• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頚動脈内膜剥離術を用いた脳循環不全性認知症とアルツハイマー病の関連の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

小笠原 邦昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアミロイド / アルツハイマー病 / 頸動脈狭窄 / 頸動脈内膜剥離術 / 認知機能 / PET / 脳循環不全 / 頚動脈内膜剥離術 / 脳循環代謝 / 頚動脈狭窄 / 血行再建 / 脳循環 / 脳循環不全性認知症
研究成果の概要

頚動脈内膜剥離術前後にアミロイドPETおよび15OガスPETを行った。その結果以下の結論を得た。1.脳循環代謝が低下している脳領域では、アミロイドPET上トレーサが入っていかないことがある。2.脳循環代謝の低下は必ずしもアミロイドの沈着をもたらさない.3.頚動脈内膜剥離術後にPET上脳循環が改善するとアミロイドPET上アミロイドが明らかにwash outされる。以上から以下の結論を得た。1.脳循環代謝が低下している脳領域では、アミロイドPET上、アミロイドの沈着が過小評価されることがある。2.脳循環の改善が脳からのアミロイドの排出を促す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究のリサーチクエスチョンである「「頚動脈狭窄による脳循環不全が脳からのアミロイドの排出を阻害し、沈着したアミロイドが認知機能障害をきたす。また、その可逆性をヒトで検証する。」に関し、前半はこの検討を行うのに、アミロイドPETを行うことは必ずしも適していないことが示唆された。後半は、「頚動脈狭窄による脳循環不全の改善認知機能が改善する」メカニズムは、アルツハイマー病で沈着するアミロイドの洗い出しであることが示された。このことから脳循環を改善することによりアルツハイマー病は症状改善をもたらすのではないかというこれまでの仮説をうらずける結果と思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 14件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Development of cerebral microbleeds in patients with cerebral hyperperfusion following carotid endarterectomy and its relation to postoperative cognitive decline2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi S, Ando T, Takahashi T, Yoshida J, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Fujiwara S, Kubo Y, Ogasawara K
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 4 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3171/2020.7.jns202353

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of subjective and objective assessments on improvement in gait function after carotid endarterectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Fujiwara S., Igarashi S., Ando T., Chida K., Kobayashi M., Yoshida K., Koji T., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20(22) 号: 22 ページ: 6590-6590

    • DOI

      10.3390/s20226590

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting the consistency of intracranial meningiomas using apparent diffusion coefficient maps derived from preoperative diffusion-weighted imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Kenya、Wada Tsukasa、Uwano Ikuko、Sasaki Makoto、Saura Hiroaki、Fujiwara Shunrou、Takahashi Fumiaki、Tsushima Eiki、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3171/2020.6.jns20740

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement in gait function after carotid endarterectomy is associated with postoperative recovery in perfusion and neurotransmitter receptor function in the motor-related cerebral cortex: a 123I-iomazenil SPECT study.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Fujiwara S., Miyoshi K., Chida K., Kobayashi M., Kubo Y., Yoshida K., Terasaki K., Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications.

      巻: 41(11) 号: 11 ページ: 1161-1168

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000001275

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetazolamide-Loaded Dynamic 7T MR Quantitative Susceptibility Mapping in Major Cerebral Artery Steno-Occlusive Disease: Comparison with PET.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Uwano I, Sasaki M, Oshida S, Tsutsui S, Yanagihara W, Fujiwara S, Kobayashi M, Kubo Y, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: in press 号: 5 ページ: 785-791

    • DOI

      10.3174/ajnr.a6508

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of the Distal End of Carotid Plaque Using 3-Dimensional Fast Spin Echo T1-Weighted Magnetic Resonance Plaque Imaging.2020

    • 著者名/発表者名
      Chida K, Shimada Y, Fujimoto K, Yoshida J, Kojima D, Fujiwara S, Kobayashi M, Yoshida K, Sasaki M, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: in press 号: 4 ページ: 104580-104580

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.104680

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revascularisation surgery improves cognition in adult patients with moyamoya disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Ando T, Shimada Y, Fujiwara S, Yoshida K, Kobayashi M, Kubo Y, Terasaki K, Ando S, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 91 号: 3 ページ: 332-334

    • DOI

      10.1136/jnnp-2019-321069

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrease in 18F-Florbetapir Accumulation in the Cerebral Hemisphere With Hypoperfusion and Misery Perfusion Due to Chronic Atherosclerotic Occlusion of the Internal Carotid Artery.2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Kobayashi M, Fujiwara S, Kubo Y, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med

      巻: 45 号: 2 ページ: e115-e116

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000002774

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction in amyloid β deposition on 18F-florbetapir positron emission tomography with correction of cerebral hypoperfusion after endarterectomy for carotid stenosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K, Fujiwara S, Chida K, Terasaki K, Sasaki M, Kubo Y.
    • 雑誌名

      Am J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 9 ページ: 316-320

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse effects of pre-existing cerebral small vessel disease on cognitive improvement after carotid endarterectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J., Yamashita F., Sasaki M., Yoshioka K., Fujiwara S., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 雑誌名

      International Journal of Stroke

      巻: - 号: 6 ページ: 657-556

    • DOI

      10.1177/1747493019874732

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced hypoxic tissue and cognitive improvement after revascularization surgery for chronic cerebral ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Fujiwara S, Kubo Y, Beppu T, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 47 号: 1-2 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1159/000497244

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cilostazol may improve cognition better than clopidogrel in non-surgical adult patients with ischemic moyamoya disease: subanalysis of a prospective cohort2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Satoshi、Tsutsui Shouta、Miyoshi Kenya、Sato Shinpei、Yanagihara Wataru、Setta Kengo、Chiba Takayuki、Fujiwara Shunrou、Kobayashi Masakazu、Yoshida Kenji、Kubo Yoshitaka、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Neurological Research

      巻: 41 号: 5 ページ: 480-487

    • DOI

      10.1080/01616412.2019.1580455

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resolution of hypoxic tissue in cerebellar hemispheres after arterial bypass surgery in a patient with symptomatic bilateral vertebral artery occlusion: A 18F-FRP170 PET study.2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa K, Kobayashi M, Beppu T, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med.

      巻: 44 号: 4 ページ: 295-296

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000002469

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of external carotid artery occlusion at declamping of the external and common carotid arteries during carotid endarterectomy on development of new postoperative ischemic cerebral lesions.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M., Yoshida K., Kojima D., Oshida S., Fujiwara S., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg.

      巻: 69(2) 号: 2 ページ: 454-461

    • DOI

      10.1016/j.jvs.2018.03.437

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Response by Oshida et al to Letter Regarding Article, “Wall Shear Stress and T1 Contrast Ratio Are Associated With Embolic Signals During Carotid Exposure in Endarterectomy”2018

    • 著者名/発表者名
      Oshida Sotaro、Mori Futoshi、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 49 号: 12

    • DOI

      10.1161/strokeaha.118.023441

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of cerebral blood flow changes due to arterial bypass surgery on cognitive function in adult patients with symptomatic ischemic moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara W, Chida K, Kobayashi M, Kubo Y, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2018.7.jns18149

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient Symptomatic Downregulation of Cortical Neurotransmitter Receptor Function Due to Cerebral Hyperperfusion after Arterial Bypass Surgery for a Patient with Ischemic Moyamoya Disease2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMADA Yasuyoshi、KOJIMA Daigo、YOSHIDA Jun、KOBAYASHI Masakazu、YOSHIDA Kenji、FUJIWARA Shunrou、OGASAWARA Kuniaki
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 号: 11 ページ: 481-484

    • DOI

      10.2176/nmc.cr.2018-0143

    • NAID

      130007511666

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wall Shear Stress and T1 Contrast Ratio Are Associated With Embolic Signals During Carotid Exposure in Endarterectomy2018

    • 著者名/発表者名
      Oshida Sotaro、Mori Futoshi、Sasaki Makoto、Sato Yuiko、Kobayshi Masakazu、Yoshida Kenji、Fujiwara Shunrou、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 49 号: 9 ページ: 2061-2066

    • DOI

      10.1161/strokeaha.118.022322

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of effects between clopidogrel and cilostazol on cerebral perfusion in nonsurgical adult patients with symptomatically ischemic moyamoya disease: subanalysis of a prospective cohort.2018

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Setta K, Shimada Y, Yoshida J, Fujimoto K, Tsutsui S, Yoshida K, Kobayashi M, Kubo Y, Fujiwara S, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 27 号: 11 ページ: 3373-3379

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2018.07.041

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accuracy of brain perfusion single-photon emission computed tomography for detecting misery perfusion in adult patients with symptomatic ischemic moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Setta K, Kojima D, Shimada Y, Yoshida J, Oshida S, Fujimoto K, Tsutsui S, Chiba T, Fujiwara S, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med.

      巻: 32 号: 9 ページ: 611-619

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1283-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-year clinical, cerebral hemodynamic, and cognitive outcomes of adult patients undergoing medication alone for symptomatically ischemic moyamoya disease without cerebral misery perfusion: a prospective cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi K, Chida K, Kobayashi M, Kubo Y, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 30 号: 6 ページ: 234-234

    • DOI

      10.1093/neuros/nyy234

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preoperative brain temperature imaging on proton magnetic resonance spectroscopy predicts hemispheric ischemia during carotid endarterectomy for unilateral carotid stenosis with inadequate collateral blood flow2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Shouta、Nanba Takamasa、Yoshioka Yoshichika、Sasaki Makoto、Fujiwara Shunrou、Kobayashi Masakazu、Yoshida Kenji、Miyoshi Kenya、Sato Shinpei、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Neurological Research

      巻: 印刷中 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/01616412.2018.1457130

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Crossed cerebellar tracer uptake on acute-stage 123I-iomazenil SPECT imaging predicts 3-month functional outcome in patients with non-fatal hypertensive putaminal or thalamic hemorrhage2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima D, Komoribayashi N, Omama S, Oikawa K, Fujiwara S, Kobayashi M, Kubo Y, Terasaki K, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 396-401

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000002068

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preoperatively reduced cerebrovascular contractile reactivity to hypocapnia by hyperventilation is associated with cerebral hyperperfusion syndrome after arterial bypass surgery for adult patients with cerebral misery perfusion due to ischemic moyamoya disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Kojima D, Shimada Y, Yoshida J, Fujimato K, Fujiwara S, Kobayashi M, Kubo Y, Yoshida K, Terasaki K, Tsutsui S, Miyoshi K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 1 号: 6 ページ: 1021-1031

    • DOI

      10.1177/0271678x18757621

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Post-JET/COSS時代のバイパス術をどう考えるか?2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      Stroke 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 虚血発症成人もやもや病に対する直接血行再建術後過灌流の発生メカニズムと認知機能に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第63回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 重度脳虚血のない虚血発症成人もやもや病に対する治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      Stroke 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 術後過灌流出現ハイリスクを持つ頚部頚動脈狭窄に対する外科治療2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      Stroke 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 重度脳虚血のない虚血発症成人もやもや病に対する治療戦略2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳血管障害の外科治療に対する高磁場MRIの臨床応用2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第48回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relation between reduction of hypoxic tissue and cognitive improvement after revascularization surgery in patients with chronic cerebral ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y., Kobayashi1 M., Yoshida K., Terasaki K., Fujiwara S., Kubo Y,, Beppu T., Ogasawara K
    • 学会等名
      5th European Stroke Organization Conference (ESOC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebral hyperperfusion-related inhibit of development of cerebral ischemic lesions after revascularization due to artery-to-artery emboli during carotid exposure in endarterectomy for patients chronic ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K., Matsumoto Y., Oikawa K., Nomura J., Shimada Y., Fujiwara S., Terasaki K., Kobayashi M., Yoshida K., Ogasawara K
    • 学会等名
      5th European Stroke Organization Conference (ESOC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebral white matter abnormalities can affect cognitive improvement after carotid endarterectomy in patients with carotid artery steno-occlusive disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J., Yamashita F., SasakiM., Yoshioka Y., Fujiwara S., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 学会等名
      Computer Assisted Radiology and Surgery(CARS)2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility of apparent brain temperature map by 1H-MRS to detect hemodynamic abnormality in patients with unilateral chronic major cerebral artery steno-occlusive disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Namba T., Ogasawara K., *Yoshioka Y., Sasaki M., Uwano I., Ishigaki D., Kobayashi M., Yoshida K., Fujiwara S., Terasaki K.
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crossed cerebellar tracer uptake on acute-stage 123I-iomazenil SPECT imagingpredicts 3-month functional outcome in patients with non-fatal hypertensive putaminal or thalamic hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima D., Komoribayashi N., Omama S., Oikawa K., Fujiwara S., Kobayashi M., Kubo Y., Terasaki K., Ogasawara K.
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced hypoxic tissue and cognitive improvement after revascularization surgery for chronic cerebral ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y., Kobayashi M., Yoshida K., Terasaki K., Fujiwara S., Kubo Y., Beppu T., Ogasawara K.
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi