• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質結晶により誘導される好中球性炎症の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

唐澤 直義  自治医科大学, 医学部, 講師 (60631893)

研究分担者 高橋 将文  自治医科大学, 医学部, 教授 (40296108)
木村 博昭  自治医科大学, 医学部, 講師 (70593622)
渡邊 幸子  自治医科大学, 医学部, 助教 (80770619)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード好中球 / インフラマソーム / マクロファージ / コレステロール結晶 / カスパーゼ / 動脈硬化 / 細胞死 / Interleukin-1 / カスパーゼ1 / 飽和脂肪酸 / インターロイキン / 脂質結晶
研究成果の概要

動脈硬化病変に沈着したコレステロール結晶は,自然免疫に関わる分子複合体であるNLRP3インフラマソームを活性化し,炎症性サイトカインIL-1を介した炎症応答を引き起こす.本研究では,コレステロール結晶により誘導される好中球浸潤の機序についての解析を行なった結果,IL-1βよりも,IL-1αが重要な役割を果たすことが明らかになった.本研究により,結晶や粒子により引き起こされる炎症応答におけるIL-1αの重要性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,心・血管病の予防における炎症性サイトカインIL-1βの重要性は臨床研究によっても示唆されている.本研究によりIL-1βだけでなく,IL-1αも重要な炎症の惹起因子であることが示されたことは,IL-1経路の阻害剤を治療に用いる上で,重要な知見になると期待される.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Calciprotein Particles Induce IL-1β/α?Mediated Inflammation through NLRP3 Inflammasome-Dependent and -Independent Mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai Fumiya、Karasawa Tadayoshi、Komada Takanori、Yamada Naoya、Miura Yutaka、Sampilvanjil Ariunaa、Baatarjav Chintogtokh、Fujimura Kenta、Matsumura Takayoshi、Tago Kenji、Kurosu Hiroshi、Takeishi Yasuchika、Kuro-O Makoto、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      ImmunoHorizons

      巻: 5 号: 7 ページ: 602-614

    • DOI

      10.4049/immunohorizons.2100066

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GSDME-Dependent Incomplete Pyroptosis Permits Selective IL-1α Release under Caspase-1 Inhibition2020

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Emi、Karasawa Tadayoshi、Watanabe Sachiko、Komada Takanori、Kimura Hiroaki、Kamata Ryo、Ito Homare、Hishida Erika、Yamada Naoya、Kasahara Tadashi、Mori Yoshiyuki、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 5 ページ: 101070-101070

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101070

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ASC regulates platelet activation and contributes to thrombus formation independent of NLRP3 inflammasome2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Sachiko、Usui-Kawanishi Fumitake、Komada Takanori、Karasawa Tadayoshi、Kamata Ryo、Yamada Naoya、Kimura Hiroaki、Dezaki Katsuya、Ohmori Tsukasa、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 531 号: 2 ページ: 125-132

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.07.063

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose regulates hypoxia-induced NLRP3 inflammasome activation in macrophages.2020

    • 著者名/発表者名
      1)Watanabe S, Usui-Kawanishi F, Karasawa, Kimura H, Kamata R, Inoue, Mise N, Kasahara T, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: - 号: 10 ページ: 7554-7566

    • DOI

      10.1002/jcp.29659

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroptosis driven by radical oxidation of n-6 fatty acids mediates acetaminophen-induced acute liver failure.2020

    • 著者名/発表者名
      2)Yamada N, Karasawa T, Kimura H, Watanabe S, Komada T, Kamata R, Sampilvanjil A, Ito J, Nakagawa K, Kuwata H, Hara S, Sakuma Y, Sata N, Takahashi M
    • 雑誌名

      Cell Death Dis

      巻: 11 号: 2 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1038/s41419-020-2334-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract induces ferroptosis in vascular smooth muscle cells2020

    • 著者名/発表者名
      Sampilvanjil Ariunaa、Karasawa Tadayoshi、Yamada Naoya、Komada Takanori、Higashi Tsunehito、Baatarjav Chintogtokh、Watanabe Sachiko、Kamata Ryo、Ohno Nobuhiko、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      巻: 318 号: 3 ページ: H508-H518

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00559.2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iron overload as a risk factor for hepatic ischemia-reperfusion injury in liver transplantation: potential role of ferroptosis.2020

    • 著者名/発表者名
      3)Yamada N, Karasawa T, Wakiya T, Sadatomo A, Ito H, Kamata R, Watanabe S, Komada T, Kimura H, Sanada Y, Sakuma Y, Mizuta K, Sata N, Takahashi M
    • 雑誌名

      Am J Transplant

      巻: - 号: 6 ページ: 1606-1618

    • DOI

      10.1111/ajt.15773

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crucial role of NLRP3 inflammasome in a murine model of Kawasaki disease.2020

    • 著者名/発表者名
      4)Anzai F, Watanabe S, Kimura H, Kamata R, Karasawa T, Komada T, Nakamura J, Nagi-Miura N, Ohno N, Takeishi Y, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 138 ページ: 185-196

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2019.11.158

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of TLR5 in inflammation and tissue damage after intestinal ischemia-reperfusion injury.2019

    • 著者名/発表者名
      7)Ito H, Sadatomo A, Inoue Y, Yamada N, Aizawa E, Hishida E, Kamata R, Karasawa T, Kimura H, Watanabe S, Komada T, Horie H, Kitagawa J, Sata N, Takahashi M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 519 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.08.083

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crucial role of NLRP3 inflammasome in the development of peritoneal dialysis-related peritoneal fibrosis.2019

    • 著者名/発表者名
      6)Hishida E, Ito H, Komada T, Karasawa T, Kimura H, Watanabe S, Kamata R, Aizawa E, Kasahara T, Morishita Y, AkimotoT, Nagata D, Takahashi M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 号: 1 ページ: 10363-10363

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46504-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammasome-independent and atypical processing of IL-1β contributes to acid aspiration-induced acute lung injury.2019

    • 著者名/発表者名
      5)Mizushina Y, Karasawa T, Aizawa K, Kimura H, Watanabe S, Kamata R, Komada T, Mato N, Kasahara T, Koyama S, Bando M, Hagiwara K, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 203 号: 1 ページ: 236-246

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1900168

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exogenous nanoparticles and endogenous crystalline molecules as danger signals for the?NLRP3 inflammasomes2018

    • 著者名/発表者名
      Shirasuna Koumei、Karasawa Tadayoshi、Takahashi Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 号: 5 ページ: 5436-5450

    • DOI

      10.1002/jcp.27475

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myeloid HMG-CoA (3-Hydroxy-3-Methylglutaryl-Coenzyme A) Reductase Determines Atherosclerosis by Modulating Migration of Macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kent、Nagashima Shuichi、Wakabayashi Tetsuji、Tumenbayar Bayasgalan、Hayakawa Hiroko、Hayakawa Morisada、Karasawa Tadayoshi、Ohashi Ken、Yamazaki Hisataka、Takei Akihito、Takei Shoko、Yamamuro Daisuke、Takahashi Manabu、Yagyu Hiroaki、Osuga Jun-ichi、Takahashi Masafumi、Tominaga Shin-ichi、Ishibashi Shun
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 38 号: 11 ページ: 2590-2600

    • DOI

      10.1161/atvbaha.118.311664

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammasome Activation Aggravates Cutaneous Xanthomatosis and Atherosclerosis in ACAT1 (Acyl-CoA Cholesterol Acyltransferase 1) Deficiency in Bone Marrow2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Tetsuji、Takahashi Manabu、Yamamuro Daisuke、Karasawa Tadayoshi、Takei Akihito、Takei Shoko、Yamazaki Hisataka、Nagashima Shuichi、Ebihara Ken、Takahashi Masafumi、Ishibashi Shun
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 38 号: 11 ページ: 2576-2589

    • DOI

      10.1161/atvbaha.118.311648

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adeno-associated Virus Vector-mediated Interleukin-10 Induction Prevents Vascular Inflammation in a Murine Model of Kawasaki Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura J, Watanabe S, Kimura H, Kobayashi M, Karasawa T, Kamata R, Usui-Kawanishi F, Sadatomo A, Mizukami H, Nagi-Miura N, Ohno N, Kasahara T, Minota S, Takahashi M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 7601-7601

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25856-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脂肪酸によるNLRP3インフラマソームを介した炎症惹起機構と動脈硬化2021

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義
    • 学会等名
      第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心血管病におけるインフラマソームの役割2019

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義, 高橋 将文
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動脈硬化の進展におけるNLRP3インフラマソームの役割2019

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義,高橋 将文
    • 学会等名
      第40回 日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inflammatory crystal-mediated activation of NLRP3 inflammasome in the progression of atherosclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義
    • 学会等名
      第51回日本動脈硬化学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飽和脂肪酸は結晶形成を介して好中球浸潤を引き起こす2019

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義,駒田敬則, 高橋 将文
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 飽和脂肪酸の結晶形成を介した炎症惹起機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義, 渡邊 幸子, 木村 博昭, 松坂 賢, 島野 仁, 高橋 将文
    • 学会等名
      第55回 日本臨床分子医学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロール結晶の炎症惹起のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      唐澤 直義
    • 学会等名
      12th Trans Catheter Imaging Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi