• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所麻酔徐放薬を用いた疼痛管理

研究課題

研究課題/領域番号 18K08847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

戸部 賢  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (90400770)

研究分担者 小杉 謙介  朝日大学, 歯学部, 講師 (00650780)
須藤 貴史  群馬大学, 医学部附属病院, 講師 (60739621)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード局所麻酔薬 / 生体内分解材料 / 徐放薬 / 温度応答性 / 術後痛 / レボブピバカイン / 注射可能性剤 / 徐放化 / 術後痛管理 / 周術期管理 / 急性痛 / 疼痛治療
研究成果の概要

生体内分解材料を用いて温度応答性のある注射可能なレボブピバカイン徐放薬を作成することができた。作成された薬剤は室温では液体状で注射して体温になるとゲル化して注射部位にとどまるようなものとなった。薬剤は数日かけて放出され、加水分解されてポリマー自体も分解されるようなもので作成できた。こちらの局所麻酔徐放薬を用いてラット術後痛モデルでその長時間効果と有害事象がないことを確認する実験を行った。臨床使用の薬剤に比べて効果は長く、投与部位周囲の病理学的評価においても炎症細胞の浸潤は認めるものの周囲への影響は軽微であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

術後疼痛管理は周術期管理の中でも非常に重要な要素で現在の医療においても充分とは言えない。副作用が少なく確実な長時間鎮痛は非常に重要なテーマである。アメリカのFDAにおいてブピバカイン徐放薬が承認されて10年間程度経過するが日本では臨床使用できないうえに欧米においてもそれほど広まっていない。薬剤として心毒性が強いなど使いにくい要素もあり別の薬剤の開発が待たれていた。今回注射可能でかつブピバカインより毒性の低いレボブピバカインを用いて徐放薬を作成できたことは今後の周術期管理において非常に有用となるかもしれない。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 今も昔も人々を悩ます疫病と水の確保 弘法大師の医学・医療2022

    • 著者名/発表者名
      戸部 賢, 須藤 貴史, 三枝 里江, 金本 匡史, 荻野 祐一, 麻生 知寿, 高澤 知規, 齋藤 繁
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: 72(3) ページ: 253-261

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空海の医療記述2022

    • 著者名/発表者名
      戸部 賢, 齋藤 繁
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 68(3) ページ: 221-229

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implementation of a rapid response system at an isolated radiotherapy facility through simulation training.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura H, Komatsu Y, Tanaka K, Kanamoto M, Tobe M, Usami C, Hinohara H, Oshima K, Kitada Y, Tsuda K, Ogano T, Shimada H, Ohno T.
    • 雑誌名

      BMJ Open Qual

      巻: 11 号: 1 ページ: e001578-e001578

    • DOI

      10.1136/bmjoq-2021-001578

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Foot Landing Pressure Measurement to Prevent Injuries in Middle-Aged and Elderly Trekkers.2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsui, Rie Mieda, Masaru Tobe*, Yuki Arai, Jo Ohta, Takashi Suto, Masafumi Kanamoto, Chizu Aso, Tomonori Takazawa, Shigeru Saito
    • 雑誌名

      Int J Phys Med Rehabil

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education program for prevention of outdoor accidents in middle-high aged trekkers: Monitoring of change in blood pressure and heart rate during exercise.2021

    • 著者名/発表者名
      Mieda R, Matsui Y, Tobe M, Kanamoto M, Suto T, Saito S.
    • 雑誌名

      Prev Med Rep.

      巻: 13 ページ: 101396-101396

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2021.101396

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PACU(Post-Anesthesia Care Unit)の実態に関する予備調査2021

    • 著者名/発表者名
      戸部賢 仙頭佳起
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 45(12) ページ: 1589-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19肺炎の非挿管患者に対し長時間腹臥位療法を行った1症例2021

    • 著者名/発表者名
      神山 彩, 戸部 賢, 新井 祐貴, 金本 匡史, 高澤 知規, 齋藤 繁
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 45(11) ページ: 1423-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RRSレジストリによる敗血症の解析とRRSチーム体制の考察2021

    • 著者名/発表者名
      3.藤原 紳祐, 小野原 貴之, 中田 孝明, 藤谷 茂樹, 師岡 誉也, 戸部 賢, 高場 章宏
    • 雑誌名

      日本救急医学会雑誌

      巻: 32(11) ページ: 559-68

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外で報告されているMultimodal analgesia 創部浸潤麻酔の有効性と将来的な可能性2020

    • 著者名/発表者名
      戸部賢
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 44 ページ: 1582-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2.A novel prediction equation of resting energy expenditure for Japanese septic patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Takemae A, Takazawa T, Kamiyama J, Kanamoto M, Tobe M, Hinohara H, Kunimoto F, Saito S
    • 雑誌名

      J Crit Care.

      巻: Jan 17; 56 ページ: 236-242

    • DOI

      10.1016/j.jcrc.2020.01.021

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 4.Hemodynamically adjusted infrahepatic inferior venous cava clamping can reduce postoperative deterioration in renal function: a retrospective observational study.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta J, Kadoi Y, Murooka Y, Matsuoka H, Kanamoto M, Tobe M, Takazawa T, Saito S.
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Feb 10 号: 3 ページ: 320-329

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02742-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 1.過去2年間におけるICU入室患者の死亡症例の検討 Morbidity&Mortalityカンファレンス資料の解析2019

    • 著者名/発表者名
      杉本健輔、高澤知規、金本匡史、戸部賢、日野原宏、齋藤繁
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 43(9) ページ: 1265-1266

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In reply: Use of low-molecular weight dextran as an LA adjuvant to extend LA action.2019

    • 著者名/発表者名
      Tobe M, Saito S
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Feb;33(1) 号: 1 ページ: 164-164

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2574-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained-release lidocaine sheet for pain following tooth extraction: A randomized, single-blind, dose-response, controlled, clinical study of efficacy and safety2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Toshiyuki、Kosugi Kensuke、Suto Takashi、Tobe Masaru、Tabata Yasuhiko、Yokoo Satoshi、Saito Shigeru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: e0200059-e0200059

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200059

    • NAID

      120006491841

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The history and progress of local anesthesia: multiple approaches to elongate the action.2018

    • 著者名/発表者名
      Tobe M, Suto T, Saito S
    • 雑誌名

      J Anesth.

      巻: Aug;32(4) 号: 4 ページ: 632-636

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2514-8

    • NAID

      40021627022

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リドカイン徐放薬を用いた抜歯後痛への効果2019

    • 著者名/発表者名
      小杉謙介、鈴木敏之、戸部賢、横尾聡、田畑泰彦、齋藤繁
    • 学会等名
      第9回DDS再生医療研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] MGH術後管理 PACUの手引2021

    • 著者名/発表者名
      監訳 仙頭佳起 長坂安子 分担執筆
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      メディカルサイエンスインターナショナル
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi