• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト幹細胞から自己心臓と同期する立体心筋移植片を作る技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55030:心臓血管外科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

野口 亮  熊本大学, 病院, 助教 (70530187)

研究分担者 田爪 宏和  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (10648273)
岡本 健  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (20372782)
福井 寿啓  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (50445045)
若山 友彦  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70305100)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード組織工学 / 心不全治療 / ヒト幹細胞 / 再生医療 / 心筋再生 / 幹細胞
研究実績の概要

本研究はヒトiPS細胞由来心筋細胞、血管内皮細胞、壁細胞などとヒト皮下由来線維芽細胞を組み合わせ、自己凝集能で心筋組織型スフェロイドを作成し、さらにスフェロイドを融合させ任意の大きさの心筋グラフトを作成し、重症心不全の治療に有効な新規再生医療技術を考案することを目的としている。本研究期間では、ラットの心臓、ラット胎児心筋由来構造体の固定標本や、ヒト由来心筋組織の機能解析としてメタボローム解析を行った。3次元構築した、組織と、生体由来の組織で、タンパク、代謝産物の相違を網羅的に解析することを目指した。以前からの、研究で固定保存していた、ラット胎児左室心筋細胞、ヒトiPS細胞由来血管内皮細胞、正常ヒト皮膚線維芽細胞を7:1.5:1.5で混合させた。立体心臓組織型構造体:総細胞数1.5X10^7程度のうち、0.3mm四方のブロック状にした組織体をホルマリン固定した標本と、ラットの心筋細胞、臨床で採取し、同意を得て保存した心房細胞をメタボローム解析した。Principal Component,クラスター解析などをおこない、系統的に差が出るものと、出ないものの解析を行った。複数の代謝産物で有意に差がでるものを認めた。興味深いことに、人工的に作成した組織でも、メタネフィリン、ノルアドレナリンなどの代謝産物が存在していることが確認された。その他一部のアミノ酸も構造体では産生できてないものがあり、Nativeの組織で産生できる条件を検討し、培養条件に追加してより機能的な心筋構造体作成に結びつけれると考えた。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mitral Valve Replacement with the On-X Valve2019

    • 著者名/発表者名
      Doi K,Itoh M,Noguchi R
    • 雑誌名

      Kyoubugeka

      巻: 72 ページ: 969-973

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graft Harvesting for Coronary Artery Bypass Grafting2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi R, Fukui T.
    • 雑誌名

      Kyobu Geka.

      巻: 72 ページ: 781-788

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The addition of human iPS cell-derived neural progenitors changes the contraction of human iPS cell-derived cardiac sphjeroids.2018

    • 著者名/発表者名
      Mukae Y, Itoh M, Noguchi R. et al
    • 雑誌名

      Tissue Cell.

      巻: Aug.53 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 内胸動脈の細胞のみを三次元化し新たに内胸動脈を作る技術開発2018

    • 著者名/発表者名
      野口亮
    • 学会等名
      第71回胸部外科総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 組織体形成装置およびキット2018

    • 発明者名
      野口亮
    • 権利者名
      佐賀大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi