• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間質性膀胱炎の難治性疼痛における疼痛関連分子であるリゾリン脂質の関与

研究課題

研究課題/領域番号 18K09161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

新美 文彩  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 診療登録医 (00376451)

研究分担者 秋山 佳之  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20529135)
野宮 明  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30372379)
井川 靖彦  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向) (40159588)
本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (40165626)
住谷 昌彦  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80420420)
相澤 直樹  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (80595257)
亀井 潤  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80805622)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード間質性膀胱炎 / リゾリン脂質 / ハンナ型 / 膀胱痛症候群 / LPA / 神経可塑性 / 神経障害性疼痛
研究成果の概要

間質性膀胱炎(IC)は難治性膀胱痛が主体の疾患である。侵害刺激を脊髄レベルで増幅・維持させ症状を慢性化させるメディエータとしてリゾリン脂質が注目されており、本研究ではICと対照患者で症状、膀胱組織の炎症、体液中のリゾリン脂質濃度を質量分析計で測定し、相互の関連性を検討した。ICではハンナ病変の数や最大1回排尿量が疼痛のリスク因子であることを突き止め、論文投稿した。液体クロマトグラフ質量分析法で413 種の尿中脂質を網羅的に測定し、HIC においてはPC(34:1)、PC(36:2) - PG(34:4)が 高く、尿中脂質は HIC の有望な診断バイオマーカーになりうることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ハンナ病変を伴う間質性膀胱炎は成人泌尿器科領域では本邦における唯一の指定難病となっている。高度の陰部・膀胱痛、違和感および頻尿により日常生活が困難になっている症例が多い。
本疾患は疼痛性疾患であるが、病状の重症度を診断するにあたり、患者の主観が主な評価項目となっており、客観的指標に乏しいのが問題となっている。
本研究は間質性膀胱炎の症状を詳細に評価し、さらに体液中の疼痛関連物質を網羅的に解析した。尿中の疼痛性物質のレベルが間質性膀胱炎では上昇しており、重症度評価につなげられる可能性があることを本研究で確認した。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Deep Learning Models for Cystoscopic Recognition of Hunner Lesion in Interstitial Cystitis2023

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Takuya、Akiyama Yoshiyuki、Nosato Hirokazu、Kinjo Manami、Niimi Aya、Taguchi Satoru、Yamada Yuta、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Yamada Daisuke、Sakanashi Hidenori、Kume Haruki、Homma Yukio、Fukuhara Hiroshi
    • 雑誌名

      European Urology Open Science

      巻: 49 ページ: 44-50

    • DOI

      10.1016/j.euros.2022.12.012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of intravesical dimethyl sulfoxide treatment for patients with refractory Hunner‐type interstitial cystitis: Real‐world data postofficial approval in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yoshiyuki、Niimi Aya、Nomiya Akira、Taguchi Satoru、Yamada Yuta、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Yamada Daisuke、Kume Haruki、Homma Yukio
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 31 号: 2 ページ: 111-118

    • DOI

      10.1111/iju.15320

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cystectomy for patients with <scp>Hunner‐</scp> type interstitial cystitis at a tertiary referral center in <scp>Japan</scp>2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yoshiyuki、Niimi Aya、Igawa Yasuhiko、Nomiya Akira、Yamada Yuta、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Yamada Daisuke、Kume Haruki、Homma Yukio
    • 雑誌名

      LUTS: Lower Urinary Tract Symptoms

      巻: 14 号: 2 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1111/luts.12416

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of ultrasound-guided pelvic floor muscle training in improving prolonged urinary incontinence after robot-assisted radical prostatectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Matsunaga, Mikako Yoshida, Yusuke Shinoda, Yusuke Sato, Jun Kamei, Aya Niimi, Tetsuya Fujimura, Haruki Kume, Yasuhiko Igawa
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 16 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 間質性膀胱炎―新たな展開 治療 4)内視鏡手術・膀胱摘出2022

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 雑誌名

      排尿障害プラクティス

      巻: 30 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationship between the frequency of electrocautery of Hunner lesions and changes in bladder capacity in patients with Hunner type interstitial cystitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Y, Zaitsu M, Watanabe D, Yoshimura I, Niimi A, Nomiya A Homma Y. (2021).
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 11(1) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characterization of interstitial cystitis/bladder pain syndrome in women based on the presence or absence of Hunner lesions and glomerulations2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Akiyama Y, Niimi A, Nomiya A, Yamada Y, Sato Y, Nakamura M, Kawai T, Yamada D, Suzuki M, Igawa Y, Kume H, Homma Y
    • 雑誌名

      Low Urin Tract Symptoms

      巻: 13 号: 1 ページ: 139-143

    • DOI

      10.1111/luts.12344

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Taxonomy of Interstitial Cystitis/Bladder Pain Syndrome Based on Whole Transcriptome Profiling by Next-Generation RNA Sequencing of Bladder Mucosal Biopsies2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yoshiyuki、Maeda Daichi、Katoh Hiroto、Morikawa Teppei、Niimi Aya、Nomiya Akira、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Goto Akiteru、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Nakagawa Tohru、Igawa Yasuhiko、Ishikawa Shumpei、Fukayama Masashi、Kume Haruki、Homma Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Urology

      巻: 202 号: 2 ページ: 290

    • DOI

      10.1097/ju.0000000000000234

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Classification, Characterization, and Sub-Grouping of Interstitial Cystitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio Homma, Yoshiyuki Akiyama, Aya Niimi, Akira Nomiya , Yasuhiko Igawa
    • 雑誌名

      Current Bladder Dysfunction Reports

      巻: 14 号: 4 ページ: 294-300

    • DOI

      10.1007/s11884-019-00542-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal change of comprehensive lower urinary tract symptoms and various types of urinary incontinence during robot-assisted radical prostatectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Tetsuya、Igawa Yasuhiko、Aizawa Naoki、Niimi Aya、Yamada Yuta、Sugihara Toru、Kamei Jun、Sato Yusuke、Matsunaga Akiko、Yoshida Mikako、Shinoda Yusuke、Fukuhara Hiroshi、Nakagawa Tohru、Homma Yukio、Kume Haruki
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 38 号: 4 ページ: 1067

    • DOI

      10.1002/nau.23952

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 見落とすな! 間質性膀胱炎・膀胱痛症候群2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 87

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 夜間頻尿(多尿)と睡眠時無呼吸症候群2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 雑誌名

      泌尿器外科

      巻: 32 ページ: 682-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic value of urinary CXCL10 as a biomarker for predicting Hunner type interstitial cystitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi ,Yasuhiko Igawa, Naoki Aizawa, Toshiki Honma, Akira Nomiya, Yoshiyuki Akiyama , Jun Kamei, Tetsuya Fujimura, Hiroshi Fukuhara, Yukio Homma
    • 雑誌名

      Neurourology and urodynamics

      巻: 37(3) ページ: 1113-1119

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extent of Hunner lesions: The relationships with symptom severity and clinical parameters in Hunner type interstitial cystitis patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Akiyama, Aya Niimi, Akira Nomiya, Yukio Yamada, Tohru Nakagawa, Tetsuya Fujimura, Hiroshi Fukuhara, Haruki Kume, Yasuhiko Igawa, Yukio Homma
    • 雑誌名

      Neurourology and urodynamics

      巻: 37(4) ページ: 1441-1447

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 尿中脂質の網羅的解析による間質性膀胱炎・膀胱痛症候群の診断バイオマーカー探索と機械学 習を用いた疾患分類予測2024

    • 著者名/発表者名
      岩城拓弥 、秋山佳之、蔵野信 、住谷昌彦 、新美文彩 、野宮明 、福原浩 、久米春喜 、 本間之夫
    • 学会等名
      第 23 回日本間質性膀胱炎研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Clinical manifestations of interstitial cystitis/bladder pain syndrome: an analysis of the patient registry in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第111回 日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の診断と治療2024

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      第76回日本産婦人科学会学術講演モーニングセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の診断と治療2023

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      日本女性骨盤底学会第25回学術集会ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の近年の動向と治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      新美文彩
    • 学会等名
      日本排尿機能学会第30回総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The impact of arterial stiffness on underactive bladder2023

    • 著者名/発表者名
      Aya Niimi
    • 学会等名
      European Association of Urology annual meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハンナ型間質性膀胱炎患者における脊髄液中複合脂質値の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      高木翔太、秋山佳之、新美文彩、住谷昌彦、蔵野信、久米春喜、本間之夫
    • 学会等名
      第87回 日本泌尿器科学会東部総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 本邦における間質性膀胱炎レジストリの現状:厚生労働科学研究費難治性疾患政策 研究事業 間質性膀胱炎の患者登録と診療ガイドラインに関する研究班 初回報告2021

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩 、後藤百万 、武田正之5、横山修 、井川靖彦 、山西友典 、 巴ひかる 、柿崎秀宏、酒井英樹、石塚修、松原昭郎、舛森直哉 、 長岡明 、榎本裕 、野宮明、秋山佳之 、前田大地 、古田昭 、 本間之夫
    • 学会等名
      第28回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超急性期病院における現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      第32回日本老年泌尿器科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の治療 膀胱内注入療法と神経変調療法2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NBIは間質性膀胱炎の診断および治療範囲の決定に有用である2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      第33回日本泌尿器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] HIC vs NHIC2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      日本間質性膀胱炎研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 間質性膀胱炎の治療 膀胱内注入療法と神経変調療法2019

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 厄介なるもの、夜間多尿2018

    • 著者名/発表者名
      新美 文彩
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会東部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 間質性膀胱炎・膀胱痛症候群 患者さんの理解のために2023

    • 著者名/発表者名
      秋山 佳之,新美 文彩,野宮 明,本間 之夫
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      医学図書出版
    • ISBN
      9784865175103
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 間質性膀胱炎・膀胱痛症候群―患者さんの理解のために2023

    • 著者名/発表者名
      秋山 佳之/新美 文彩/野宮 明/本間 之夫
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      医学図書出版
    • ISBN
      9784865175103
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi