• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレスネットワーク制御による骨髄線維症制御へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K08319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

桐戸 敬太  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90306150)

研究分担者 川島 一郎  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (20622369)
三森 徹  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (80377514)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード小胞体ストレス / 骨髄線維症 / ATF4 / MMP9 / GRP78 / Lysyl oxidase / 骨髄間質細胞 / lysyl oxidase / type1 コラーゲン / SAPK/JNK / metformin / ERストレス / MMP / TIMP / UPR / JAK2V617F / 分子シャペロン / メトホルミン
研究成果の概要

本研究課題では、骨髄増殖性腫瘍(MPN)細胞における小胞体ストレス亢進が、分子シャペロンタンパクGRP78の発現を誘導し、骨髄環境を改変し骨髄線維化進行に関わることを検証した。以下の事項について明らかにした。
(1)MPN細胞では、PERK-eIF2α-ATF4経路、XBP1およびATF6など様々な小胞体ストレス応答分子の活性化とGRP78の発現上昇が確認された(2)これらはJAK2V617F阻害剤およびmetforminにより抑制された。(3)MPN細胞と骨髄間質細胞株HS-5を共培養したところ、CAFの特徴であるα-SMAおよび、lysyl oxidaseの発現が誘導されることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MPNに併発する骨髄線維症は、造血不全による貧血進行、炎症性サイトカインの増加による倦怠感などの全身症状の増悪、髄外造血による脾腫の進行など生命予後のみならず生活の質を極めて不良とする。一方、その効果的な治療法は確立されていない。
本研究により、MPN細胞での小胞体ストレス亢進が起点となり、骨髄環境内にGRP78が放出されることが、骨髄線維芽細胞を活性化させ線維化進行につながるとのモデルを提示することができた。この結果より、骨髄線維化進行を抑制する新たな手段として、MPN細胞での小胞体ストレスの抑制、中和抗体などを用いた骨髄微小環境内におけるGRP78の機能抑制などへ発展することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Expansion of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria clones in MPLW515L mutation harboring primary myelofibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kirito Keita
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 99 号: 11 ページ: 2707-2709

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04088-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloid neoplasm with isolated del(5q) and the MPLW515L mutation fulfills the WHO diagnostic criteria for ET2020

    • 著者名/発表者名
      Kirito Keita
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 112 号: 2 ページ: 238-242

    • DOI

      10.1007/s12185-020-02872-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term efficacy and safety of ruxolitinib versus best available therapy in polycythaemia vera (RESPONSE): 5-year follow up of a phase 3 study2020

    • 著者名/発表者名
      Kiladjian Jean-Jacques et al.
    • 雑誌名

      The Lancet Haematology

      巻: 7 号: 3 ページ: e226-e237

    • DOI

      10.1016/s2352-3026(19)30207-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone Marrow Invasion of Small Cell Neuroendocrine Carcinoma of the Endometrium: A Diagnostic Pitfall Mimicking a Haematological Malignancy2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Ichiro、Fukasawa Hiroko、Kasai Kazunari、Kumagai Takuma、Koshiishi Megumi、Nakajima Kei、Kondo Tetsuo、Hashi Akihiko、Hirata Shuji、Kirito Keita
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 17 ページ: 2561-2568

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2533-18

    • NAID

      130007700192

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycolytic enzyme hexokinase II is a putative therapeutic target in B-cell malignant lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kei、Kawashima Ichiro、Koshiisi Megumi、Kumagai Takuma、Suzuki Megumi、Suzuki Jun、Mitsumori Toru、Kirito Keita
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: 78 ページ: 46-55.e3

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2019.09.023

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular response of CSF3R T618I harboring chronic neutrophilic leukemia after induction chemotherapy linked to cord blood transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Ichiro、Kumagai Takuma、Suzuki Megumi、Suzuki Jun、Koshiishi Megumi、Nakajima Kei、Kirito Keita
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: 98 号: 9 ページ: 2249-2250

    • DOI

      10.1007/s00277-019-03733-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aberrant regulation of extracellular matrix homeostasis by JAK2V617F2020

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakajima, Keita Kirito
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Possible link between the development of myelofibrosis and autoimmune action in AITL2020

    • 著者名/発表者名
      Minori Matsuura et al.
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 8p11骨髄増殖症候群と類縁疾患2019

    • 著者名/発表者名
      桐戸敬太
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨髄線維症に対する治療 造血幹細胞移植か?薬物療法か?2019

    • 著者名/発表者名
      桐戸敬太、竹中克斗、池田和彦
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] APL細胞の細胞表面マーカーの特徴と限界2019

    • 著者名/発表者名
      細川 恵理子, 輿石 めぐみ, 鈴木 潤, 熊谷 拓磨, 鈴木 愛, 川島 一郎, 中島 圭, 桐戸 敬太
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における二次性骨髄線維症の予後予測モデルの比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛、鈴木潤、輿石めぐみ、川島一郎、中嶌圭、三森徹、桐戸敬太
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄増殖腫瘍における18F-FDG-PET/CT所見2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木潤、佐藤葉子、輿石めぐみ、鈴木愛、川島一郎、中嶌圭、桐戸敬太
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CSF3RT618I変異検出により診断することができた慢性好中球性白血病2019

    • 著者名/発表者名
      川島一郎、鈴木潤、熊谷琢磨、鈴木愛、輿石めぐみ、中嶌圭、桐戸敬太
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Metformin suppresses expression of pre-fibrotic Enzyme Lysyl-oxidase levels through Inhibition of UPR in MPN cells2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Suzuki, Jun Shuzuki, Megumi Koshiishi, Ichiro kawashima, Kei Nakajima, Keita Kirito
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Metformin suppresses expression of pre-fibrotic Enzyme Lysyl-oxidase levels through Inhibition of UPR in MPN cells2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Suzuki, Jun Shuzuki, Megumi Koshiishi, Ichiro kawashima, Kei Nakajima, Keita Kirito
    • 学会等名
      第60回米国血液学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi