• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷延性術後痛発症スクリーニング検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関明海大学

研究代表者

大野 由夏  明海大学, 歯学部, 准教授 (70451961)

研究分担者 小長谷 光  明海大学, 歯学部, 教授 (20251548)
大上 沙央理  明海大学, 歯学部, 講師 (80451962)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード遷延性術後痛 / スクリーニング / CPM
研究成果の概要

Conditioned Pain Modulation(CPM)、Thermal Pain Illusion(TPI)および患者背景等を含めた収集データの多変量解析結果から、遷延性術後痛発症スクリーニング検査法の開発を行うことを目的として、周術期にCPM、TPI、患者背景(年齢、性別、Pain Catastrophizing Scale:PCS等)、術後急性痛発症の有無およびその主観的痛み強度(visual analogue scale: VAS)と罹患期間、術後急性痛発症時の鎮痛剤使用量について情報収集した。
多変量解析の結果、術前のCPMとPCSが術後痛を予測することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

術前に評価した、内因性疼痛調節機構を反映すると考えられるConditioned Pain Modulation(CPM)と痛みの破局的思考Pain Catastrophizing Scale(PCS)が、術後痛を予測することが示唆された。術後急性痛は遷延性術後痛発症のリスクファクターであることが報告されており、本研究成果から術後急性痛発症のリスクが高い患者を同定することは、遷延性術後痛発症のスクリーニングにつながり、遷延性術後痛発症予防、ひいては治療に難渋する慢性疼痛発症予防に繋がると考えられる。結果として、国民のQOL上昇、医療費抑制等、大きな医療的、社会的及び経済的波及効果が見込まれる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Acute postoperative pain after orthognathic surgery can be predicted by the preoperative evaluation of conditioned pain modulation and pain catastrophizing2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Keiko、Oono Yuka、Takagi Saori、Wang Kelun、Arendt-Nielsen Lars、Kohase Hikaru
    • 雑誌名

      PAIN Reports

      巻: 7 号: 2 ページ: e989-e989

    • DOI

      10.1097/pr9.0000000000000989

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Painful cold-heat segmental pulse stimulation provokes the thermal pain illusion2021

    • 著者名/発表者名
      Oono Yuka、Kubo Hidenori、Takagi Saori、Wang Kelun、Arendt-Nielsen Lars、Kohase Hikaru
    • 雑誌名

      Somatosensory & Motor Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/08990220.2021.1986382

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 温熱刺激ならびに圧刺激による疼痛測定装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小長谷 光, 大野 由夏, 高木 沙央理, 今村 敏克
    • 雑誌名

      麻酔・集中治療とテクノロジー

      巻: 2020 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 冷温刺激および圧刺激をもちいた内因性疼痛調節機構測定装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大野由夏,河野亮子,安藤槙之介,高木沙央理,小長谷光.
    • 雑誌名

      日本口腔顔面痛学会雑誌

      巻: 13

    • NAID

      130008045247

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温熱刺激ならびに圧刺激による疼痛測定装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小長谷光,大野由夏,髙木沙央理,今村敏克
    • 雑誌名

      麻酔・集中治療とテクノロジー2020

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditioned pain modulation(CPM)とPain catastrophizing scale(PCS)を用いた術後痛予測2020

    • 著者名/発表者名
      大野由夏,小長谷光
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 9-21

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経穴の半導体レーザー照射により下行性疼痛抑制系が賦活化され三叉神経痛の誘発痛が軽減したと考えられた一症例2019

    • 著者名/発表者名
      大野由夏,髙木沙央理,市村葉,横瀬敏志,藤巻高光,井手康雄,長坂浩,小長谷光
    • 雑誌名

      日本レーザー治療学会誌

      巻: 18 ページ: 36-40

    • NAID

      40022332887

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] diffuse noxious inhibitory controls(DNIC)とconditioned pain modulation(CPM) その概要とCPM評価法2019

    • 著者名/発表者名
      大野由夏,小長谷光
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌

      巻: 26 ページ: 93-100

    • NAID

      130007668644

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内因性疼痛調節機構の解明とその臨床応用の可能性 動物からヒトへ 急性および慢性疼痛コントロールを目指したトランスレーショナルリサーチの軌跡2019

    • 著者名/発表者名
      大野由夏
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 47 ページ: 25-33

    • NAID

      130007632950

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of exercise therapy on painful temporomandibular disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Akiko、Ishigaki Shoichi、Matsuka Yoshizo、Komiyama Osamu、Torisu Tetsurou、Oono Yuka、Sato Hitoshi、Naganawa Takuya、Mine Atsushi、Yamazaki Yoko、Okura Kazuo、Sakuma Yasushi、Sasaki Keiichi
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 475-481

    • DOI

      10.1111/joor.12770

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 【ペインリハビリテーションの新潮流・新戦略】 ペインリハビリテーションの実践 慢性疼痛の原因となる各種疾患について ペインリハビリテーション各論 顎関節症の原因・治療・リハビリテーション2018

    • 著者名/発表者名
      松香 芳三,小見山 道,石垣 尚一,鳥巣 哲朗,佐藤 仁,大倉 一夫,大野 由夏,島田 明子,山崎 陽子,峯 篤史,長縄 拓哉,佐久間 泰司,佐々木 啓一,今村 佳樹
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静脈内鎮静法下にアナフィラキシーを呈した1例2018

    • 著者名/発表者名
      内田 茂則, 早川 華穂, 久保 英範, 小林 克江, 牧野 兼三, 高木 沙央理, 大野 由夏, 長谷川 彰彦, 小長谷 光
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 46 ページ: 92-94

    • NAID

      130006707982

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【術後慢性痛への挑戦】 conditioned pain modulation(CPM) 術後慢性痛が生じるか?CPMを用いて術前に予測する!!2018

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 小長谷 光
    • 雑誌名

      LiSA

      巻: 25 ページ: 766-771

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歯科衛生士のための教育講座 これであなたもエキスパート!人には聞けない鎮静法の管理と介助 歯科衛生士のための鎮静管理のキーポイント2018

    • 著者名/発表者名
      大野由夏
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 46 ページ: 157-163

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Acute Post-operative Pain can be Predicted by the CPM and PCS2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oono, Saori Takagi, Hiroshi Nagasaka, Kelun Wang, Lars Arendt-Nielsen, Hikaru Kohase
    • 学会等名
      IASP 2020 World Congress on Pain
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性術後痛の予防を目指して:急性術後痛を再考する 術後急性痛および遷延性術後痛発症スクリーニング検査法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 小長谷 光
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遷延性術後痛発生のメカニズム解明と予防への展望 術後急性痛および遷延性術後痛発症リスクファクターの探索2020

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 小長谷 光
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顎変形症手術において術前のconditioned pain modulation (CPM)測定とpain catastrophizing scale (PCS)評価は術後痛予測に有用である2020

    • 著者名/発表者名
      安藤槙之介、大野由夏、髙島恵子、髙木沙央理、長坂浩、小長谷光
    • 学会等名
      第67回日本麻酔科学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporal Summation、Offset Analgesiaを用いた術後急性痛発症危険因子の解明2020

    • 著者名/発表者名
      大野 由夏, 高木 沙央理, 小長谷 光
    • 学会等名
      明海歯科医学会第41回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康成人における内因性疼痛調節機構測定装置によるCPM・TS・OA評価2020

    • 著者名/発表者名
      河野 亮子, 大野 由夏, 高島 恵子, 高橋 敏克, 安藤 槙之介, 高木 沙央理, 長谷川 彰彦, 長坂 浩, 小長谷 光
    • 学会等名
      第48回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Acute post-operative pain after orthognathic surgery could be predicted by conditioned pain modulation (cpm) and pain catastrophizing scale (pcs)-magnification2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima K, Oono Y, Takagi S, Makino K, Nagasaka H, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H
    • 学会等名
      The 11th Congress of the European Pain Federation EFIC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pain assessment on the tongue of rat by the observation of spontaneous behavior and responses to mechanical stimulation2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Oyake H, Takagi S, Oono Y, Arendt-Nielsen L, Kohase H
    • 学会等名
      The 11th Congress of the European Pain Federation EFIC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 温熱刺激ならびに圧刺激による疼痛測定装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小長谷光,大野由夏,今村敏克
    • 学会等名
      第37回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 内因性疼痛調節機構測定機器プロトタイプの開発2019

    • 著者名/発表者名
      河野亮子,大野由夏,高島恵子,今村敏克,松本勝洋,松村真由美,上杉典子,早川華穂,坂田泰彦,安藤槙之介,高木沙央理,小林克江,牧野兼三,小長谷光
    • 学会等名
      第47回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Conditioned pain modulationとpain catastrophizing scaleは顎変形症術後痛を予測する2019

    • 著者名/発表者名
      高島恵子,大野由夏,松本勝洋,松村真由美,上杉典子,早川華穂,河野亮子,坂田泰彦,安藤槙之介,高木沙央理,長谷川彰彦,星島宏,長坂浩,小長谷光
    • 学会等名
      第47回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DNICとCPMを用いた痛みの評価法 基礎から臨床研究へのトランスレーショナルリサーチ2019

    • 著者名/発表者名
      大野由夏
    • 学会等名
      第36回関東臨床歯科麻酔懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Conditioned pain modulation (CPM)とpain catastrophizing scale-拡大視 (PCS-magnification)は顎変形症術後の鎮痛剤内服期間を予測する2019

    • 著者名/発表者名
      髙島恵子,大野由夏,髙木沙央理,長坂浩,小長谷光
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第66回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Conditioned pain modulation (CPM) predicts acute post-operative pain in orthognathic surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Oono Y, Takashima K, Imamura T, Uchida S, Takagi S, Makino K, Nagasaka H, Gazerani P, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • 学会等名
      the 17th World Congress on Pain, Boston, USA, September 12 to 16, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can the increase of emotional sweating rate predict the disturbance of anterograde amnesic effect during intravenous sedation?2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Takagi S, Takashima K, Imamura T, Uchida S, Makino K, Kohase H.
    • 学会等名
      the 17th World Congress on Pain, Boston, USA, September 12 to 16, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pain catastrophizing scale (PCS)-magnification correlates the period of acute post-operative pain in orthognathic surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Takashima K, Oono Y, Matsumoto K, Hayakawa K, Matsumura M, Uesugi N, Uchida S, Takagi S,Kobayashi K, Makino K, Hasegawa A, Nagasaka H, Wang K, Arendt-Nielsen L, Kohase H.
    • 学会等名
      The International Federation of Dental Anesthesiology Societies, Nara, Japan, 5-7 October 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conditioned pain modulation (CPM) は顎変形症手術の術後痛発症を予測する2018

    • 著者名/発表者名
      髙島 恵子、大野 由夏、内田 茂則、髙木 沙央理、長坂 浩、小長谷 光
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会 2018年5月17-19日 横浜、神奈川
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 内因性疼痛調節機構の解明とその臨床応用の可能性 -動物からヒトへ 急性および慢性疼痛コントロールを目指したトランスレーショナルリサーチの軌跡-2018

    • 著者名/発表者名
      大野由夏
    • 学会等名
      第45回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2018年10月4日~10月7日 松本、長野
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顎変形症手術において術前のconditioned pain modulation(CPM)測定は術後痛発症を予測する2018

    • 著者名/発表者名
      高島 恵子, 大野 由夏, 松本 勝洋, 松村 真由美, 上杉 典子, 早川 華穂, 内田 茂則, 高木 沙央理, 長谷川 彰彦, 長坂 浩, 小長谷 光
    • 学会等名
      第45回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2018年10月4日~10月7日 松本、長野
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi