P3‐positive cells and programmed cell death 1‐positive cells were associated with spontaneous regression in a patient with primary cutaneous diffuse large B‐cell lymphoma with multiple lesions2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kazuyasu、Uchida Youhei、Hatanaka Miho、Jimura Nozomi、Okubo Aoi、Sakanoue Masanao、Higashi Yuko、Kawabata Hisashi、Kanekura Takuro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 11

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14948

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of high-mannose-type glycan-specific lectin from Oscillatoria Agardhii for affinity isolation of tumor-derived extracellular vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mika、Harada Yoichiro、Suzuki Takehiro、Fukushige Tomoko、Yamakuchi Munekazu、Kanekura Takuro、Dohmae Naoshi、Hori Kanji、Maruyama Ikuro
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 580 ページ: 21-29

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.06.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prominent Dermal Langerhans Cells in an Omenn Syndrome Patient With a Novel Mutation in the IL2RG Gene2019

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki Atsuko、Nishikawa Takuro、Hiraki Tsubasa、Okano Tsubasa、Imai Kohsuke、Kanegane Hirokazu、Ohnishi Hidenori、Kato Zenichiro、Fujii Kazuyasu、Tanimoto Akihide、Kawano Yoshifumi、Kanekura Takuro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 11 ページ: 1019-1023

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15054

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Granulomatous/sarcoid‐like reactions in the setting of programmed cell death‐1 inhibition: a potential mimic of disease recurrence2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraki Tsubasa、Hatanaka Miho、Arimura Akiko、Kawahira Hisao、Kirishima Mari、Kitazono Ikumi、Horinouchi Michiko、Higashi Michiyo、Kanekura Takuro、Tanimoto Akihide
    • 雑誌名

      Journal of Cutaneous Pathology

      巻: 47 号: 2 ページ: 154-160

    • DOI

      10.1111/cup.13569

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel AP3B1 compound heterozygous mutations in a Japanese patient with Hermansky?Pudlak syndrome type 22019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Takuro、Okamura Ken、Moriyama Mizuki、Watanabe Kenji、Ibusuki Atsuko、Sameshima Seiji、Masamoto Izumi、Yamazaki Ieharu、Tanita Kay、Kanekura Takuro、Kanegane Hirokazu、Suzuki Tamio、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 号: 2 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15177

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silk fibroin produced by transgenic silkworms overexpressing the Arg-Gly-Asp motif accelerates cutaneous wound healing in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Matsushita S, Kitayama K, Asakura T, Sezutsu H, Tanimoto A, Kanekura T.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res Part B

      巻: 107 ページ: 97-103

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Association of Peroxiredoxin 4 with the Initiation and Progression of Hepatocellular Carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Guo X, Nocuchi H, Ishii N, Homma T, Hamada T, Hiraki T, Zhang J, Matsuo K, Yokoyama S, Ishibashai H, Fukushige T, Kanekura T, Fujii J, Uramoto H, Tanimoto A, Yamada S.
    • 雑誌名

      Antioxid Redox Signal

      巻: 30 ページ: 1271-1284

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of the heterogeneity of extracellular vesicles by membrane organization and sorting machineries.2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Suzuki T, Fukushige T, Kizuka Y, Yagi H, Yamamoto M, Kondo K, Inoue H, Kato K, Taniguchi N, Kanekura T, Dohmae N, Maruyama I.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta - Gen Subjects

      巻: 1863 ページ: 681-691

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and immunological effects of adsorptive myeloid lineage leucocyte apheresis in patients with immune disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanekura T.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 45 号: 8 ページ: 945-950

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14471

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-trans retinoic acid induces CD4+CD25+FoxP3+ regulatory T cells by increasing FoxP3 demethylation in systemic sclerosis CD4+ T cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Sun X, Xiao Y, Zeng Z, Shi Y, Tang B, Long H, Kanekura T, Wang J, Wu H, Zhao M, Lu Q, Xiao R.
    • 雑誌名

      J Immunol Res

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Japanese Guidelines for the Management and Treatment of Generalized Pustular Psoriasis.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Terui T, Hayama K, Akiyama M, Ikeda S, Mabuchi T, Ozawa A, Kanekura T, Kurosawa M, Komine M, Nakajima K, Sano S, Nemoto O, Muto M, Imai Y, Yamanishi K, Aoyama Y, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 45 ページ: 1235-1270

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of oxidative stress on DNA, protein, and lipid in patients with actinic keratosis, Bowen’s disease, and squamous cell carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshifuku A, Fujii K, Kanekura T.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 45 ページ: 1319-1323

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-sectional survey on disease severity in Japanese patients with harlequin ichthyosis/ichthyosis: Syndromic forms and quality-of-life analysis in a subgroup.2018

    • 著者名/発表者名
      Murase C, Takeuchi T, Shibata A, Nakatochi M, Kinoshita F, Kubo A, Nakajima K, Ishii N, Amano H, Masuda K, Kawakami H, Kanekura T, Washio K, Asano M, Teramura K, Akasaka E, Tohyama M, Hatano Y, Ochiai T, Moriwaki S, Sato T, Ishida-Yamamoto A, Seishima M, Kurosawa M, Ikeda S, Akiyama M.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 92 ページ: 127-133

    • NAID

      120006623824

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CD147/Basigin はTh17細胞への分化を制御し乾癬の病態形成に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      大久保葵,内田洋平,東 裕子,龍華章裕,門松健治,金蔵拓郎
    • 学会等名
      第14回桜ケ丘地区基礎系研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CD147/Basigin regulates Th17 cell differentiation and contributes to the pathogenesis of psoriasis.2020

    • 著者名/発表者名
      Aoi Okubo, Youhei Uchida, Yuko Higashi, Akihiro Ryuge, Kenji Kadomatsu, Takuro Kanekura
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 膿疱性乾癬の新たな治療2018

    • 著者名/発表者名
      金蔵拓郎
    • 学会等名
      皮膚疾患 Clinical Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi