• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子進化工学的手法を用いたNav1.7阻害薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関信州大学

研究代表者

石田 高志  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (60531952)

研究分担者 清澤 研吉  信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (50624772)
木村 忠史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (60344214)
中田 勉  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (70452141)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード痛み / 局所麻酔薬 / ナトリウムチャネル
研究成果の概要

無痛症患者では痛みの知覚がない。無痛症患者では電位依存性ナトリウムチャネル(Nav1.7)の変異が認められることから痛みの知覚にNav1.7が強く関与している可能性が高い。今回の研究では無痛症患者のDNAを解析し新たなNav1.7の変異を見つける事ができた。この患者と同様の変異をもつ遺伝子組み換えマウスを作成し、痛み刺激への応答と脊髄後根神経節細胞の電気活動を記録したところ、機械刺激と熱刺激に対する反応性が低下しており、脊髄後根神経節細胞での電流も低下していることが明らかとなった。この結果よりNav1.7は鎮痛薬の重要なターゲットであることが再確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

痛みは体の異常や危険を察知するために重要な感覚であるが、手術や疾患による過剰な痛みは不快感を与えるだけでなく日常生活に支障をきたすこともある。今回、新しい鎮痛薬のターゲットを見つけるにあたって無痛症患者が痛みを感じない機序を調べた。無痛症患者では電位依存性ナトリウムチャネル(Nav1.7)の機能が低下していることが明らかとなり、このNav1.7をターゲットとすれば安全かつ効果的な鎮痛薬の開発が行える可能性があることが示された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ifferential effects of sevoflurane and propofol on an electroretinogram and visual evoked potentials2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Tanaka S, Ichino T, Ishida T, Fuseya S, Kawamata M
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 34 号: 2 ページ: 298-302

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02733-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phospholipase Cβ3 Expressed in Mouse DRGs is Involved in Inflammatory and Postoperative Pain2020

    • 著者名/発表者名
      Ide Susumu、Kawamata Tomoyuki、Ishida Kumiko、Fuseya Satoshi、Ishida Takashi、Sugiyama Yuki、Kawamata Mikito、Tanaka Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: Volume 13 ページ: 3371-3384

    • DOI

      10.2147/jpr.s280565

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Severe mitral regurgitation due to geometric changes in the mitral valve after surgical aortic valve replacement.2019

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi R, Ide S, Ishida T, Tanaka S, Kawamata M
    • 雑誌名

      JA Clin Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1186/s40981-019-0277-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial motor-evoked potentials of laryngeal muscles for intraoperative neuromonitoring of the vagus nerve during thyroid surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Ichino Takashi、Tanaka Satoshi、Tanaka Ryusuke、Tanaka Naruaki、Ishida Takashi、Sugiyama Yuki、Kawamata Mikito
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 33 号: 2 ページ: 221-229

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2601-x

    • NAID

      40021867626

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma ropivacaine concentration after TAP block in a patient with cardiac and renal failure2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida Takashi、Tanaka Satoshi、Sakamoto Akiyuki、Hirabayashi Takanobu、Kawamata Mikito
    • 雑誌名

      Local and Regional Anesthesia

      巻: Volume 11 ページ: 57-60

    • DOI

      10.2147/lra.s173877

    • NAID

      120007113455

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Knockdown of TRPV2 channels in sensory neurons increases limb use and weight bearing but does not affect spontaneous flinching behavior in a mouse model of bone cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Katsumi、Tanaka Satoshi、Fuseya Satoshi、Ishida Takashi、Zhang Hao、Kawamata Tomoyuki、Kawamata Mikito
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1744806918819942

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Successful anesthetic management during dual stenting of the esophagus and trachea for a tracheo-esophageal fistula: a case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Yamamoto K, Wakabayashi R, Murakami I, Ishida T, Kawamata M
    • 学会等名
      Euroanaesthesia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Systemic Vascular Resistance by Photoplethysmographic Analysis during General Anaesthesia: A Pilot Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi M, Wakabayashi R, Kodaira T, Tanaka R, Ishida T, Kawamata M
    • 学会等名
      Euroanaesthesia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi