• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲的膵β細胞イメージング法を用いた糖尿病発症過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関京都大学

研究代表者

藤本 裕之  京都大学, 環境安全保健機構, 助教 (50437274)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード膵β細胞イメージング / 膵β細胞量 / SPECT / 糖尿病 / PET
研究成果の概要

本研究では、放射性同位元素標識exendinプローブを用いて非侵襲的に膵β細胞量を評価する手法の開発を行った。プローブの膵β細胞への集積と、既存の免疫染色による病理学的な膵β細胞量評価の間に相関がありプローブの集積と膵β細胞量の間の定量性を示した。次に本手法を用いた1型糖尿病モデルマウスにおける糖尿病発症前後での膵β細胞量の評価を行い、糖尿病発症群で非発症群と比較して膵β細胞量が減少していることを非侵襲的に評価することができた。また、糖尿病発症過程を評価するために中程度の脂肪食で糖尿病を緩やかに発症するマウスを用いた検討を経時的な血糖値や耐糖能の変化やSPECT撮像及び画像解析により行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非侵襲的にかつ経時的な膵β細胞量の変化を捉えることができれば、糖尿病の病態解明の一助となるだけでなく、より早期に介入することで、糖尿病そのものの発症を抑制するための治療を行うことが可能になると考えられる。そのため、本手法は今後の糖尿病診断や治療方針への寄与、また、糖尿病治療薬の開発にも有用であると考えられることより本研究の学術的かつ社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] First-in-Human Evaluation of Positron Emission Tomography/Computed Tomography With [18F]FB(ePEG12)12-Exendin-4: A Phase 1 Clinical Study Targeting GLP-1 Receptor Expression Cells in Pancreas2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Hiroyuki, Fujita Naotaka, Hamamatsu Keita, Murakami Takaaki, et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12 ページ: 717101-717101

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.717101

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-invasive Beta-cell Imaging: Visualization, Quantification, and Beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Takaaki, Fujimoto Hiroyuki, Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12 ページ: 714348-714348

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.714348

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of novel radioiodinated exendin-4 derivatives targeting GLP-1 receptor for detection of β-cell mass2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Yu, Kimura Hiroyuki, Fujimoto Hiroyuki, Kawashima Hidekazu, Toyoda Kentaro, Mukai Eri, Yagi Yusuke, Ono Masahiro, Inagaki Nobuya, Saji Hideo
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 52 ページ: 116496-116496

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116496

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinctive detection of insulinoma using [18F]FB(ePEG12)12-exendin-4 PET/CT2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Takaaki, Fujimoto Hiroyuki, Hamamatsu Keita, Yamauchi Yuki, Kodama Yuzo, Fujita Naotaka, Fujikura Junji, Shimizu Yoichi, Nakamoto Yuji, Kimura Hiroyuki, Saji Hideo, Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 15014-15014

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94595-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive longitudinal quantification of β‐cell mass with [ 111 In]‐labeled exendin‐42019

    • 著者名/発表者名
      Fujita Naotaka、Fujimoto Hiroyuki、Hamamatsu Keita、Murakami Takaaki、Kimura Hiroyuki、Toyoda Kentaro、Saji Hideo、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 33 号: 11 ページ: 11836-11844

    • DOI

      10.1096/fj.201900555rr

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive Evaluation of GPR119 Agonist Effects on β-Cell Mass in Diabetic Male Mice Using 111In-Exendin-4 SPECT/CT2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Takaaki、Fujimoto Hiroyuki、Fujita Naotaka、Hamamatsu Keita、Matsumoto Koji、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 160 号: 12 ページ: 2959-2968

    • DOI

      10.1210/en.2019-00556

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the preservation effect of canagliflozin on pancreatic beta cell mass using SPECT/CT imaging with 111In-labeled exendin-42019

    • 著者名/発表者名
      Hamamatsu Keita、Fujimoto Hiroyuki、Fujita Naotaka、Murakami Takaaki、Shiotani Masaharu、Toyoda Kentaro、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 18338-18338

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54722-w

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of a method for in-vivo SPECT/CT imaging analysis of 111In-labeled exendin-4 pancreatic uptake in mice without the need for nephrectomy or a secondary probe.2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hamamatsu, H. Fujimoto, N. Fujita, T. Murakami, H. Kimura, H. Saji, N. Inagaki
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol.

      巻: 64-65 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2018.06.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多発性膵内分泌腫瘍モデルマウスを用いた新規18F標識GLP-1受容体標的イメージング法:質的診断を伴う非侵襲的局所診断法の開発にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      村上 隆亮; 藤本裕之; 浜松 圭太; 山内雄揮; 児玉裕三; 中本裕士; 藤田直尚; 木村寛之; 佐治英郎; 稲垣暢也
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳内GLP-1受容体の 非侵襲的な可視化の試み2020

    • 著者名/発表者名
      村上隆亮 藤本裕之 伊藤隆彦 浜松圭太 藤田直尚 稲垣暢也
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 縦断観察可能な非侵襲的膵β細胞量評価法を用いた、カロリー制限及びGPR119 アゴニストのβ細胞保護効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      村上隆亮、藤本裕之、藤田直尚、浜松圭太、稲垣暢也.
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-Based internationalized Characterization of Extendin-4-Based Glucagon-Like Peptide-1 Receptor-Targeting Imageing Probe2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamatsu K, Fujikura J, Inagaki N
    • 学会等名
      ADA 79th Scientific Sesssions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible Availability of Glucagon-like peptide-1 receptor (GLP1R)-targeting imaging to predict GLP1R agonist’s efficacy.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T,Fujimoto H,Fujita N,Hamamatsu K,Yabe D,Inagaki N
    • 学会等名
      The 11th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pancreatic beta cell imaging probe accounting for in-vivo GLP1R agonist’s efficacy.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Yabe D, Inagaki N
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes(EASD)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-invasive glucagon-like peptide 1receptor-targeting imaging as a promising tool of direct monitoring for β-cell mass preservation effect of anti-diabetic therapies.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Inagaki N
    • 学会等名
      Asia Islet Biology and incretin Symposium (AIBIS)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] β-cell mass and glucagon-like peptide-1 receptor (GLP1R)-targeted imaging probe in use of GLP1R agonist.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Yabe D, Inagaki N
    • 学会等名
      International Diabetes Federation Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非侵襲的膵β細胞定量法に関する比較検討:放射性同位元素標識プローブと生体発光イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      藤田直尚、藤本裕之、浜松圭太、村上隆亮、木村寛之、佐治英郎、稲垣暢也
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 非侵襲的膵イメージング技術(111In-Exendin4 SPECT/CT)を用いた、新規GPR119アゴニスト(Ds-8500a)によるβ細胞保護効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      村上隆亮、藤本裕之、藤田直尚、浜松圭太、松本康嗣、稲垣暢也
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病の病態解明に向けた非侵襲的膵β細胞イメージング技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤本裕之
    • 学会等名
      第1回COI学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Noninvasive Longitudinal Evaluation of GPR-119 Agonist Effects on β-Cell Mass Using GLP-1 Receptor-Targeting SPECT/CT.2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami T. Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Matsumoto K, Shiotani M, Saji H, Inagaki N.
    • 学会等名
      ADA 78rd scientific sessions
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on the Protective Effect of Canagl. Investigation on the Protective Effect of Canagliflozon on Pancreatic Beta-Cell Mass Using SPECT/CT Imaging with 111In-Labeled Exendin-4.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamatsu K, Fujimoto H, Fujita N, Murakami T, Shiotani M, Saji H, Inagaki N.
    • 学会等名
      ADA 78rd scientific sessions
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantify beta cell mass non-invastively with PET probe: 18Fluorine-labelled Exendin4.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita N, Fujimoto H, Hamamatsu K, Murakami T, Kimura H, Toyoda K, Saji H, Inagaki N.
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-invasive and longitudinal quantification of BCM on NOD mice with SPECT probe.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita N, Fujimoto H, Hamamatsu K, Murakami T, Kimura H, Toyoda K, Saji H, Inagaki N
    • 学会等名
      12th IDF-WPR CONGRESS & 10th AASD Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-invasive longitudinal evaluation of GPR119 agonist-induced β-cell mass preservation using GLP-1 receptor-targeting imaging technique.2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Matsumoto K, Inagaki N.
    • 学会等名
      12th IDF-WPR CONGRESS & 10th AASD Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 日本内分泌学会雑誌2021

    • 著者名/発表者名
      村上隆亮; 藤本裕之; 浜松圭太; 山内雄揮; 児玉裕三; 中本裕士; 藤田直尚; 木村寛之; 佐治英郎; 稲垣暢也
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本内分泌学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Diabetes Strategy TOPICS 最新の論文紹介2020

    • 著者名/発表者名
      藤本裕之
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi