• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノミクス、プロテオミクス解析による脊柱靭帯骨化の骨化抑制療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K09027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

彌山 峰史  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (60362042)

研究分担者 森 幹士  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (30467386)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード後縦靱帯骨化症 / 黄色靱帯骨化症 / プロテオミクス / マイクロRNA / 内軟骨性骨化 / microRNA解析 / サイトカイン解析 / 後縦靭帯骨化 / 黄色靱帯骨化 / microRNA / 黄色靭帯骨化 / マイクロRNA解析 / 後縦靱帯骨化 / プロテオーム解析
研究成果の概要

後縦靭帯骨化症(OPLL)の病態解明を目的としてプロテオミクス解析を行った。OPLLおよび比較対照である頚髄症に由来する培養細胞を実験対象とし、合計4353種のタンパク質が抽出できた。さらにabundance ratio>2をcut lineとすると、連続型OPLLでは37種、分節型OPLLでは18種が挙げられた。このタンパク質発現分布からシグナル解析を行うとdisorder of glycosylation、S100 protein signalingが有意となった。これらのシグナルは骨化過程における細胞分化や骨化形態に関与することが推測され、OPLLの病態の重要な要因の1つと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

後縦靱帯骨化症は進行性かつ重篤な脊髄症状を生じうる疾患であるが、現在有効な治療法は神経症状を緩和・改善させる投薬、四肢機能の維持を目的としたリハビリテーション、脊髄の圧迫を除去する外科的治療に限られており、骨化の進行を抑制する治療は未だ確立されていない。本研究の目的は病態解明を目的としてプロテオミクスによる疾患関連タンパク質を抽出することである。遺伝子発現に対し、組織学的、環境的、時間的な修飾によりタンパク質発現は変化することが指摘されており、本研究によって得られる情報は、脊柱靱帯骨化における細胞分化の制御という観点からみた、新しい“骨化抑制療法”の開発に極めて有用と考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Consideration of differences in drug usage between young-onset and elderly-onset rheumatoid arthritis with target of low disease activity2021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Kosuke、Okumura Noriaki、Amano Yasutaka、Yayama Takafumi、Mimura Tomohiro、Maeda Tsutomu、Kubo Mitsuhiko、Mori Kanji、Barrett-Jolley Richard、Imai Shinji
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: online 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/14397595.2021.1883251

    • NAID

      120007009029

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Treatment of Wrist Joint Dysfunction in Rheumatoid Arthritis: A Report of Two Cases2021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai K, Takemira Y, Okumura N, Amano Y, Yayama T, Mimura T, Mori K, Barrett-Jolley R, Imai S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol Case Rep

      巻: - 号: 2 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1093/mrcr/rxab044

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic tensile strain facilitates ossification of the cervical posterior longitudinal ligament via increased Indian hedgehog signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Sugita D, Nakajima H, Kokubo Y, Takeura N, Yayama T, Matsumine A.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 7231-7231

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64304-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Denosumab therapy for giant-cell tumor of the lumbar spine: a case report and immunohistochemical examination2020

    • 著者名/発表者名
      Yayama T, Mori K, Nakamura A, Mimura T, Imai S
    • 雑誌名

      J Orthop Case Rep

      巻: 10 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aortic pulsation prevents the development of ossification of anterior longitudinal ligament toward the aorta in patients with diffuse idiopathic skeletal hyperostosis (DISH) in Japanese: results of chest CT-based cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Yayama T, Nishizawa K, Nakamura A, Mimura T, Imai S
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 24 号: 1 ページ: 30-34

    • DOI

      10.1016/j.jos.2018.08.010

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the ischiofemoral space value of Japanese hip joints equal to that of Western populations?2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura T, Mori K, Okumura N, Kumagai K, Maeda T, Yayama T, Imai S
    • 雑誌名

      J Hip Preserv Surg

      巻: 6 号: 4 ページ: 390-397

    • DOI

      10.1093/jhps/hnz044

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt signaling pathway correlates with ossification of the spinal ligament: A microRNA array and immunohistochemical study2018

    • 著者名/発表者名
      Yayama Takafumi、Mori Kanji、Okumura Noriaki、Nishizawa Kazuya、Kumagai Kosuke、Nakamura Akira、Imai Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: 23 号: 1 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.jos.2017.09.024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頚椎症性筋萎縮症の治療経験2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、 中村 陽、森本 茂、今井晋二
    • 雑誌名

      中部整災誌

      巻: 61 ページ: 993-994

    • NAID

      130007592711

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腰仙椎骨巨細胞腫に対するDenosumab療法の治療経験2021

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、中村 陽、 西澤和也、北川誠大、今井晋二
    • 学会等名
      第55回脊椎外科を学ぶ会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロテオミクス解析による頚椎後縦靭帯骨化の疾患関連タンパクとシグナル解析2021

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、斎藤英貴、 西澤和也、中村 陽、北川誠大、 今井晋二
    • 学会等名
      第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 胸椎椎間板ヘルニアの治療経験2021

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、中村 陽、 北川誠大、森本 茂、今井晋二
    • 学会等名
      第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化における疾患関連タンパクとシグナル伝達の発現2021

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、斎藤英貴、 藤川ひとみ、熊谷康佑、北川誠大、今井晋二
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 胸椎黄色靱帯骨化症の術後成績に関与する因子と病理組織像の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史, 森 幹士, 斎藤英貴, 北川誠大, 西澤和也, 中村 陽, 今井晋二
    • 学会等名
      第93回日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] プロテオミクスによる頚椎後縦靱帯骨化における骨化関連因子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史, 森 幹士, 斎藤英貴, 熊谷康佑, 西澤和也, 中村 陽, 北川誠大. 今井晋二
    • 学会等名
      第49回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靱帯骨化における骨化形態とIL-6の相関性2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英貴, 彌山峰史, 森 幹士, 北川誠大, 西澤和也, 熊谷康佑, 今井晋二
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靱帯骨化に由来する培養細胞に対するプロテオミクス解析2020

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史, 森 幹士, 斎藤英貴, 熊谷康佑, 藤川ひとみ, 北川誠大. 今井晋二
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靱帯骨化におけるサイトカインプロファイルと転写因子の相関2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英貴, 彌山峰史, 森 幹士, 北川誠大, 藤川ひとみ, 熊谷康佑, 西澤和也, 今井晋二
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸椎黄色靱帯骨化症の手術成績に関与する因子2020

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史, 森 幹士, 北川誠大, 西澤和也, 中村 陽, 斎藤英貴, 今井晋二
    • 学会等名
      第27回日本脊椎脊髄神経手術手技学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸椎黄色靱帯骨化症における臨床症状および病理組織学的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、中村 陽、森本 茂、今井晋二
    • 学会等名
      第132回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊柱靱帯骨化の骨化過程における脈管形成と免疫応答2019

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、中村 陽、斎藤英喜、北川誠大、今井晋二
    • 学会等名
      第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 胸椎黄色靱帯骨化症における骨化形態が硬膜骨化および病理組織像に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、熊谷康佑、奥村法昭、今井晋二
    • 学会等名
      第56回リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化におけるmicroRNAsの標的因子とプロテオミクス解析2019

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、斎藤英貴、奥村法昭、熊谷康佑、北川誠大、今井晋二
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of Wnt signaling expression by microRNAs in patients with cervical ossification of the posterior longitudinal ligament.2019

    • 著者名/発表者名
      Yayama T, Mori K, Saito H, Okumura N, Nishizawa K, Kumagai K, Kitagawa M, Imai S
    • 学会等名
      40th SICOT Orthopaedic World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊柱靱帯骨化の骨形成過程と低酸素ストレス応答2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、 中村 陽、奥村法昭、熊谷康佑、 今井晋二
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靱帯骨化におけるmicroRNAsを介したWnt signalingの発現制御2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、西澤和也、 中村 陽、奥村法昭、熊谷康佑、 今井晋二
    • 学会等名
      第47回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脊柱靱帯骨化における脈管形成とサイトカインの役割2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、奥村法昭、 熊谷康佑、西澤和也、中村 陽、 今井晋二
    • 学会等名
      第91回日本整形外科学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Denosumabを使用した腰椎骨巨細胞腫の治療経験2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、中村 陽、 今井晋二
    • 学会等名
      第131回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化における細胞内サイトカインネットワークの発現変化2018

    • 著者名/発表者名
      彌山峰史、森 幹士、奥村法昭、 熊谷康佑、西澤和也、中村 陽、 今井晋二
    • 学会等名
      第33回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi