• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな早産予防戦略を指向した、子宮頸管における無菌性炎症とその制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関日本医科大学

研究代表者

桑原 慶充  日本医科大学, 医学部, 准教授 (40373013)

研究分担者 片山 映  日本医科大学, 医学部, 助教 (10333113)
竹下 俊行  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (60188175)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード頸管熟化 / 早産予防 / 無菌性炎症応答 / プロゲステロン消退 / プロゲステロン / 頸管リモデリング
研究成果の概要

帝王切開時に少量の子宮頚管組織を採取し、頸部線維芽細胞(UCFs)の培養システムを確立し、RNA seqによりプロゲステロン(P4)で発現誘導される分子群を同定した。後期流産を反復する難治性頸管無力症患者由来のUCFs培養系では、P4受容体の発現が著明に低下し、無菌性炎症応答の亢進を認めた。さらに同培養系にP4受容体拮抗薬を添加し、新たな特異的分子を同定した。次に、妊娠マウスにP4受容体拮抗薬を投与し子宮頸管組織を摘出し、CCL11-CCR3軸を介した好酸球性炎症像を見出した。さらにシングルセルRNA seq解析へ展開し、P4消退に伴う頸管組織全体の分子発現のダイナミクスを可視化に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

早産は周産期死亡の主要な原因であり、新生児期の集中治療管理を乗り越えても神経発達予後に関わる長期的な問題をもたらす。その克服は周産期医療における中心命題であり、自然早産の多くに先行する子宮頸管熟化の制御は、早産予防戦略の鍵と考えられてきた。本研究成果により、難治性頸管無力症にみられる早期頸管熟化が、プロゲステロン(P4)受容体の発現低下によって誘導されている可能性が強く示唆された。マウス早産モデルとヒト線維芽細胞培養系を用いた網羅的解析により、P4消退で無菌的に誘導される頸管熟化機構における主要な分子シグナルを絞り込み、新たな早産マーカーや治療開発へ展開する基盤を確立した。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 子宮頸管熟化制御とその破綻による早産誘導メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      桑原 慶充 杉田洋佑
    • 雑誌名

      東京産婦人科医会誌

      巻: 54 ページ: 109-113

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 黄体ホルモン 切迫早産と黄体ホルモン2019

    • 著者名/発表者名
      中井章人, 桑原慶充
    • 雑誌名

      最新女性医療

      巻: 6 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム : 「頸管縫縮、一歩前へ!」 経腹的頸管縫縮術の適応と実際2022

    • 著者名/発表者名
      桑原慶充
    • 学会等名
      日本早産学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Progesterone responsiveness change associated with cervical ripening observed in cultured human cervical fibroblasts.2021

    • 著者名/発表者名
      Sugita Yosuke, Kuwabara Yoshimitsu, Oishi Yumiko, Takeshita Toshiyuki.
    • 学会等名
      The 73rd Annual Congress of the Japan Society of Obstetrics and Gynecology.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Progesterone withdrawal induces eosinophilic inflammation in the process of mouse cervical ripening.2021

    • 著者名/発表者名
      Sugita Yosuke, Kuwabara Yoshimitsu, Oishi Yumiko, Takeshita Toshiyuki.
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of the Society for Reproductive Investigation
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト子宮頸部線維芽細胞を用いた頸管熟化に伴うプロゲステロン応答性および潜在的な炎症性変化の検証2020

    • 著者名/発表者名
      杉田 洋佑、桑原 慶充、大石 由美子 、竹下 俊行
    • 学会等名
      第35回本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Progesterone responsiveness change associated with cervical ripening using a human cervical fibroblast culture system2020

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sugita, Yoshimitsu Kuwabara, Yumiko Oishi, Toshiyuki Takeshita
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 早産のすべて2020

    • 著者名/発表者名
      桑原慶充、杉田洋佑
    • 出版者
      MEDICAL VIEW
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi