• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺肥大の発生におけるTSP-1が関わる上皮間葉転換メカニズムの解明と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

濱川 隆  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (40595394)

研究分担者 安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
窪田 泰江  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00381830)
太田 裕也  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 臨床研究医 (20814255)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード前立腺肥大症 / 間質肥大 / TSP-1 / EMT / 上皮間葉転換 / モデル動物 / 間質
研究成果の概要

前立腺肥大症における間質肥大を反映したモデルラットを用いた検討では、前立腺肥大部においてEMTマーカーの発現が見られた。また、ヒト前立腺肥大組織を用いた検討では、EMTを誘導するTGFβの活性化因子であるTSP-1の発現が、前立腺肥大症の進行と相関すること、症状との関連があることが見いだされた。これらのことから、TSP-1は前立腺肥大症に対しての新たな治療ターゲットとしてのみならず、前立腺肥大症の進行予測マーカーとしての可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、前立腺肥大症に対する治療として、薬物療法がおこなわれている。薬物療法は、前立腺の弛緩と腺腫の縮小、血流改善によって症状を改善するが、必ずしもその効果は十分でない。前立腺肥大症の病理組織において間質成分が約70%を占めており、間質をターゲットとした治療薬の開発が求められている。また適切なタイミングで薬物療法から手術療法へと切り替える指標があれば、医療経済への負担を軽減することができる。本研究成果によって、TSP-1が新たな治療標的となる可能性、前立腺肥大症の進行を予測するマーカーの候補となる可能性が示された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Change in the central control of the bladder function of rats with focal cerebral infarction induced by photochemically-induced thrombosis2021

    • 著者名/発表者名
      Ota Yuya、Kubota Yasue、Hotta Yuji、Matsumoto Mami、Matsuyama Nayuka、Kato Taiki、Hamakawa Takashi、Kataoka Tomoya、Kimura Kazunori、Sawamoto Kazunobu、Yasui Takahiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 11 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0255200

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anagliptin, a dipeptidyl peptidase‐4 inhibitor, improved bladder function and hemodynamics in rats with bilateral internal iliac artery ligation2020

    • 著者名/発表者名
      Hotta Yuji、Takahashi Sena、Tokoro Misato、Naiki‐Ito Aya、Maeda Kotomi、Kawata Ryoya、Kataoka Tomoya、Ohta Yuya、Hamakawa Takashi、Takahashi Satoru、Yasui Takahiro、Kimura Kazunori
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 39 号: 7 ページ: 1922-1929

    • DOI

      10.1002/nau.24449

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic pulmonary tumor embolism from adenocarcinoma of the prostate2020

    • 著者名/発表者名
      Hattori Tatsuya, Ikegami Yosuke, Matsuyama Nayuka, Hamakawa Takashi, Maryama Tetsuji, Naiki-Ito Aya, Yasui Takahiro
    • 雑誌名

      IJU Case Reports

      巻: 3 ページ: 161-165

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A kit ligand, stem cell factor as a possible mediator inducing overactive bladder.2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota Yasue, Hamakawa Takashi, Osaga Satoshi, Okada Atsushi, Hamamoto Shuzo, Kawai Noriyasu, Kohri Kenjiro, Yasui Takahiro
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 37 号: 4 ページ: 1258-1265

    • DOI

      10.1002/nau.23449

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 前立腺がんにおける陽子線治療の実際2021

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆
    • 学会等名
      第71回日本泌尿器科学会中部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 腹腔鏡下仙骨膣固定術における術後腹圧性尿失禁とCTによる骨格筋量測定との関係2020

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、窪田 泰江、青木 マリア、鳥居 孝英、松山 奈有佳、太田 裕也、加藤 大貴、池上 要介、安井 孝周
    • 学会等名
      第27回日本排尿機能学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨盤臓器脱の発症における骨格筋量測定の意義2020

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、窪田 泰江、服部 竜也、松山 奈有佳、太田 裕也、池上 要介、丸山 哲史、安井 孝周
    • 学会等名
      第108回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症と前立腺増殖に関する基礎的検討。2019

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、窪田 泰江、太田 裕也、安井 孝周
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 泌尿生殖洞移植による前立腺肥大症モデルラットを用いた前立腺肥大症の病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      濱川 隆、窪田 泰江、太田 裕也、加藤 大貴、安井 孝周
    • 学会等名
      第5回前立腺生物学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi