• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による精子・卵子の妊孕能低下とミトコンドリア品質管理システムの関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K09224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関福井大学

研究代表者

折坂 誠  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (80324143)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード不妊治療 / 体外受精 / ミトコンドリア / 精子 / 卵子 / 酸化ストレス / 胚 / 品質管理 / 加齢
研究成果の概要

細胞内にはミトコンドリアの品質を管理するメカニズム(MQC)が存在する。本研究では、MQCを司るタンパクの一つであるMieapが、精子や卵子の機能に及ぼす影響を解析した。加齢やMQC機能低下の影響をより強く受けるのは、卵子でなく精子であった。細胞内のミトコンドリア品質管理を司るMieapは、精子の形態や運動能を保つために必須である。MQC機能が低下した精子は、体外受精環境で胚に酸化ストレスを誘導し、胚発育を抑制する可能性が推測された。一方で、本研究では、加齢に伴う妊孕能低下と、MQCシステムの関連を見出すことはできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生殖細胞におけるミトコンドリア品質管理(MQC)システムは精子と卵子で異なり、特に精子ではMieapタンパクが重要な役割を担うことが明らかになった。MQC機能が低い精子は、体外受精の胚発育に悪影響を及ぼす可能性が示唆された。「生殖細胞の質とミトコンドリア機能」のコンセプトを体外受精に応用する場合、ターゲットは卵子でなく精子になると思われる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The role of pituitary gonadotropins and intraovarian regulators in follicle development: A mini-review2021

    • 著者名/発表者名
      M.Orisaka, Y.Miyazaki, A.Shirafuji, C.Tamamura, H.Tsuyoshi, B.K. Tsang, Y.Yoshida
    • 雑誌名

      Reprod Med Biol

      巻: 20 号: 2 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1002/rmb2.12371

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Profiles of 5α-Reduced Androgens in Humans and Eels: 5α-Dihydrotestosterone and 11-Ketodihydrotestosterone Are Active Androgens Produced in Eel Gonads2021

    • 著者名/発表者名
      Yazawa Takashi、Inaba Hiroyuki、Imamichi Yoshitaka、Sekiguchi Toshio、Uwada Junsuke、Islam Mohammad Sayful、Orisaka Makoto、Mikami Daisuke、Ida Takanori、Sato Takahiro、Miyashiro Yoshimichi、Takahashi Satoru、Khan Md. Rafiqul Islam、Suzuki Nobuo、Umezawa Akihiro、Kitano Takeshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fendo.2021.657360

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic impact of Dynamin related protein 1 (Drp1) in epithelial ovarian cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Hideaki、Orisaka Makoto、Fujita Yuko、Asare-Werehene Meshach、Tsang Benjamin K.、Yoshida Yoshio
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 20 号: 1 ページ: 467-467

    • DOI

      10.1186/s12885-020-06965-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein‐2 enhances gonadotropin‐independent follicular development via sphingosine kinase 12020

    • 著者名/発表者名
      Ito Masami、Yoshino Osamu、Ono Yosuke、Yamaki‐Ushijima Akemi、Tanaka Tomoko、Shima Tomoko、Orisaka Makoto、Iwase Akira、Nakashima Akitoshi、Saito Shigeru
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 85 号: 5

    • DOI

      10.1111/aji.13374

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子宮内膜症と不妊症2019

    • 著者名/発表者名
      折坂誠、白藤文
    • 雑誌名

      日本生殖内分泌学会雑誌

      巻: 24 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bridging Basic Research and Reproductive Medicine ~基礎研究と生殖医療の橋渡しを目指して~2021

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠
    • 学会等名
      第56回 北陸生殖医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mitochondria-eating protein is essential for sperm function, but not oocyte quality, in in vitro fertilization2019

    • 著者名/発表者名
      Orisaka M, Nakamura Y, Arakawa H, Yoshida Y
    • 学会等名
      52nd Annual conference of the Society for the Study of Reproduction
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondria-eating protein is essential for sperm function, but not oocyte quality, in in vitro fertilization2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Orisaka
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondria-eating protein (Mieap) は精子機能に必須だが、卵子の質には影響しない2018

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠
    • 学会等名
      第23回日本生殖内分泌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 生殖生理2019

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠(大須賀 穣、藤井知行 編)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521747613
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 不妊症・不育症診療 : その伝承とエビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠(柴原 浩章 編)
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498160002
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi