• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

QFT-Plusによる結核診断能評価および新規結核バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K08461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部)

研究代表者

永井 英明  独立行政法人国立病院機構東京病院(臨床研究部), 感染症科, 感染症科部長 (30510391)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードQFT-Plus / cytokines / QFT-GIT / IFN-γ / IP-10 / 結核 / サイトカイン / QFT / T-SPOT / 活動性結核 / 潜在性結核感染症
研究成果の概要

新世代の結核診断法QuantiFERON(QFT)-Plusは、QFT-GITと異なる結核抗原を含み、免疫低下状態や高齢結核の診断能に優れる可能性がある。本研究ではQFT-GIT、QFT-Plus、T-SPOT.TBの精度を比較検討し、残血漿中バイオマーカーを測定した。感度、特異度に関し、QFT-Plus、QFT-GIT、T-SPOT.TBは同等であった。また、QFT残血漿中のサイトカイン値に関して、QFT-plus抗原のサイトカイン産生能はQFT-3G抗原と比較して同等か、やや劣る可能性が示唆された。活動性結核の診断目的のROCにおいては、IP-10値を用いた場合に最もAUCが高かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

新世代の結核診断法QFT-Plusの有用性が示唆されたことは結核診療に有用である。また、活動性結核で有意に高いQFT残血漿中サイトカインを見出したことは、これらのサイトカインが活動性結核の病態形成に寄与している可能性を示唆しており、新規病態解明につながる。これらサイトカインのバイオマーカーとしての臨床応用も含め更なる検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Nutritional status positively impacts humoral immunity against its Mycobacterium tuberculosis, disease progression, and vaccine development.2020

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Niki, Takashi Yoshiyama, Hideaki Nagai, Yuji Miyamoto, Makoto Niki, Ken-Ichi Oinuma, Taishi Tsubouchi, Yukihiro Kaneko, Sohkichi Matsumoto, Yuka Sasaki, Yoshihiko Hoshino
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 15 号: 8 ページ: e0237062-e0237062

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of QuantiFERON-TB Gold Plus, QuantiFERON-TB Gold In-Tube, and T-SPOT.TB among patients with tuberculosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Keita、Nagai Hideaki、Suzukawa Maho、Sekiguchi Ryo、Akashi Shunsuke、Sato Ryota、Narumoto Osamu、Kawashima Masahiro、Suzuki Junko、Ohshima Nobuharu、Yamane Akira、Tamura Atsuhisa、Matsui Hirotoshi、Tohma Shigeto
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 26 号: 11 ページ: 1205-1212

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2020.06.019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of cytokine levels using QuantiFERON-TB Gold Plus in patients with active tuberculosis2020

    • 著者名/発表者名
      Suzukawa Maho、Takeda Keita、Akashi Shunsuke、Asari Isao、Kawashima Masahiro、Ohshima Nobuharu、Inoue Eri、Sato Ryota、Shimada Masahiro、Suzuki Junko、Yamane Akira、Tamura Atsuhisa、Ohta Ken、Tohma Shigeto、Teruya Katsuji、Nagai Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Infection

      巻: 80 号: 5 ページ: 547-553

    • DOI

      10.1016/j.jinf.2020.02.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ten Cases of Intestinal Tuberculosis Which Were Initially Misdiagnosed as Inflammatory Bowel Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryota、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Yamane Akira、Kawashima Masahiro、Higa Katsuyuki、Nakamura Sumie、Ohshima Nobuharu、Tamura Astuhisa、Hebisawa Akira
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 14 ページ: 2003-2008

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2361-18

    • NAID

      130007679528

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-07-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Species identification, antifungal susceptibility, and clinical feature association of Aspergillus section Nigri isolates from the lower respiratory tract2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Keita、Suzuki Junko、Watanabe Akira、Matsuki Mei、Higa Katsuyuki、Inoue Eri、Akashi Shunsuke、Shimada Masahiro、Kawashima Masahiro、Ohshima Nobuharu、Fukami Takeshi、Masuda Kimihiko、Yamane Akira、Tamura Atsuhisa、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Tohma Shigeto、Kamei Katsuhiko
    • 雑誌名

      Medical Mycology

      巻: 58 号: 3 ページ: 310-314

    • DOI

      10.1093/mmy/myz072

    • NAID

      120006988242

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exacerbation of chronic pulmonary aspergillosis was associated with a high rebleeding rate after bronchial artery embolization2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Takahiro、Kawashima Masahiro、Masuda Kimihiko、Takeda Keita、Okuda Kenichi、Suzuki Junko、Ohshima Nobuharu、Horibe Mitsuko、Tamura Atsuhisa、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2018.12.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Features and Prognosis of Nontuberculous Mycobacterial Pleuritis2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Takahiro、Kawashima Masahiro、Matsui Hirotoshi、Takeda Keita、Sato Ryota、Ohshima Nobuharu、Nagai Hideaki、Kitani Masashi、Hebisawa Akira、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 96 号: 6 ページ: 507-513

    • DOI

      10.1159/000490548

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Therapeutic Strategy for All Pneumonia Patients: A 3-Year Prospective Multicenter- Cohort Study Using Risk Factors for Multidrug Resistant Pathogens To Select Initial Empiric Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Takaya、Fujisawa Takao、Ishida Tadashi、Ito Akihiro、Oyamada Yoshitaka、Fujimoto Kazuyuki、Yoshida Masamichi、Maeda Hikaru、Miyashita Naoyuki、Nagai Hideaki, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Infectious Diseases

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1080-1088

    • DOI

      10.1093/cid/ciy631

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A successful pembrolizumab treatment case of lung adenocarcinoma after becoming resistant to ALK-TKI treatment due to G1202R mutation2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Masahiro、Tamura Atsuhisa、Yokosuka Kyoko、Kusaka Kei、Matsui Hirotoshi、Nagai Hideaki、Ohta Ken
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 56 号: 4 ページ: 365-368

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2018.04.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vaccination programs for older adults in an era of demographic change2018

    • 著者名/発表者名
      Doherty T. Mark、Connolly Mark P.、Del Giudice Giuseppe、Flamaing Johan、Goronzy Jorg J.、Grubeck-Loebenstein Beatrix、Lambert Paul-Henri、Maggi Stefania、McElhaney Janet E.、Nagai Hideaki、Schaffner William、Schmidt-Ott Ruprecht、Walsh Edward、Di Pasquale Alberta
    • 雑誌名

      European Geriatric Medicine

      巻: 9 号: 3 ページ: 289-300

    • DOI

      10.1007/s41999-018-0040-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 56-Year-Old Woman With Multiple Pulmonary Cysts and Severe Chest Pain2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Takafumi、Muto Hideharu、Hishima Tsunekazu、Kawashima Masahiro、Nagai Hideaki、Matsui Hirotoshi、Shimada Masahiro、Hebisawa Akira、Doki Noriko、Miyawaki Shuichi、Ohashi Kazuteru
    • 雑誌名

      Chest

      巻: 153 号: 5 ページ: e105-e112

    • DOI

      10.1016/j.chest.2017.12.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 結核診断と治療の現状と課題 ~IGRAの臨床上の位置づけ~2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      QIGEN;IGRAセミナー 東京 2019 ~結核の診断と治療におけるIGRAの役割~
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 最新の結核診療 -教訓的事例・教育的事例から学ぶー2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      H31年 医療連携結核研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核と非結核性抗酸菌症2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      東京内科医会 第35回セミナー:21世紀の感染症対策2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム34. これからのワクチン戦略:誰が、いつ、何を?: 高齢者2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム23. Interferon-γ Release Assayの基本と応用:IGRAの原理と応用2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症と結核2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      平成30年度 結核対策指導者養成研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺炎球菌ワクチンPPSV23の再接種の考え方2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      成人ワクチンお昼のWeb講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人を対象としたワクチン ー帯状疱疹ワクチンー2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第24回 北多摩北部感染対策研究
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症と結核2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      平成30年度医学科 「医師・臨床コース」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌症の治療をどうする?2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第6回富山結核・抗酸菌症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核の院内感染対策2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      報徳会宇都宮病院 院内感染対策講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザについて2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      報徳看護専門学校「りんどう祭」記念講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症と抗酸菌症2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      平成30年度 良質な医師を育てる研修 肺結核・非結核性抗酸菌症・真菌症―NHOのノウハウを伝える研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症における 緩和ケア & 非結核性抗酸菌症2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      九州ブロックエイズ拠点病院研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] モーニングセミナー:IGRAの適正な解釈と臨床上の位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第81回日本呼吸器学会・日本結核病学会 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会九州支部秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核感染症におけるIGRAの位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第6回結核感染診断フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌症の治療について2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第23回南東北化学療法シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における 季節性インフルエンザの疾病負荷について2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      高抗原量季節性インフルエンザワクチン アドバイザリー会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー1:肺アスペルギルス症の病態および診断と治療ー呼吸器疾患合併症としてのアスペルギルス症ー2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第62回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の高齢者における 季節性インフルエンザの現状について2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      メディアラウンドテーブル 「インフルエンザ弱者」を取り巻く疾病負荷」 ~健康な高齢化社会を見据えた海外の最新動向と日本の現状~
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科病院における結核感染対策2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第6回精神科感染制御セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核の病院感染予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      日本病院会主催「感染対策担当者のためのセミナー」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー6:多剤耐性結核の治療とデラマニドの意義2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第93回結核病学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核感染制御におけるIGRAの意義 およびQFT-Plusについて2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第8回結核感染診断研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌症の診断と治療 ―最近の感染症の話題を添えてー2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      城東呼吸器セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ4  【成人肺炎診療ガイドライン2017-高齢者肺炎治療の是非をめぐって】 終末期高齢者の肺炎治療について考える -終末期高齢者結核治療から得られること-2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会,第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] モーニングセミナー:結核感染制御におけるIGRAの重要性について2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第92回日本感染症学会学術講演会,第66回日本化学療法学会総会合同学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 共同企画1(日本結核病学会) 知らなきゃ恥ずかしい結核の基礎知識:肺結核の診断2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非結核性抗酸菌症のUp To Date2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 学会等名
      第22回区西南部総合診療・感染症研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 臨床と微生物 (0910-7029)46巻2号 【今、求められる大人のワクチン】 大人に使用されるワクチン 肺炎球菌ワクチン(PPSV23、PCV13)(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)近代出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 分子呼吸器病 2019年3月号 特集/呼吸器病学TOPICS 2018-19:多剤耐性結核と新規抗結核薬の効果と使用法2019

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      (株)先端医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨床 (0047-1852)76巻増刊7 老年医学(下) 【老年医学(下)-基礎・臨床研究の最新動向-】 高齢者の臓器別疾患 感染症 高齢者の肺炎と肺炎球菌ワクチン(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)日本臨床社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 結核 (0022-9776)93巻11-12号 日本で増加傾向にある粟粒結核の予後因子の検討(INVESTIGATION OF POTENTIAL PROGNOSTIC FACTORS FOR THE INCREASINGLY PREVALENT MILIARY TUBERCULOSIS IN JAPAN)(英語)(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      井上 恵理, 大島 信治, 池田 みき, 渡辺 将人, 川島 正裕, 鈴木 純子, 益田 公彦, 山根 章, 松井 弘稔, 永井 英明
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      (一社)日本結核病学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 結核 (0022-9776)93巻9号 頸部および縦隔リンパ節結核から頸部皮膚瘻と食道結核をきたしたHIV感染症合併結核の1例(原著論文/症例報告)2018

    • 著者名/発表者名
      宮川 和子, 大島 信治, 田村 厚久, 松井 弘稔, 永井 英明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (一社)日本結核病学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] カレントテラピー (0287-8445)36巻8号 【日本の結核の最近の動向-2020年に日本は結核低蔓延化を実現できるか?臨床医に求められる対応】 減っていない粟粒結核(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)ライフメディコム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本呼吸器学会誌 (2186-5876)7巻4号 成人における4価インフルエンザ不活化スプリットワクチンの免疫原性と安全性の検討(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 直昭, 大島 信治, 永井 英明, 加藤 貴史, 齋藤 美奈子, 五十嵐 彩夏, 鈴川 真穂, 川島 正裕, 浅里 功, 松井 弘稔
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      (一社)日本呼吸器学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Pharma Medica (0289-5803)36巻5号 【ワクチン・予防接種:わが国における現状と課題】 高齢者へのワクチン接種(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      (株)メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本医師会雑誌 (0021-4493)147巻1号 【抗酸菌感染症の最新情報と展望】 肺外結核の現状と治療(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      (公社)日本医師会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Medical Practice (0910-1551)35巻4号 【呼吸器感染症 成人肺炎診療ガイドライン2017に基づくこれからの実地診療】 セミナー 日常診療に必要な具体的知識とその活用 肺炎と結核との鑑別とIGRA(解説/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      永井 英明
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      (株)文光堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Medical Practice (0910-1551)35巻4号 【呼吸器感染症 成人肺炎診療ガイドライン2017に基づくこれからの実地診療】 増加している呼吸器感染症 医療・介護関連肺炎と非結核性抗酸菌症(座談会/特集)2018

    • 著者名/発表者名
      須永 眞司, 鹿毛 秀宣, 永井 英明, 寺本 信嗣
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      (株)文光堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi