• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キチナーゼによるダニアレルギー誘発機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K08395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

新江 賢  杏林大学, 保健学部, 准教授 (50306669)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードキチン / アレルギー / Th2
研究成果の概要

我が国では、ダニが最も高頻度なアレルゲンとなっている。ダニ外殻の主要な構成成分である「キチン(Chitin)」を吸入すると、自然免疫を介して(T細胞やB細胞を介さずに)好酸球性の気道炎症が誘導されることが明らかとなっており、キチンは新規のダニアレルギー誘発物質であると考えられる。しかしながら、キチンによる気道炎症誘発機構の詳細は不明である。本申請では、ダニアレルギーの発症機構の解明を目的として、1)キチンの粒子サイズが大きいほど気道炎症が増悪すること。2)キチンにより気道上皮細胞から産生されたサイトカインが、自然リンパ球を活性化することにより好酸球性気道炎症が誘発されること。を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

キチンは、寄生虫のほか、エビ・カニなどの甲殻類、ハチ・ゴキブリなどの昆虫類、カビなどの真菌類に共通する外殻構成成分となっている。興味深いことに、これらの生物はヒトにとってアレルギー応答・2型免疫応答(Th2細胞、好酸球およびIgE産生を中心とする免疫応答)を引き起こす生物群である。したがって、キチンによる炎症誘発機構を解明できれば、アレルギー疾患のみならず、寄生虫の感染防御機構の解明に大きな貢献をもたらす可能性も期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件)

  • [雑誌論文] Interleukin-33 and thymic stromal lymphopoietin, but not interleukin-25, are crucial for development of airway eosinophilia induced by chitin2021

    • 著者名/発表者名
      Arae Ken、Ikutani Masashi、Horiguchi Kotaro、Yamaguchi Sachiko、Okada Youji、Sugiyama Hiroki、Orimo Keisuke、Morita Hideaki、Suto Hajime、Okumura Ko、Taguchi Haruhiko、Matsumoto Kenji、Saito Hirohisa、Sudo Katsuko、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5913-5913

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85277-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical role of IL-33, but not IL-25 or TSLP, in silica crystal-mediated exacerbation of allergic airway eosinophilia2020

    • 著者名/発表者名
      Unno Hirotoshi、Arae Ken、Matsuda Akira、Ikutani Masashi、Tamari Masato、Motomura Kenichiro、Toyama Sumika、Suto Hajime、Okumura Ko、Matsuda Akio、Morita Hideaki、Sudo Katsuko、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 533 号: 3 ページ: 493-500

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.09.046

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of human regulatory innate lymphoid cells from group 2 innate lymphoid cells by retinoic acid2019

    • 著者名/発表者名
      Morita H, Kubo T, Ruckert B, Ravindran A, Soyka M, Rinaldi A, Sugita K, Wawrzyniak M, Wawrzyniak P, Motomura K, Tamari M, Orimo K, Okada N, Arae K, Saito K, Altunbulakli C, Castro-Giner F, Tan G, Neumann A, Sudo K, O’Mahony L, Honda K, Nakae S, Saito H, Mjösberg J, Nilsson G, Matsumoto K, Akdis M, Akdis CA
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol.

      巻: in press 号: 6 ページ: 2190-2201

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.12.1018

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-33, IL-25 and TSLP contribute to development of fungal-associated protease-induced innate-type airway inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi Yoshihisa、Yamaguchi Sachiko、Yoshizaki Takamichi、Nambu Aya、Shimura Eri、Takamori Ayako、Narushima Seiko、Nakanishi Wakako、Asada Yosuke、Numata Takafumi、Suzukawa Maho、Yamauchi Yasuhiro、Matsuda Akira、Arae Ken、Morita Hideaki、Hoshino Tomoaki、Suto Hajime、Okumura Ko、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 18052-18052

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36440-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The roles of IL-17C in T cell-dependent and -independent inflammatory diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sachiko、Nambu Aya、Numata Takafumi、Yoshizaki Takamichi、Narushima Seiko、Shimura Eri、Hiraishi Yoshihisa、Arae Ken、Morita Hideaki、Matsumoto Kenji、Hisatome Ichiro、Sudo Katsuko、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15750-15750

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34054-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gastrin-Releasing Peptide Is Involved in the Establishment of Allergic Rhinitis in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yuma、Yokoi Hidenori、Kimura Toru、Matsumoto Yoshifumi、Kawada Michitsugu、Arae Ken、Nakae Susumu、Ikeda Tetsuya、Matsumoto Kenji、Sakurai Hiroyuki、Saito Koichiro
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 128 号: 11

    • DOI

      10.1002/lary.27394

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chitin promotes antigen-specific Th2 cell-mediated murine asthma through induction of IL-33-mediated IL-1β production by DCs2018

    • 著者名/発表者名
      Arae Ken、Morita Hideaki、Unno Hirotoshi、Motomura Kenichiro、Toyama Sumika、Okada Naoko、Ohno Tatsukuni、Tamari Masato、Orimo Keisuke、Mishima Yuko、Suto Hajime、Okumura Ko、Sudo Katsuko、Miyazawa Hiroshi、Taguchi Haruhiko、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11721-11721

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30259-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-31 is crucial for induction of pruritus, but not inflammation, in contact hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Takamori Ayako、Nambu Aya、Sato Keiko、Yamaguchi Sachiko、Matsuda Kenshiro、Numata Takafumi、Sugawara Takeru、Yoshizaki Takamichi、Arae Ken、Morita Hideaki、Matsumoto Kenji、Sudo Katsuko、Okumura Ko、Kitaura Jiro、Matsuda Hiroshi、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6639-6639

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25094-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterisation of CD9-positive pituitary adult stem/progenitor cells in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi Kotaro、Fujiwara Ken、Yoshida Saishu、Nakakura Takashi、Arae Ken、Tsukada Takehiro、Hasegawa Rumi、Takigami Shu、Ohsako Shunji、Yashiro Takashi、Kato Takako、Kato Yukio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23923-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-25 enhances Th17 cell-mediated contact dermatitis by promoting IL-1b production by dermal dendritic cells2018

    • 著者名/発表者名
      Suto H, Nambu A, Morita H, Yamaguchi S, Numata T, Yoshizaki T, Shimura E, Arae K, Asada Y, Motomura K, Kaneko M, Abe T, Matsuda A, Iwakura Y, Okumura K, Saito H, Matsumoto K, Sudo K, Nakae S
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: In press 号: 5 ページ: 1500-1509

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.12.1007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The optimal age for epicutaneous sensitization following tape-stripping in BALB/c mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tamari M, Orimo K, Motomura K, Arae K, Matsuda A, Nakae S, Saito H, Morita H, Matsumoto K
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 号: 3 ページ: 380-387

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.01.003

    • NAID

      130007420809

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi