• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな抗体改変技術を利用したがんに対する革新的免疫療法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K08331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

越智 俊元  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (10571086)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードがん免疫療法 / 二重特異性抗体 / 改変抗体 / 造血器腫瘍
研究成果の概要

本研究課題では、抗体製剤を武装化するため新たな二重特異性抗体 (B-BiTE: Bridging-Bispecific T-cell Engager) を作製した。実臨床で用いられている抗体医薬品にB-BiTEを結合させることで、抗体に備わるNK細胞活性に加えて、腫瘍細胞に対してT細胞活性を併せて誘導することに成功した。その結果、抗体/B-BiTE複合体は、抗体単剤よりも強い抗腫瘍効果を誘導した。B-BiTEは様々な抗体医薬品に結合させることができるため、効率的に幅広く新型二重特異性抗体を作製することが可能となる。従って、難治性がんに対する抗体免疫療法の治療効果の向上に繋がることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫療法は、難治性がんに対する新たな治療法として注目されているが、高額な費用が必要となることなど、多くのがん患者に還元するにはまだ多くの問題を抱えている。我々が確立した新規技術 -B-BiTE- を用いれば、これまでに開発された、またこれから開発される抗体医薬品にあらかじめB-BiTEを結合させるだけで、新たな二重特異性抗体を迅速かつ容易に作製することが可能となる。本技術によって、コストを抑えつつ、がん免疫療法の治療効果を幅広く増強することが期待できるため、免疫療法医薬品開発領域におけるインパクトは大きく、社会的意義も高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Direct comparisoin of target-reactivity and cross-reactivity induced by CAR-and BiTE-redirected T cells for the development of antibody-based T-cell therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Maruta, Toshiki Ochi, Kazushi Tanimoto, Hiroaki Asai, et al.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 13293-13293

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49834-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 造血器腫瘍に対する革新的T細胞免疫療法2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi T
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 60 号: 7 ページ: 824-833

    • DOI

      10.11406/rinketsu.60.824

    • NAID

      130007687999

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF NEXT-GENERATION ANTITUMOR ANTIBODIES ARMED WITH BRIDGING-BITE TO ADVANCE ANTI-MYELOMA IMMUNOTHERAPY2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi T, Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Saitou T, Imamura T, Yasukawa M, Takenaka K.
    • 学会等名
      European Hematology Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of innovative antitumor antibodies armed with Bridging-BiTE to advance anti-myeloma immunotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi T, Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Saitou T, Imamura T, Yasukawa M, Takenaka K.
    • 学会等名
      第46回日本骨髄腫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of novel bispecific antibodies armed with Bridging-BiTE for targeting a variety of tumors2021

    • 著者名/発表者名
      Konishi T, Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Saitou T, Imamura T, Yasukawa M, Takenaka K.
    • 学会等名
      第25回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 難治性骨髄腫に対する新規治療を目指した次世代型遺伝子改変二重特異性抗体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小西 達矢, 越智 俊元, 丸田 雅樹, 谷本 一史, 齋藤 卓, 今村 健志, 安川 正貴, 竹中 克斗
    • 学会等名
      第13回日本血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a novel T-cell-based scFv screening technology to advance modified antibody-based immunotherapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Fujiwara H, Takenaka K, Yasukawa M
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of the Association for Cancer Immunotherapy (CIMT)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 免疫療法の未来を拓く次世代型抗体の開発とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      越智俊元
    • 学会等名
      日本骨髄腫学会 第1回骨髄腫セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Next-generation CAR T-cell therapy using antitumor scFvs optimized by a cell-based screening system.2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Fujiwara H, Takenaka K, Yasukawa M
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] キメラ抗原受容体導入細胞傷害性T細胞におけるCD8分子の役割2019

    • 著者名/発表者名
      近藤史孟, 越智俊元, 丸田雅樹, 谷本一史, 竹中克斗, 安川正貴
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel scFv screening technology by exploiting T cells in combination with CAR-based scFv library.2019

    • 著者名/発表者名
      越智俊元, 丸田雅樹, 谷本一史, 藤原弘, 竹中克斗, 安川正貴
    • 学会等名
      第23回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of next-generation CAR-T cell therapy using antitumor scFvs optimized by a novel cell-based screening system.2019

    • 著者名/発表者名
      越智俊元, 丸田雅樹, 谷本一史, 藤原弘, 竹中克斗, 安川正貴
    • 学会等名
      第11回日本血液疾患免疫療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of optimal antitumor receptors for T-cell therapy in hematological malignancies. Symposium 7, -Rising star in JSH-2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Ochi
    • 学会等名
      The 80th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床ニーズに即したがん免疫療法を目指す新規改変抗体の開発研究2018

    • 著者名/発表者名
      越智俊元, 丸田雅樹, 谷本一史, 朝井洋晶, 斉藤卓, 今村健志, 竹中克斗, 安川正貴
    • 学会等名
      第6回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 改変抗体を応用したがんに対する新規免疫療法の開発研究2018

    • 著者名/発表者名
      越智俊元
    • 学会等名
      第2回先進医薬研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Methods in Molecular Biology.2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Maruta M, Hirano N.
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781493997275
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2019

    • 著者名/発表者名
      越智俊元, 安川正貴
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103817
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 血液疾患 最新の治療2020-20222019

    • 著者名/発表者名
      越智俊元
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524249787
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 最先端研究紹介 infinity 免疫の力で白血病を治そう!

    • URL

      https://www.ehime-u.ac.jp/data_study/data_study-100509/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 複合体化タンパク質、抗体複合体、医薬組成物、および核酸2019

    • 発明者名
      越智俊元、安川正貴、竹中克斗
    • 権利者名
      越智俊元、安川正貴、竹中克斗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 複合体化タンパク質、抗体複合体、医薬組成物、および核酸2019

    • 発明者名
      越智俊元、安川正貴、竹中克斗
    • 権利者名
      越智俊元、安川正貴、竹中克斗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-024976
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi