• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗炎症効果の高い間葉系幹細胞を微重力培養して用いた虚血心筋細胞の保護と再生

研究課題

研究課題/領域番号 18K08734
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

黒崎 達也  広島大学, 病院(医), 准教授 (40448270)

研究分担者 末田 泰二郎  広島大学, 医系科学研究科(医), 名誉教授 (10162835)
弓削 類  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (20263676)
中島 歩  広島大学, 医系科学研究科(医), 共同研究講座教授 (40448262)
高橋 信也  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70423382)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 心筋虚血 / 抗炎症作用 / 微重力培養 / 心筋梗塞 / 心機能
研究成果の概要

ラット心筋梗塞モデルに対する微重力で無血性培養した幹細胞による心筋保護効果に関する検討を行った。微重力培養とSTK2を利用した無血性培養の併用の至適条件を決定した。形態学的に均質化した間葉系幹細胞(MSC)の作成が可能であった。間葉系幹細胞数は、当初大量としていたが、費用対効果と血栓症と思われる合併症の回避のため、通常量が適切であると考えられた。通常培養よりも微重力培養した細胞の方が、左室駆出率を改善する可能性があると考えられたが、今回の結果からは明らかな有意差は出せなかった。Angiopoietinやpdgfcの変化を認め微重力培養細胞の血管新生に与える影響が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心筋の虚血障害は、心筋梗塞や不整脈、弁膜症から心不全を引き起こし、生活の質の低下や生命を危険性がある重篤な病態である。近年種々の幹細胞を利用した再生医療の研究が行われていが、iPSやESを用いた研究は進んでおり今後の成果が期待されるが、これらはその生物学的特性から癌化などの危険性が否定できない。自己の体から採取した細胞を微重力並びに無血性培地で培養し、心筋梗塞の程度の軽減や修復を行うことが出来ることは、同種あるいは異種移植という問題を回避できるため非常に魅力的かつ合理的である。本研究では、微重力ならびに無血性培養した細胞での心筋梗塞の改善の可能性を見出した。今後の検討の継続が必要である

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Hypoxia-preconditioned mesenchymal stem cells prevent renal fibrosis and inflammation in ischemia-reperfusion rats2020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Ishiuchi, Ayumu Nakashima, Shigehiro Doi, Ken Yoshida, Satoshi Maeda, Ryo Kanai, Yumi Yamada, Takeshi Ike, Toshiki Doi, Yukio Kato, Takao Masaki
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther .

      巻: 11 号: 1 ページ: 130-144

    • DOI

      10.1186/s13287-020-01642-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulated microgravity-cultured mesenchymal stem cells improve recovery following spinal cord ischemia in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurose T, Takahashi S, Otsuka T, Nakagawa K, Imura T, Sueda T, Yuge L
    • 雑誌名

      Stem Cell Res

      巻: 41 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.scr.2019.101601

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Simulated microgravity culture enhances the neuroprotective effects of mesenchymal stem cells in spinal cord ischemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahashi, Tomoyuki Kurose, Kei Nakagawa Keijiro Katayama, Tatsuya Kurosaki, Yumi Kawahara, Louis Yuge, Taijiro Sueda
    • 学会等名
      日本胸部外科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi