研究課題/領域番号 |
18K08682
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
永井 俊太郎 九州大学, 大学病院, 助教 (90755240)
|
研究分担者 |
大西 秀哉 九州大学, 医学研究院, 准教授 (30553276)
今泉 晃 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30624051)
三好 圭 九州大学, 大学病院, 助教 (70755272)
山崎 章生 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (80404440)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | スキルス胃癌 / 免疫治療 / 活性化リンパ球 / 癌線維化 / 抗PD-1抗体 / 免疫チェックポイント / 膵癌 / ヘッジホッグ阻害剤 / Hedgehogシグナル / リンパ球組織浸潤 / 細胞傷害性リンパ球 / 新規治療法開発 / 線維化 / 癌浸潤リンパ球 / hedgehog阻害剤 / 抗腫瘍効果 / 免疫監視機構 / リンパ球浸潤 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 免疫監視機構構築 / リンパ球 |
研究成果の概要 |
スキルス胃癌細胞株と線維芽細胞を混合してマウスに皮下投与することにより、癌線維化が誘導できた。線維化の程度と形成される腫瘍体積については再現性を確認している。また、膵癌細胞株を用いて行った実験では、Ptch1ペプチド(hedgehog阻害剤)で癌線維化が抑制でき、それに伴い、癌浸潤リンパ球数が増加することが分かった。さらに、Ptch1ペプチド投与が抗PD-1抗体の治療効果を増強することが分かった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
スキルス胃癌は癌線維化が強いことが特徴である。免疫チェックポイント阻害剤の奏効率向上のためには、癌組織に浸潤するリンパ球数を増やす必要があるが、線維化がそれを阻んでいる可能性が考えられる。我々は、胃癌、膵癌細胞株を用いて、hedgehog阻害剤が癌線維化を抑制し、癌浸潤リンパ球数を増加させること、また、抗PD-1抗体薬の治療効果を向上させることを示唆する結果を得た。この結果は、難治性スキルス胃癌の新規治療開発に重要な意義を提供する。
|