• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異チロシンキナーゼのシグナル伝達経路を標的とした難治性造血器腫瘍の統合的治療法

研究課題

研究課題/領域番号 18K08349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

三浦 修  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (10209710)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード血液腫瘍学 / 分子標的療法 / チロシンキナーゼ / FLT3-ITD / JAK2-V617F / プロテアソーム阻害薬 / USP9X / RSK / 造血器腫瘍 / 急性骨髄性白血病 / 骨髄増殖性腫瘍 / BCR/ABL / シグナル伝達
研究成果の概要

造血器腫腫瘍の発症と治療抵抗性獲得に重要な役割を果たす活性化チロシンキナーゼ変異体発現腫瘍に対する新規分子標的治療法の開発を目指し研究を行い以下の結果を得た。FLT3-ITD陽性急性骨髄性白血病に関して、proteasome阻害薬への耐性化の分子機構を明らかにし、USP9XとRSK1が特に有望な新規分子治療標的であることを見出し、これらとSTAT5/Pim/mTORC1/Mcl-1経路抑制との相乗的効果を示した。USP9XはJAK2-V617F陽性骨髄増殖性腫瘍でも有効な分子標的で、その抑制は特にruxolitinib抵抗性の例でBH3模倣薬と共に著明な効果が期待できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は種々の造血器腫瘍で高頻度に認められる代表的かつ重要な恒常的活性化型チロシンキナーゼ変異体に関して、それぞれの疾患の発症や進展のみでなく治療抵抗性獲得にも寄与する細胞内シグナル伝達機構を新たな因子や伝達経路の関与を含めて詳細に明らかにするもので、細胞生物学や腫瘍治療学研究の発展に寄与する学術的意義を有するものである。また、臨床開発中や臨床応用がなされている分子標的薬等を用いた検討により得られた成果は、難治性造血器腫瘍の新規統合的分子標的療法開発へ向けて臨床的にも直接的に貢献しうる社会的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Inhibition of USP9X Downregulates JAK2-V617F and Induces Apoptosis Synergistically with BH3 Mimetics Preferentially in Ruxolitinib-Persistent JAK2-V617F-Positive Leukemic Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Hiroki、Umezawa Yoshihiro、Watanabe Daisuke、Okada Keigo、Ishida Shinya、Nogami Ayako、Miura Osamu
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 2 ページ: 406-406

    • DOI

      10.3390/cancers12020406

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FLT3-ITD Activates RSK1 to Enhance Proliferation and Survival of AML Cells by Activating mTORC1 and eIF4B Cooperatively with PIM or PI3K and by Inhibiting Bad and BIM2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe、Nogami、Okada、Akiyama、Umezawa、Miura
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 12 ページ: 1827-1827

    • DOI

      10.3390/cancers11121827

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the STAT5/Pim Kinase Axis Enhances Cytotoxic Effects of Proteasome Inhibitors on FLT3-ITD-Positive AML Cells by Cooperatively Inhibiting the mTORC1/4EBP1/S6K/Mcl-1 Pathway2019

    • 著者名/発表者名
      A. Nogami, K. Okada, S. Ishida, H. Akiyama, Y. Umezawa, O. Miura
    • 雑誌名

      Translational oncology

      巻: 12 号: 2 ページ: 336-349

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2018.11.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of USP9X induces apoptosis in FLT3-ITD-positive AML cells cooperatively by inhibiting the mutant kinase through aggresomal translocation and inducing oxidative stress2019

    • 著者名/発表者名
      H. Akiyama, Y. Umezawa, S. Ishida, K. Okada, A. Nogami, O. Miura
    • 雑誌名

      Cancer letters

      巻: 453 ページ: 84-94

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2019.03.046

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FLT3-ITD activates RSK1 to upregulate mTORC1 and eIF4B and to inhibit BAD and BIM2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Watanabe, Ayako Nogami, Keigo Okada, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Toshikage Nagao, Osamu Miura
    • 学会等名
      第 82 回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Overexpression of MPL causes ruxolitinib-resistance in MPN with CALR frame-shift mutations2020

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Yasuda, Satoru Aoyama, Ryoto Yoshimoto, Daisuke Watanabe, Kouhei Yamamoto, Takeo Fujiwara,Yoko Edahiro, Misa Imai, Marito Araki, Norio Komatsu, Osamu Miura, Norihiko Kawamata
    • 学会等名
      第 82 回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] FLT3-ITD Enhances Proliferation and Survival of AML Cells through Activation of RSK1 to Upregulate the mTORC1/eIF4F Pathway Cooperatively with PIM or PI3K and to Inhibit Bad and Bim.2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Nogami, Daisuke Watanabe, Keigo Okada, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Toshikage Nagao, Shuji Tohda, Osamu Miura
    • 学会等名
      2019 American Society of Hematology Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deubiquitinase Inhibitor WP1130 Exerts Anti-leukemic Effect by Causing Aggresomal Translocation of FLT3-ITD and Oxidative Stress to Induce Apoptosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Keigo Okada, Daisuke Watanabe, Shinya Ishida, Ayako Nogami, Osamu Miura
    • 学会等名
      The 9th JSH International Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proteasome Inhibitors Downregulate the mTORC1/4EBP1/S6K/Mcl-1 Pathway Cooperatively with Inhibitors for The STAT5/Pim Kinase Pathway to Induce Apoptosis in FLT3-ITD-positive AML Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Nogami, Keigo Okada, Daisuke Watanabe, Hiroki Akiyama, Yoshihiro Umezawa, Shinya Ishida, Gaku Oshikawa, Shuji Tohda, Osamu Miura
    • 学会等名
      The 9th JSH International Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi