• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍内微小環境リプログラミングによる新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

北原 秀治  東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (40510235)

研究分担者 鈴木 康弘  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 助教 (60332277)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腫瘍血管 / 腫瘍微小環境 / 免疫環境 / 併用療法 / 消化器癌 / 免疫環 / 腫瘍免疫 / VASH2 / 免疫細胞 / 慢性炎症 / 免疫療法
研究成果の概要

本研究は、腫瘍細胞の増殖、転移の鍵を握る腫瘍微小環境の変化の過程を、腫瘍モデルマウス、ヒト病理検体を用いて追跡し、形態と機能の両側面から解析することにより、その腫瘍の特徴を理解するとともに、腫瘍内に正常な微小環境(血管、リンパ管の正常化)を再構築させ、「腫瘍微小環境のリプログラミング」を起こす事で、腫瘍の増殖を制御するための新しい抗脈管療法や、免疫療法を含めたより効果的なコンビネーション療法、そして発癌の予防薬の開発への応用を目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管新生因子であるVasohibin2をコントロールすることで、用いた主要モデルマウスの血管正常化、免疫細胞の侵入が見られ、腫瘍微小環境の正常化が見られた。今後、Vasohibin2を始め、微小循環系を制御することで、微小免疫環境が改善され、腫瘍増殖を抑制し、今後の併用療法の可能性の拡大を示唆できた。また、病理検体より、微小環境の変化によって分類することで、より個別の分子標的治療薬の選定が可能になることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] マサチューセッツ総合病院(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学/マサチューセッツ総合病院(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School/MGH(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 西南医科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Massachusetts General Hospital,(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Placental growth factor promotes tumour desmoplasia and treatment resistance in intrahepatic cholangiocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki S, Inoue K, Klein S, Halvorsen S, Chen J, Matsui A, Nikmaneshi MR, Kitahara S, et al
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 1 号: 1 ページ: 185-193

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2020-322493

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 癌治療の鍵となる腫瘍内微小環境のリプログラミング2021

    • 著者名/発表者名
      松居彩、北原秀治
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 10 ページ: 495-498

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential Circulating Biomarkers of Recurrence after Hepatic Resection or Liver Transplantation in Hepatocellular Carcinoma Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Duda Dan G.、Dima Simona O.、Cucu Dana、Sorop Andrei、Klein Sebastian、Ancukiewicz Marek、Kitahara Shuji、et al.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 5 ページ: 1275-1275

    • DOI

      10.3390/cancers12051275

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regorafenib combined with PD1 blockade increases CD8 T-cell infiltration by inducing CXCL10 expression in hepatocellular carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Kohei、Matsui Aya、Kikuchi Hiroto、Klein Sebastian、Mamessier Emilie、Chen Ivy X、Aoki Shuichi、Kitahara Shuji、et al.
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 8 号: 2 ページ: e001435-e001435

    • DOI

      10.1136/jitc-2020-001435

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrastructural changes in the choriocapillaris of N-methyl-N -nitrosourea- induced retinal degeneration in C57BL/6 mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa R, Komoike K, Kawakami H, Morishima M, Shimizu K, Kitahara S, Fujieda H, Ezaki T.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: - 号: 4 ページ: 198-209

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00246-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dual Programmed Death Receptor‐1 and Vascular Endothelial Growth Factor Receptor‐2 Blockade Promotes Vascular Normalization and Enhances Antitumor Immune Responses in Hepatocellular Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Kohei、Datta Meenal、Hato Tai、Kitahara Shuji、Chen Ivy X.、Matsui Aya、Kikuchi Hiroto、Mamessier Emilie、Aoki Shuichi、Ramjiawan Rakesh R.、Ochiai Hiroki、Bardeesy Nabeel、Huang Peigen、Cobbold Mark、Zhu Andrew X.、Jain Rakesh K.、Duda Dan G.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 71 号: 4 ページ: 1247-1261

    • DOI

      10.1002/hep.30889

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IMP dehydrogenase-2 Drives Aberrant Nucleolar Activity and Promotes Tumorigenesis in Glioblastoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kofuji S, Hirayama A, Eberhardt AO, Kawaguchi R, Sakamoto N, Kitahara S, Wolfe K, Lange L, Onishi N, Uematsu M, Saya H, Soga T, Grummt I, Bierhoff H, Sasaki AT.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol

      巻: 21 号: 8 ページ: 1003-1014

    • DOI

      10.1038/s41556-019-0363-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Basic and Clinical Perspective on the Future of Perioperative Therapy for Gastric Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Jiang、G. Duda Dan、Matsui Aya、Kikuchi Hiroto、Kawakubo Kazumichi、Kitahara Shuji
    • 雑誌名

      Surgery, Gastroenterology and Oncology

      巻: 24 号: 6 ページ: 273-273

    • DOI

      10.21614/sgo-24-6-273

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lymph node metastases can invade local blood vessels, exit the node, and colonize distant organs in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Pereira Ethel R.、Kedrin Dmitriy、Seano Giorgio、Gautier Olivia、Meijer Eelco F. J.、Jones Dennis、Chin Shan-Min、Kitahara Shuji、Bouta Echoe M.、Chang Jonathan、Beech Elizabeth、Jeong Han-Sin、Carroll Michael C.、Taghian Alphonse G.、Padera Timothy P.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 359 号: 6382 ページ: 1403-1407

    • DOI

      10.1126/science.aal3622

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological characterization of pulmonary microvascular disease in bronchopulmonary dysplasia caused by hyperoxia in newborn mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Hidehiko、Morikawa Shunichi、Kitahara Shuji、Yoshii Asuka、Uchiyama Atsushi、Kusuda Satoshi、Ezaki Taichi
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 51 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s00795-018-0182-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How immunotherapy and targeted therapy are changing gastrointestinal cancer treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kitahara, Yasuhiro Suzuki, Taichi Ezaki
    • 雑誌名

      Medical Research Archives

      巻: 6 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined Angiotensin Receptor Blocker Losartan and the CXCR4 Inhibitor AMD3100 Increases the Efficacy of Radiotherapy in a Metastatic Osteosarcoma Mouse Model2018

    • 著者名/発表者名
      Li Sen、Li Wende、Leung Chi-Ho、Kitahara Shuji、Liu Yujiao、Klein Sebastian、Fukumura Dai、Gerweck Leo E、Loeffler Jay S、Jain Rakesh K、Duda Dan G、Huang Peigen
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Science & Therapy

      巻: 10 号: 12 ページ: 358-365

    • DOI

      10.4172/1948-5956.1000570

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] VASH2とがん微小環境2020

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      第43会日本分子生物医学会年会フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのアカデミア学術集会2020

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      第4回デジタルヘルス学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境選択的な分子標的治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      第109回日本病理学会総会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境選択的な分子標的治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      東北大学加齢研セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel approaches to pancreatic cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Kitahara
    • 学会等名
      IASGO/Post Graduate Course2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胃癌における新しい診断と治療戦略の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      日本血管生物医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍内微小環境リプログラミングによる新規治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      消化器がんプロジェクト会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境における血管の役割(骨肉腫モデルを用いて)2018

    • 著者名/発表者名
      北原秀治
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi