研究課題/領域番号 |
18K08700
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
川村 幹雄 三重大学, 医学系研究科, 助教 (00722589)
|
研究分担者 |
奥川 喜永 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (30555545)
安田 裕美 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (60586767)
吉山 繁幸 三重大学, 医学系研究科, リサーチアソシエイト (60444436)
大井 正貴 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (40418752)
楠 正人 三重大学, 医学系研究科, 寄附講座大学教員 (50192026)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 胃癌 / 腹膜播種 / circular RNA / エピゲノム / 予後予測 / ノンコーディングRNA |
研究成果の概要 |
他の癌種において異常発現が報告されておりプライマー配列が解明されているCircular RNAであるCirc0000892に関して、胃癌組織ならびに正常粘膜より抽出したRNA(n=138)を用いてqRT-PCR法にて発現定量をおこなった。結果としてCirc0000892の発現値は胃癌組織では正常粘膜と比べて著明に低発現であった(p<0.001)。またCirc0000892低発現群は高発現群と比べて生存予後ならびに無再発予後が著明に不良であった(p<0.05)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
胃癌腹膜播種進展に関与するcircular RNAはバイオマーカーとしての有用性には大きな期待が寄せられると考えられる。本研究ではCirc0000892が胃癌進展ならびに予後マーカーとして有用となりうる可能性を証明した。今後はcircular RNAの網羅的プロファイリングをおこない特に腹膜播種進展に関してのバイオマーカー的意義を検証していく予定だが、本研究成果はその試金石として重要な役割を果たしていると考える。
|