• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可視化モデルによるセロトニン神経の機能解析と小児腸管蠕動不全症への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 18K08554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

富山 英紀  大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (20298433)

研究分担者 谷口 高平  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (70779686)
内山 和久  大阪医科薬科大学, 医学部, 名誉教授 (80232867)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 腸管神経系 / 蠕動 / セロトニン / セロトニン神経 / 蠕動不全
研究成果の概要

腸管神経系におけるセロトニン神経機能及び腸管蠕動不全症の病態を解明するため、透明のまま発生・分化し内部観察が可能なゼブラフィッシュを駆使した実験系モデルを確立した。SONY SI8000セルモーションシステムを用いた腸蠕動を解析では、順蠕動および逆蠕動が異なる収縮ベクトルで形成されていた。また心臓ペースメーカー細胞で発現しているhcn4遺伝子が逆蠕動を制御していることを解明した。さらにhcn4遺伝子のノックアウトモデルの育成に成功しており、逆蠕動の低下を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒルシュプルング病や腸管神経節細胞僅少症などに代表される腸管蠕動不全症は希少疾患であり、癌研究などと比較して研究が遅れている分野である。その克服のためには可能な限り実際の生体内を模倣した良質な実験系モデルが必要である。よってゲノム編集が容易で、胎生変化に加え、透明で全腸の観察が生きた同一個体内で可能なゼブラフィッシュモデルが最適であると考え研究に着手した。神経発生に関与するセロトニン神経の機能を本モデルで解析することは、胎生期に腸管神経系の発達異常をきたす疾患の病態解明に繋がる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Gastrointestinal Neurons Expressing HCN4 Regulate Retrograde Peristalsis2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Kensuke、Nakajo Koichi、Egashira Yoshihiro、Yamamoto Yasuhiro、Kitada Kazuya、Taniguchi Kohei、Kawai Masaru、Tomiyama Hideki、Kawakami Koichi、Uchiyama Kazuhisa、Ono Fumihito
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 30 号: 9 ページ: 2879-2888

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.02.024

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The role of HCN4-positive cells in the gastrointestinal development and motility of zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      藤井研介、中條浩一、川上浩一、江頭良明、山本耕裕、谷口高平、河合英、富山英紀、内山和久、小野富三人
    • 学会等名
      第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腸管でのHCN4発現ニューロンの同定と、消化管運動における役割2018

    • 著者名/発表者名
      藤井研介、中條浩一、川上浩一、江頭良明、山本耕裕、河合英、富山英紀、内山和久、小野富三人
    • 学会等名
      第111回 近畿生理学談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi