• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリプルネガティブ乳癌における多様性の分子機序解明と新規治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K08576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関公益財団法人がん研究会 (2023)
九州大学 (2018-2019)

研究代表者

山下 奈真  公益財団法人がん研究会, 有明病院 乳腺外科, 医長 (60608967)

研究分担者 徳永 えり子  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 乳腺科部長 (50325453)
研究期間 (年度) 2022-11-15 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードトリプルネガテイブ乳癌 / MUC1-C / 癌幹細胞性 / 薬剤耐性 / インターフェロン経路 / DNA傷害耐性 / 免疫回避 / トリプルネガティブ乳癌 / 多様性 / 免疫・栄養 / 幹細胞性 / 腫瘍免疫 / E-cadherin / vimentin / EMT / collective invasion / 浸潤・転移 / Vimentin / ゲノム不安定性
研究開始時の研究の概要

乳癌の中でもエストロゲンレセプター陰性、プロゲステロンレセプター陰性、HER2蛋白陰性のトリプルネガティブ乳癌 (TNBC)は 従来より生物学的悪性度が高いこと、早期再発、予後不良という特徴があり、その治療選択肢も限られることより、治療に難渋する例が多い。中でも化学療法感受性が低いサブグループ を把握し、特異的な分子標的の同定、新しい薬物療法の開発が重要な課題である。実際の臨床の現場において、TNBCの病勢は多岐にわたる。従って、 TNBCの多様性の分子機序を解明し、予後不良な群に関しては、免疫チェックポイント阻害剤を含め、今後の治療に結びつく標的分子を解明することは非常に重要である。

研究実績の概要

(1)TNBCにおける癌幹細胞性:海外における研究滞在の実績等を踏まえ、TNBCにおける癌幹細胞性を規定する因子を探索した結果、糖蛋白であるムチン1のC末端(MUC1-C)が非常に重要な役割を果たしていることを発見した。MUC1のN末端はがん化に伴いsheddingを受けて血清中に放出され、乳癌の腫瘍マーカーCA15-3として長らく臨床現場で用いられている。一方でC末端は癌細胞に残り、様々なシグナル制御に関わる。TNBCの細胞株を用いたsphereの継代実験において、MUC1-Cはsphere形成能、免疫不全マウスにおける腫瘍形成能を制御していることを発表した。さらにMUC1-Cは継代sphereで解糖系を促進することにより癌幹細胞性を維持していることを発表した。
(2)TNBCにおける薬剤抵抗性・免疫回避:海外における研究滞在の実績等を踏まえ、TNBCにおけるMUC1-Cと薬剤抵抗性の関連性について探索したところ、MUC1-CはTNBC細胞株においてインターフェロン経路を強く制御することが判明した。MUC1-Cは細胞質内核酸センサーであるRIG-I、MDA-5、cGAS、STINGを制御する結果、癌細胞における慢性的Type-Iインターフェロン分泌を亢進する。結果、paracrine,autocrineによりインターフェロン経路の下流因子の転写制御が起こる。転写が更新する因子はDNA傷害耐性・免疫回避に関連する因子として知られる遺伝子群が特異的に発現増加していることが判明した。さらに、Type-IIインターフェロン経路のエフェクター因子であるPD-L1、COX2、IDO1の発現を制御することにより、局所免疫の回避を引き起こしていることが判明した。
以上よりMUC1-C阻害により、TNBCにおける癌幹細胞性、薬剤耐性、免疫回避を克服できる可能性があることを報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

TNBCの中でも化学療法感受性が低いsubgroupを把握し、特異的な分子標的の同定、新しい化学療法レジメンの模索が重要な課題である。実際の臨床の現場においても、急速な病気の進行を呈する非常に予後不良のTNBCだけでなく、術後補助化学療法なしでも再発せず、長期予後良好な症例も多く経験する。従って、TNBCの多様性について、その分子機序を解明し、予後不良・良好の鑑別に役立つ因子を同定し、予後不良な群に関しては、今後の治療に結びつく標的分子を解明することは非常に重要である。
本研究ではTNBCの癌幹細胞性、薬剤耐性、免疫回避の背景に潜む重要な因子としてMUC1-Cが肝要であることを示すことができ、研究計画は概ね順調に進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は当院の豊富な臨床検体を用いて、TNBC症例においてMUC1-Cがどの様な臨床的意義を持つか再検証する。免疫染色によるMUC1-Cの染色と予後や免疫チェックポイント阻害剤を含めた抗腫瘍薬への反応性がどの様に関与するか検証する。更にTNBCの臨床検体からオルガノイド、PDXモデルを作成し、 scRNAseq、プロテオミクス、メタボローム解析を通じて、TNBCの癌幹細胞性・薬剤耐性・免疫回避との関連性を検証、および癌幹細胞を標的とした治療法の開発に取り組む。現在、米国Dana-Farber Cancer InstituteのKufe Labと共同し、MUC1-C阻害剤の開発を行っている。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 9件、 査読あり 11件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] MUC1-C Is a Common Driver of Acquired Osimertinib Resistance in NSCLC2024

    • 著者名/発表者名
      Haratake Naoki、Ozawa Hiroki、Morimoto Yoshihiro、Yamashita Nami、Daimon Tatsuaki、Bhattacharya Atrayee、Wang Keyi、Nakashoji Ayako、Isozaki Hideko、Shimokawa Mototsugu、Kikutake Chie、Suyama Mikita、Hashinokuchi Asato、Takada Kazuki、Takenaka Tomoyoshi、Yoshizumi Tomoharu、Mitsudomi Tetsuya、Hata Aaron N.、Kufe Donald
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Oncology

      巻: 19 号: 3 ページ: 434-450

    • DOI

      10.1016/j.jtho.2023.10.017

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MUC1-C is a target of salinomycin in inducing ferroptosis of cancer stem cells2024

    • 著者名/発表者名
      Daimon Tatsuaki、Bhattacharya Atrayee、Wang Keyi、Haratake Naoki、Nakashoji Ayako、Ozawa Hiroki、Morimoto Yoshihiro、Yamashita Nami、Kosaka Takeo、Oya Mototsugu、Kufe Donald W.
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01772-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IDENTIFICATION OF MUC1-C AS A TARGET FOR SUPPRESSING PROGRESSION OF HEAD AND NECK SQUAMOUS CELL CARCINOMAS2024

    • 著者名/発表者名
      Nakashoji Ayako、Haratake Naoki、Bhattacharya Atrayee、Mao Weipu、Xu Kangjie、Wang Keyi、Daimon Tatsuaki、Ozawa Hiroki、Shigeta Keisuke、Fushimi Atsushi、Yamashita Nami、Morimoto Yoshihiro、Shimokawa Mototsugu、Saito Shin、Egloff Ann Marie、Uppaluri Ravindra、Long Mark D、Kufe Donald
    • 雑誌名

      Cancer Research Communications

      巻: -

    • DOI

      10.1158/2767-9764.crc-24-0011

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MUC1-C is a master regulator of MICA/B NKG2D ligand and exosome secretion in human cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Yoshihiro、Yamashita Nami、Daimon Tatsuaki、Hirose Haruka、Yamano Shizuka、Haratake Naoki、Ishikawa Satoshi、Bhattacharya Atrayee、Fushimi Atsushi、Ahmad Rehan、Takahashi Hidekazu、Dashevsky Olga、Mitsiades Constantine、Kufe Donald
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 11 号: 2 ページ: e006238-e006238

    • DOI

      10.1136/jitc-2022-006238

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MUC1-C is necessary for SHP2 activation and BRAF inhibitor resistance in BRAF(V600E) mutant colorectal cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Yoshihiro、Yamashita Nami、Hirose Haruka、Fushimi Atsushi、Haratake Naoki、Daimon Tatsuaki、Bhattacharya Atrayee、Ahmad Rehan、Suzuki Yozo、Takahashi Hidekazu、Kufe Donald W.
    • 雑誌名

      Cancer Letters

      巻: 559 ページ: 216116-216116

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2023.216116

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MUC1-C intersects chronic inflammation with epigenetic reprogramming by regulating the set1a compass complex in cancer progression2023

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharya Atrayee、Fushimi Atsushi、Wang Keyi、Yamashita Nami、Morimoto Yoshihiro、Ishikawa Satoshi、Daimon Tatsuaki、Liu Tao、Liu Song、Long Mark D.、Kufe Donald
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05395-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MUC1-C integrates aerobic glycolysis with suppression of oxidative phosphorylation in triple-negative breast cancer stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Nami、Withers Henry、Morimoto Yoshihiro、Bhattacharya Atrayee、Haratake Naoki、Daimon Tatsuaki、Fushimi Atsushi、Nakashoji Ayako、Thorner Aaron R.、Isenhart Emily、Rosario Spencer、Long Mark D.、Kufe Donald
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 11 ページ: 108168-108168

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108168

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel system to provide information via online YouTube videos and an evaluation of current online information about hereditary breast cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Iesato Asumi、Fushimi Atsushi、Tahara Rie、Terada Mitsuo、Iwase Madoka、Kawamura Chihiro、Yamashita Nami
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 31 号: 1 ページ: 63-74

    • DOI

      10.1007/s12282-023-01512-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelial Paradox: Clinical Significance of Coexpression of E-cadherin and Vimentin With?Regard to Invasion and Metastasis of Breast?Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Nami、Tokunaga Eriko、Iimori Makoto、Inoue Yuka、Tanaka Kimihiro、Kitao Hiroyuki、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Clinical Breast Cancer

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: e1003-e1009

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Differences in PD-L1 expression on tumor and immune cells between lung metastases and corresponding primary tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Takamori S, Takada K, Tagawa T, Toyokawa G, Hirai F, Yamashita N, Okamoto T, Oki E, Yoshizumi T, Oda Y, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Surg Oncol

      巻: 27(4) 号: 4 ページ: 637-641

    • DOI

      10.1016/j.suronc.2018.08.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Significance of the Wild Type p53-Induced Phosphatase 1 Expression in Invasive Breast Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuka、Yamashita Nami、Kitao Hiroyuki、Tanaka Kimihiro、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Oda Yoshinao、Tokunaga Eriko、Maehara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Clinical Breast Cancer

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: e643-e650

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2017.11.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] トリプルネガティブ乳癌の癌幹細胞性に焦点を当てた分子標的治療の探究2024

    • 著者名/発表者名
      山下奈真, Henry Withers, 森本祥悠, 伏見淳, 原武直紀, Mark D. Long, Donald Kufe,上野貴之
    • 学会等名
      第124回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] MUC1-C INTEGRATES INDUCTION OF AEROBIC GLYCOLYSIS IN TRIPLE-NEGATIVE BREAST CANCER STEM CELLS2023

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamashita, Henry Withers, Yoshihiro Morimoto, Atsushi Fushimi, Naoki Haratake, Atrayee Bhattacharya, Tatsuaki Diamon, Ayako Nakashoji, Mark D. Long, Donald Kufe
    • 学会等名
      Japan Breast Cancer Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] MUC1-C INTEGRATES CHRONIC ACTIVATION OF INTERFERON PATHWAYS WITH CHROMATIN REMODELING IN TREATMENT RESISTANCE OF TRIPLE-NEGATIVE BREAST CANCER2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N, Morimoto Y, Fushimi A, Bhattacharya A, Inoue Y, Daimon T, Haratake N, Hu Q, Liu T, Withers H, Liu S, Shapiro GI, Yoshizumi T, Ueno T, S Ohno, Long MD, Kufe D.
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The immune microenvironment of ductal carcinoma in situ of the breast.2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamashita, Eiki Sano, Yuichi Hisamatsu, Tomoko Shigechi, Eriko Tokunaga, Hiroshi Saeki, Eiji Oki, Masaki Mori
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非浸潤性乳管癌における免疫微小環境について2019

    • 著者名/発表者名
      秋吉清百合 、山下奈真 、佐野瑛貴 、茂地智子 、久松雄一、 佐伯浩司 、沖英次、森正樹
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The immune microenvironment of ductal carcinoma in situ of the breast.2018

    • 著者名/発表者名
      Nami Yamashita, Yuichi Hisamatsu, Tomoko Shigechi, Eriko Tokunaga, Hiroshi Saeki, Eiji Oki, Masaki Mori.
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳癌におけるPrognostic Nutritional Index (PNI)とControlling Nutritional Status(CONUT)の 臨床的意義についての比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      山下奈真、井上有香、佐伯浩司、沖英次、徳永えり子、前原喜彦
    • 学会等名
      第118回日本外科学会定期学術術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳癌における術前末梢血リンパ球数・単球数比の臨床的意義についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      山下奈真, 徳永えり子, 井上有香, 茂地智子, 佐伯浩司, 沖英次, 前原喜彦
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi