• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シーケンス技術を用いた、若年発症糖尿病の新規原因遺伝子解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関京都大学

研究代表者

田中 大祐  京都大学, 医学研究科, 助教 (50582904)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード若年発症成人型糖尿病 / 次世代シーケンス / 糖尿病 / 家族性若年糖尿病
研究成果の概要

35歳未満での若年発症糖尿病患者で、膵島関連自己抗体が陰性である者とその血縁者を対象とし、既知若年発症成人型糖尿病(MODY)原因遺伝子に関してゲノムDNAをシーケンスし、糖尿病発症原因と考えられる変異の存在しなかった29名とその血縁者につき全エクソンシーケンスを行った。
結果、PTF1A遺伝子変異(NC_000010.11:g.23192583C>T)や、GATA6遺伝子変異(NC_000018.10:g.22171347A>T)が、糖尿病発症原因候補変異として同定された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1型糖尿病や2型糖尿病は多因子遺伝疾患であるが、単一遺伝子異常により発症する糖尿病が知られており、これまでに30以上の原因遺伝子が明らかとなっている。
一方、若年発症で、単一遺伝子異常による糖尿病が疑われるが、いまだ原因遺伝子変異が同定されない症例は多い。新規原因遺伝子変異の同定により、各症例の病態解明のみならず、糖尿病発症の分子機序に迫ることができると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A novel splice-site mutation of the HNF1B gene in a family with maturity onset diabetes of the young type 5 (MODY5)2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yuki、Tanaka Daisuke、Tatsuoka Hisato、Matsubara Miho、Hyo Takanori、Hamamoto Yoshiyuki、Komiya Toshiyuki、Inagaki Nobuya、Seino Yutaka、Yamazaki Yuji
    • 雑誌名

      Endocrinology, Diabetes & Metabolism Case Reports

      巻: 2020 ページ: 20-0092

    • DOI

      10.1530/edm-20-0092

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 7.遺伝子解析で注意すべき倫理的な問題2019

    • 著者名/発表者名
      田中 大祐、稲垣 暢也
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 62 号: 8 ページ: 474-476

    • DOI

      10.11213/tonyobyo.62.474

    • NAID

      130007696928

    • ISSN
      0021-437X, 1881-588X
    • 年月日
      2019-08-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sphingosine kinase 1-interacting protein is a dual regulator of insulin and incretin secretion2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Harashima SI, Wang Y, Suzuki K, Tokumoto S, Usui R, Tatsuoka H, Tanaka D, Yabe D, Harada N, Hayashi Y, Inagaki N.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 33 号: 5 ページ: 6239-6253

    • DOI

      10.1096/fj.201801783rr

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduction in Gastroesophageal Reflux Disease Symptoms Is Associated with <i>Miso</i> Soup Intake in a Population-Based Cross-Sectional Study: The Nagahama Study2018

    • 著者名/発表者名
      MANO Fumika、IKEDA Kaori、SATO Tosiya、NAKAYAMA Takeo、TANAKA Daisuke、JOO Erina、TAKAHASHI Yoshimitsu、KOSUGI Shinji、SEKINE Akihiro、TABARA Yasuharu、MATSUDA Fumihiko、INAGAKI Nobuya、Nagahama Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 64 号: 5 ページ: 367-373

    • DOI

      10.3177/jnsv.64.367

    • NAID

      130007501995

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2018-10-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel p.L145Q Mutation in the HNF1B Gene in a Case of Maturity-onset Diabetes of the Young Type 5 (MODY5)2018

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Tanaka D, Muro S, Jambaljav B, Mori E, Yonemitsu S, Oki S, Inagaki N.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 14 ページ: 2035-2039

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9692-17

    • NAID

      130007404920

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-07-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary habits associated with reduced insulin resistance: The Nagahama study2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kaori、Sato Tosiya、Nakayama Takeo、Tanaka Daisuke、Nagashima Kazuaki、Mano Fumika、Joo Erina、Fujimoto Shimpei、Takahashi Yoshimitsu、Kosugi Shinji、Sekine Akihiro、Tabara Yasuharu、Matsuda Fumihiko、Inagaki Nobuya
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 141 ページ: 26-34

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.04.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exome Sequencing in a Family with Multiple Cases of Early-Onset Diabetes Reveals a Candidate Causative Mutation in the PTF1A Gene2020

    • 著者名/発表者名
      DAISUKE TANAKA, SAKI OKAMOTO, YANYAN LIU, KATSUMI IIZUKA, YOSHIYUKI HAMAMOTO, YUKIO HORIKAWA, DAISUKE YABE, NOBUYA INAGAKI
    • 学会等名
      ADA 80th scientific sessions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exome sequencing in a family with multiple cases of early-onset diabetes reveals a candidate causative mutation in the PTF1A gene2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Tanaka, Saki Okamoto, Yanyan Liu, Katsumi Iizuka, Yoshiyuki Hamamoto, Yukio Horikawa, Daisuke Yabe, and Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      ADA the 80th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi