• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性自己免疫疾患におけるRasGRPシグナル異常の解明とその是正

研究課題

研究課題/領域番号 18K08380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東京医科歯科大学 (2019-2020)
北海道大学 (2018)

研究代表者

保田 晋助  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00374231)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞 / RasGRP / 全身性エリテマトーデス / 細胞内シグナル / RasGRP1 / RasGRP4
研究成果の概要

関節リウマチ (RA) 患者では、関節を覆う滑膜が異常増殖し、これが骨・軟骨破壊の原因となっている。RAの治療は飛躍的に進歩したが、それでも寛解に至る症例は半数に過ぎず、免疫抑制による感染症も問題となる。この問題を解決するために、本研究課題ではRAにおける滑膜細胞そのものを標的とした治療開発を目指している。限られた血球に発現するシグナル分子であるRasGRP2, RasGRP4が一部のRA患者滑膜に高発現し、滑膜線維芽細胞の増殖・遊走・炎症性物質の産生を共同して促進していることが明らかになった。さらに動物モデルを用いてRasGRP2, RasGRP4を阻害することで関節炎と骨破壊を抑制できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

RasGRPは1-4のファミリー分子からなるシグナル分子で、それぞれ血球の系統に比較的限局して発現する。関節リウマチの治療は飛躍的に進歩したが、寛解に至る患者は半数に過ぎず、免疫抑制に伴う感染症も避けがたい。本研究課題では、関節リウマチの本態とも言える増殖した滑膜においてRasGRP2,4が異所性発現すること、これらが共同して滑膜の病的な働きを促進すること、また関節炎動物モデルを用いてこれらが治療標的になり得ることを示した。これらは、RasGRP標的薬をリウマチの本態である滑膜にデリバリーする治療の開発に繋がる知見であるといえる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] MicroRNA-9 ameliorates destructive arthritis through down-regulation of NF-κB1-RANKL pathway in fibroblast-like synoviocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Wen Shi、Yasuda Shinsuke、Kono Michihiro、Kudo Yuki、Shimamura Sanae、Kono Michihito、Fujieda Yuichiro、Kato Masaru、Oku Kenji、Shimizu Tomohiro、Onodera Tomohiro、Iwasaki Norimasa、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 212 ページ: 108348-108348

    • DOI

      10.1016/j.clim.2020.108348

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-9 ameliorates destructive arthritis through down-regulation of NF-κB1-RANKL pathway in fibroblast-like synoviocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Lee WS, Yasuda S, Kono M, Kudo Y, Shimamura S, Kono M, Fujieda Y, Kato M, Oku K, Shimizu T, Onodera T, Iwasaki N, Atsumi T
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 212 号: 4 ページ: 108348-108348

    • DOI

      10.1007/s00774-020-01089-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RA滑膜における異所性RasGRP2の発現が破壊性関節炎に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      保田晋助, 中村浩之, 嶋村抄苗
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 62 ページ: 375-380

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Decreased expression of Serine/arginine-rich splicing factor 1 in T cells from patients with active systemic lupus erythematosus accounts for reduced expression of RasGRP1 and DNA methyltransferase 12018

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Kurita T, Yasuda S, Kono M, Fujieda Y, Bohgaki T, Katsuyama T, Tsokos GC, Moulton VR, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol

      巻: 70 号: 12 ページ: 2046-2056

    • DOI

      10.1002/art.40585

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ectopic RASGRP2 (CalDAG-GEFI) Expression in Rheumatoid Synovium Contributes to the Development of Destructive Arthritis2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Shimamura S, Yasuda S, Kono M, Kono M, Fujieda Y, Kato M, Oku K, Bohgaki T, Shimizu T, Iwasaki N, Atsumi T
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 77 号: 1 ページ: 1765-1772

    • DOI

      10.1186/s13075-018-1647-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Farnesyltransferase inhibitor suppresses the RasGRP4 and Ras interaction of fibroblast-like synoviocytes from patients with rheumatoid arthritis2018

    • 著者名/発表者名
      Shimamura S, Yasuda S, Kono Michihito, Fujieda Y, Kato M, Oku K, Bohgaki T, and Atsumi T
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ患者に高発現したRasGRP2は線維芽細胞様滑膜細胞の接着および遊走に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      中村浩之、保田晋助、河野通大、嶋村抄苗、藤枝雄一郎、加藤将、奥健志、坊垣暁之、オルガアメングアル、渥美達也
    • 学会等名
      第62回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Decreased expression of Serine/arginine-rich splicing factor 1 in T cells from patients with active systemic lupus erythematosus contributes to reduced expression of RasGRP12018

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Kurita T, Yasuda S, Fujieda Y, Bohgaki T, Katsuyama T, Kono Michihito, Tsokos GC, Moulton VR, Atsumi T
    • 学会等名
      第62回日本リウマチ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Decreased expression of Serine/arginine-rich splicing factor 1 in T cells from patients with active systemic lupus erythematosus contributes to reduced expression of RasGRP12018

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Kurita T, Yasuda S, Fujieda Y, Bohgaki T, Katsuyama T, Kono Michihito, Tsokos GC, Moulton VR, Atsumi T
    • 学会等名
      11th International Congress on Autoimmunity
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RASGRP1 polymorphism can contribute to clinical manifestations in patients with systemic lupus erythematosus2018

    • 著者名/発表者名
      14Kono M, Yasuda S, Kono Michihito, Fujieda Y, Kato M, Oku K, Bohgaki T, Atsumi T
    • 学会等名
      20th Asia Pacific League of Associations for Rheumatology Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 医薬用組成物2018

    • 発明者名
      保田晋助
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 医薬用組成物2018

    • 発明者名
      保田晋助、中村浩之
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-138910
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi