• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

股関節鏡視下手術におけるコンピューター支援手術の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

小林 直実  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (20453045)

研究分担者 稲葉 裕  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40336574)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード大腿骨寛骨臼インピンジメント / 股関節鏡視下手術 / コンピュータ支援手術 / ナビゲーション手術 / 股関節鏡手術 / コンピュータ支援技術 / 動態シミュレーション / コンピュータナビゲーション
研究成果の概要

股関節鏡視下手術は特に大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)に対する有効性が広く認められ、近年本邦においても広く行われている。本研究ではFAI に対するコンピュータナビゲーション支援股関節鏡手術の安全性と精度検証を行った。
臨床成績としていずれのスコアの術前に比べ有意な改善を認め、明らかな有害事象は認めなかった。全体での切除精度として、91.4%において誤差3mm以内の正確性を実現していた。最大過剰切除は6.3mm、最大切除不足は-8.9mmであった。全体として過剰切除よりも切除不足が多い傾向にあった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は世界で初めて、FAIに対するコンピュータナビゲーション支援股関節鏡手術の正確性について詳細に3次元的解析を用いて精度検証を行なった研究である。前向き研究であり洗練された計測手法を用いた信頼性の高い結果を提供したものと考える。今後のコンピュータナビゲーション支援股関節鏡手術の臨床応用に向けてインパクトの高い研究である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of Decreasing the Anterior Pelvic Tilt on Range of Motion in Femoroacetabular Impingement: A Computer-Simulation Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Naomi、Higashihira Shota、Kitayama Haruna、Kamono Emi、Yukizawa Yohei、Oishi Takayuki、Takagawa Shu、Honda Hideki、Choe Hyonmin、Inaba Yutaka
    • 雑誌名

      Orthopaedic Journal of Sports Medicine

      巻: 9 号: 4

    • DOI

      10.1177/2325967121999464

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Posterior acetabular uptake on 18F-fluoride positron emission tomography/computed tomography reveals a putative contrecoup region in patients with femoroacetabular impingement2019

    • 著者名/発表者名
      Oishi Takayuki、Kobayashi Naomi、Choe Hyonmin、Tezuka Taro、Kobayashi Daigo、Higashihira Shota、Inaba Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Surgery

      巻: 27 号: 3

    • DOI

      10.1177/2309499019868929

    • NAID

      120006808927

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison Between 3-Dimensional Multiple-Echo Recombined Gradient Echo Magnetic Resonance Imaging and Arthroscopic Findings for the Evaluation of Acetabular Labrum Tear2019

    • 著者名/発表者名
      Higashihira Shota、Kobayashi Naomi、Oishi Takayuki、Choe Hyonmin、Ike Hiroyuki、Tezuka Taro、Inaba Yutaka
    • 雑誌名

      Arthroscopy: The Journal of Arthroscopic & Related Surgery

      巻: 35 号: 10 ページ: 2857-2865

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2019.05.006

    • NAID

      40022293953

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] FAI症例における18F-fluoride PET/CTによる寛骨臼後方集積(contre-coup region)の評価2019

    • 著者名/発表者名
      大石 隆幸、小林直実, 小林 大悟, 東平 翔太, 稲葉 裕
    • 雑誌名

      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会雑誌

      巻: 44(3) ページ: 631-635

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer-assisted hip arthroscopic surgery for femoroacetabular impingement.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Inaba Y, Kubota S, Higashihara S, Choe H, Ike H, Kobayashi D, Saito
    • 雑誌名

      Arthrosc Tech

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: e397-e403

    • DOI

      10.1016/j.eats.2017.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship Between the Location of Uptake on Positron Emission Tomography/Computed Tomography and the Impingement Point by Computer Simulation in Femoroacetabular Impingement Syndrome With Cam Morphology.2018

    • 著者名/発表者名
      Oishi T, Kobayashi N, Inaba Y, Choe H, Tezuka T, Kubota S, Kobayashi D, Saito T
    • 雑誌名

      Arthroscopy

      巻: 34(4) 号: 4 ページ: 1253-1261

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2017.10.055

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Strength of the Proximal Femur After Arthroscopic Osteochondroplasty for Femoroacetabular Impingement: Finite Element Analysis and 3-Dimensional Image Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Oba M, Kobayashi N, Inaba Y, Choe H, Ike H, Kubota S, Saito T
    • 雑誌名

      Arthroscopy

      巻: 34(8) 号: 8 ページ: 2377-2386

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2018.03.036

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] FAIにおけるコンピュータシミュレーション研究2020

    • 著者名/発表者名
      小林直実
    • 学会等名
      第69回東日本整形外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparison Of Range Of Motion Between Femoroacetabular Impingement And Borderline Developmental Dysplasia Of The Hip Using 3D Dynamic Simulation In Virtual Acetabular Labrum Model2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Higashihira; Naomi Kobayashi; Kosuke Sumi; Hyonmin Choe; Taro Tezuka; Masatoshi Oba; Akira Morita; Koki Abe; Yutaka Inaba
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison Of The Effectiveness Of The Posterior Pelvic Tilt And Cam Resection In Femoroacetabular Impingement And Borderline Developmental Dysplasia Of The Hip; A Computer Simulation Study2020

    • 著者名/発表者名
      Haruna Kitayama; Naomi Kobayashi; Shota Higashihira; Yohei Yukizawa; Takayuki Oishi; Hyonmin Choe; Hiroyuki Ike; Taro Tezuka; Akira Morita; Yutaka Inaba
    • 学会等名
      The 2020 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] How does change in pelvic tilt influence femoroacetabular impingement?2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kobayashi, Shota Higashihira, Haruna Kitayama, Emi Kamono, Yohei Yukizawa, Yutaka Inaba.
    • 学会等名
      The 2nd Annual Congress of Asia Society of Hip Arthroscopy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨盤アライメントの影響を考慮したインピンジメントシミュレーション~CAM切除術前後のCT画像による検討~2019

    • 著者名/発表者名
      東平翔太,小林直実,北山陽菜,雪澤洋平,大石隆幸,崔 賢民,手塚太郎,大庭真俊,森田 彰,稲葉 裕
    • 学会等名
      第15回日本股関節鏡研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 50歳以上の患者における股関節鏡手術の術後臨床成績2019

    • 著者名/発表者名
      雪澤洋平,小林直実,大石隆幸,高川 修,辻 雅樹,東 親吾,臼井健人,名取修平,稲葉 裕
    • 学会等名
      第15回日本股関節鏡研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 60歳以上の患者における股関節鏡手術の術後臨床成績2019

    • 著者名/発表者名
      雪澤洋平,小林直実,大石隆幸,高川 修,辻 雅樹,東 親吾,臼井健人,名取修平,稲葉 裕
    • 学会等名
      第46回日本股関節学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Correlations between radiographic alpha angle,radial alpha angle,and signal intensity o subchondral bone on 3-dimentional magnetic resonance imaging for the evaluation of cam morphology2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N,Sumi K,Higashihira S,Choe H,Ike H,Tezuka T,Oishi T,Morita A,Inaba Y
    • 学会等名
      ISAKOS Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The practice of computer assisted planning and navigation for hip arthroscopy.2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kobayashi
    • 学会等名
      KOSSM-JOSSM combined meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 股関節鏡におけるコンピュータ支援手術2019

    • 著者名/発表者名
      小林直実
    • 学会等名
      Hip Total Solution Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コンピュータ支援技術による術前計画 その実際と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      小林直実、崔 賢民、池 裕之ほか
    • 学会等名
      第49回日本人工関節学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 関節唇を考慮した3次元動態シミュレーションによるFAI、Borderline DDHにおけるインピンジメントの比較2018

    • 著者名/発表者名
      東平翔太、小林直実、崔 賢民ほか
    • 学会等名
      第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] FAI症例における18F-fluoride PET/CTによる寛骨臼後方集積(contre-coup lesion)の評価2018

    • 著者名/発表者名
      大石隆幸、小林直実、崔 賢民ほか
    • 学会等名
      第10回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 股関節鏡手術のニューテクノロジー ~コンピュータ支援技術による術前計画と術中支援、そして術後評価~2018

    • 著者名/発表者名
      小林直実、稲葉 裕、崔 賢民ほか
    • 学会等名
      第67回東日本整形災害外科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] The practice of computer assisted planning and navigation for hip arthroscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Higashihira S, Inaba Y
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The practice of computer assisted planning and navigation for hip arthroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Higashihira S, Inaba Y
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi