研究課題/領域番号 |
18K08373
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
鈴木 利貴央 東海大学, 医学部, 講師 (70514371)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 多発性骨髄腫 / セマフォリン3A / 薬剤耐性機序 / 骨髄間質細胞 / 骨芽細胞 / 骨髄微小環境 / 骨細胞 / PI3K-AKT / 転換 / furin / CDK5 / ボルテゾミブ耐性 / ニューロピリン1 / FPPC |
研究成果の概要 |
本研究では、多発性骨髄腫(MM)と骨髄間質細胞間のセマフォリン3A(SEMA3A)とニューロピリン1(NRP1)の相互作用の薬剤耐性における意義を明らかにすることを目的とした。骨髄微小環境中のSEMA3Aは少なくとも一部は骨髄間質細胞から分泌され、オートクライン的に他のサイトカインとも連携しつつ、SEMA3A-NRP1経路を介して骨髄間質細胞の増殖を促進することを明らかにした。また、SEMA3AはAKT経路を介して骨髄間質細胞の骨芽細胞への分化を誘導・促進することでMMと骨髄間質細胞間の接着により誘導される薬剤耐性メカニズムを克服しうることを見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
MM細胞により誘導する多彩な薬剤耐性メカニズムにより本疾患は不治の病のままであり、その克服が急務である。SEMA3Aは骨髄間質細胞を骨芽細胞方向へ形質を変化させることで細胞間接着を介した薬剤耐性を解除し、その結果薬剤感受性を回復させると考えられる。更には、代表的なMM治療薬との併用により、その作用が更に増強されることから、今後のMM治療においてSEMA3Aは有望な治療オプションの一つとして、世界的にもMM患者の予後改善に大きく貢献する可能性がある。
|