• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染時にみられる好中球のミトコンドリアの融合機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

真崎 雄一  北海道大学, 医学研究院, 講師 (60311304)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード好中球 / ミトコンドリア
研究成果の概要

好中球のミトコンドリアの形態の異常は、易感染性になる原因の一つとして報告されている。我々は、好中球の研究をするなかで、好中球を細菌性ペプチドで刺激すると、ミトコンドリアの形態が短時間に変化し、酸化的リン酸化量も増加することを見出した。そこで本研究では、細菌性ペプチドの刺激による好中球のミトコンドリアの形態変化の分子メカニズムを明らかにすることにした。研究の結果、細菌性ペプチドの刺激による好中球のミトコンドリアの形態変化には、Mitofusin 2(MFN2)が関わっているおり、この発現を抑えると、酸化的リン酸やケモタキシスも抑えられることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

好中球は、感染初期に働く重要な免疫細胞の一つであり、好中球のミトコンドリアの形態異常は、易感染性になる原因の一つとして報告されている。今回、本研究によって、MFN2が、ミトコンドリアの形態変化、酸化的リン酸化、走化性に重要な役割を果たしていることが明らかになった。この知見は、易感染患者にみられる病因遺伝子の発見に貢献するだけでなく、好中球以外の短時間で病原体に応答する生体防御機構を解明するうえで重要な手がかりになると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Cigarette Smoke Extract and Its Cytotoxic Factor Acrolein Inhibit Nitric Oxide Production in Human Vascular Endothelial Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi T., Mazaki Y., Terada K., Miwa S.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 11 ページ: 1804-1809

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00522

    • NAID

      130007934121

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-11-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extracellular Ca2+ promotes nitric oxide production via Ca2+-sensing receptor-Gq/11 protein-endothelial nitric oxide synthase signaling in human vascular endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Takahiro、Mazaki Yuichi、Terada Koji、Miwa Soichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: - 号: 4 ページ: 315-319

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.06.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitofusin 2 is involved in chemotaxis of neutrophil-like differentiated HL-60 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mazaki Yuichi、Takada Shingo、Nio-Kobayashi Junko、Maekawa Satoshi、Higashi Tsunehito、Onodera Yasuhito、Sabe Hisataka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 513 号: 3 ページ: 708-713

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.04.037

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ca2+ signal is involved in endothelin-1-induced internalization of endothelin type A receptor expressed in Chinese hamster ovary cells2019

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi Takahiro、Karki Sarita、Terada Koji、Mazaki Yuichi、Miwa Soichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 140 号: 1 ページ: 102-105

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.03.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutathione and cysteines suppress cytotoxicity of gas phase of cigarette smoke by direct reacting with unsaturated carbonyl compounds in the gas phase2019

    • 著者名/発表者名
      Higashi Tsunehito、Elmeligy Enas、Mai Yosuke、Noya Yoichi、Terada Koji、Mazaki Yuichi、Kuge Yuji、Miwa Soichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 509 号: 4 ページ: 988-993

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.01.040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Annexin A2 is involved in activation of extracellular signal-regulated kinase upon endothelin-1 stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      Mazaki Yuichi、Higashi Tsunehito、Horinouchi Takahiro、Miwa Soichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 号: 1 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin type B receptor interacts with the 78-kDa glucose-regulated protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Mazaki, Y., Higashi, T., Onodera, Y., Nam, JM., Hashimoto, A., Hashimoto, S., Horinouchi, T., and Miwa, S.
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 593(6) 号: 6 ページ: 644-651

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13347

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chinese herbal medicine Qing-Dai-induced pulmonary arterial hypertension in a patient with ulcerative colitis: A case report and experimental investigation2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Kazuki、Ohira Hiroshi、Horinouchi Takahiro、Nakaya Toshitaka、Mazaki Yuichi、Sugimoto Ayako、Watanabe Taku、Tsujino Ichizo、Nishimura Masaharu
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine Case Reports

      巻: 26 ページ: 265-269

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2019.02.007

    • NAID

      120006626587

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メラノーマ細胞において、Annexin A2は、エンドセリン-1の刺激によるAKTの活性化に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一、東恒仁、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 好中球様細胞に分化させたHL-60細胞のケモタキシスにおける小胞体とミトコンドリアの接触2020

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一、高田真吾、小林純子、前川聡、東恒仁、小野寺康仁、佐邊壽孝
    • 学会等名
      日本分子生物学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Annexin A2は、エンドセリン-1の刺激によるERKの活性化に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一、東恒仁、堀之内孝広、三輪聡一
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MFN 2は好中球様細胞に分化させたHL-60細胞のケモタキシスに関与する2019

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一、高田真吾、小林純子、前川聡、東恒仁、小野寺康仁、佐邊壽孝
    • 学会等名
      日本分子生物学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GRP78はエンドセリンB受容体を介したERKの活性化を促す2019

    • 著者名/発表者名
      7.真崎雄一, 東恒仁, 橋本あり, 橋本茂, 南ジンミン, 小野寺康仁, 堀之内孝広, 三輪聡一
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] GRP78 is involved in endothelin B receptor signaling2018

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一, 東恒仁, 堀之内孝広, 橋本あり, 橋本茂, 南ジンミン, 小野寺康仁
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会、第51日本発生生物学会合同大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ARF1 activation initiates a regulation circuit for ARF1 and RAC1 activities in GPCR-mediated neutrophil chemotaxis2018

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一, 小野寺康仁, 東恒仁, 堀之内孝広, 及川司, 佐邊壽孝
    • 学会等名
      日本生物物理学会第55回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] エンドセリンB受容体はGRP78と相互作用する2018

    • 著者名/発表者名
      真崎雄一, 東恒仁, 堀之内孝広, 橋本あり, 橋本茂, 南ジンミン, 小野寺康仁
    • 学会等名
      日本分子生物学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi