• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Super流産の原因遺伝子の同定とヒト妊娠維持メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

杉浦 真弓  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30264740)

研究分担者 大石 久史  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30375513)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード習慣流産 / 不育症 / 全ゲノム解析 / トリオ解析 / 妊娠メカニズム / 流産 / RUFY3 / 習慣流産原因遺伝子 / RUFY3
研究成果の概要

不育症の原因は抗リン脂質抗体、染色体均衡型転座、子宮奇形、胎児染色体異数性であり、約25%が胎児染色体正常の真の原因不明である。10回以上繰り返すSuper流産患者とその両親の全ゲノムトリオ解析とマウスゲノム編集により原因遺伝子を同定する。5家系の全エクソントリオ解析を行い、各患者に13-27候補遺伝子を絞り込んだ。RUFY3(家系4)などに新規変異を確認した。全身性のRufy3遺伝子欠損マウスは生直後に死亡し、ヘテロメスマウスにおいても、野生型と比較して、妊娠、出産に明らかな差がなかった。
3家系と新規1家系の全ゲノムトリオ解析を行い、現在解析中である。症例を追加して研究を継続している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Super流産の原因遺伝子は各家系に共通する必要はなく、原因遺伝子を見つけることで不育症の個別化治療を模索することができる。さらにこれらの遺伝子は着床に必須の遺伝子でもあり、ヒト妊娠メカニズムの解明にもつながる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 3件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 11件、 招待講演 15件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The association between chronic deciduitis and recurrent pregnancy loss2023

    • 著者名/発表者名
      Goto Takato、Goto Shinobu、Ozawa Fumiko、Yoshihara Hiroyuki、Kitaori Tamao、Komura Masayuki、Takahashi Satoru、Ozaki Yasuhiko、Sugiura-Ogasawara Mayumi
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 156 ページ: 103824-103824

    • DOI

      10.1016/j.jri.2023.103824

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The uncertain science of preimplantation genetic testing in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Sugiura-Ogasawara, Takeshi Sato
    • 雑誌名

      Nature Mecicine

      巻: 28 号: 9 ページ: 1732-1733

    • DOI

      10.1038/s41591-022-01920-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic DNA methylation profiles of chorionic villi in recurrent miscarriage2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Shinjo K, Mase S, Fukuyo M, Aoki K, Ozawa F, Yoshihara H, Goto S, Kitaori T, Ozaki Y, Takahashi S, Kaneda A, Sugiura-Ogasawara M, Kondo Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11673-11673

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15656-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depression symptoms during pregnancy and postpartum in patients with recurrent pregnancy loss and infertility: The Japan environment and children’s study2022

    • 著者名/発表者名
      Otani-Matsuura Ayano、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Ebara Takeshi、Matsuki Taro、Tamada Hazuki、Yamada Yasuyuki、Omori Toyonori、Kato Sayaka、Kano Hirohisa、Kaneko Kayo、Matsuzaki Kazuki、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 152 ページ: 103659-103659

    • DOI

      10.1016/j.jri.2022.103659

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abnormal ciliogenesis in decidual stromal cells in recurrent miscarriage2022

    • 著者名/発表者名
      Hassan Esraa、Kojima Ryuji、Ozawa Fumiko、Yoshihara Hiroyuki、Goto Shinobu、Kitaori Tamao、Inagaki Hiroshi、Kato Yoichi、Sugiura-Ogasawara Mayumi
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 150 ページ: 103486-103486

    • DOI

      10.1016/j.jri.2022.103486

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Ready-Meal Consumption during Pregnancy on Birth Outcomes: The Japan Environment and Children’s Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tamada Hazuki、Ebara Takeshi、Matsuki Taro、Kato Sayaka、Sato Hirotaka、Ito Yuki、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro、Sugiura-Ogasawara Mayumi、on behalf of the Japan Environment and Children’s Study Group
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 4 ページ: 895-895

    • DOI

      10.3390/nu14040895

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miscarriage matters: the epidemiological, physical, psychological, and economic costs of early pregnancy loss2021

    • 著者名/発表者名
      Quenby Siobhan、Gallos Ioannis D、Dhillon-Smith Rima K、Podesek Marcelina、Stephenson Mary D、Fisher Joanne、Brosens Jan J、Brewin Jane、Ramhorst Rosanna、Lucas Emma S、McCoy Rajiv C、Anderson Robert、Daher Shahd、Regan Lesley、Rai Raj、Christiansen Ole B、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Coomarasamy Arri et al.
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 397 号: 10285 ページ: 1658-1667

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(21)00682-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Miscarriage matters: the epidemiological, physical, psychological and economic burden of early pregnancy loss.2021

    • 著者名/発表者名
      Quenby S, Gallos ID, Dhillon-Smith RK, Podesek M, Stephenson MD, Fisher J, Brosens J, Brewin J, Ramhorst R, Lucas ES, McCoy RC, Anderson R, Daher S, Regan L, Al-Memar M, Bourne T, MacIntyre DA, Rai R, Christiansen OB, Sugiura-Ogasawara M, Odendaal J, Devall AJ, Bennett PR, Petrou S, Coomarasamy A.
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Polo-like kinase 4 and Stromal antigen 3 are not associated with recurrent pregnancy loss caused by embryonic aneuploidy2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Hiroyuki、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Ozawa Fumiko、Kitaori Tamao、Ozaki Yasuhiko、Aoki Koji、Shibata Yasuhiro、Ugawa Shinya、Nishiyama Takeshi、Omae Yosuke、Tokunaga Katsushi
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41439-020-0106-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Levothyroxine and subclinical hypothyroidism in patients with recurrent pregnancy loss2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Hiroyuki、Sugiura‐Ogasawara Mayumi、Goto Shinobu、Kitaori Tamao
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 85 号: 3

    • DOI

      10.1111/aji.13341

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The investigation of calpain in human placenta with fetal growth restriction2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Shinobu、Ozaki Yasuhiko、Ozawa Fumiko、Mizutani Eita、Kitaori Tamao、Suzumori Nobuhiro、Blomgren Klas、Furuno Tadahide、Sugiura‐Ogasawara Mayumi
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 85 号: 1

    • DOI

      10.1111/aji.13325

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attitudes toward preimplantation genetic testing for aneuploidy among patients with recurrent pregnancy loss in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Eri、Sugiura‐Ogasawara Mayumi、Ebara Takeshi、Kitaori Tamao、Goto Shinobu、Yoshihara Hiroyuki、Sato Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 46 号: 4 ページ: 567-574

    • DOI

      10.1111/jog.14212

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endometriosis and Recurrent Pregnancy Loss as New Risk Factors for Venous Thromboembolism during Pregnancy and Post-Partum: The JECS Birth Cohort2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura-Ogasawara Mayumi, Ebara Takeshi、Matsuki Taro、Yamada Yasuyuki、Omori Toyonori、Matsumoto Yosuke、Kato Sayaka、Kano Hirohisa、Kurihara Takahiro、Saitoh Shinji、Kamijima Michihiro、Sugiura-Ogasawara Mayumi、and the Japan Environment & Children's Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      Thrombosis and Haemostasis

      巻: 119 号: 04 ページ: 606-617

    • DOI

      10.1055/s-0039-1677733

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Danaparoid is effective and safe for patients with obstetric antiphospholipid syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Hiroyuki、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kitaori Tamao、Katano Kinue、Ozaki Yasuhiko
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 29 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14397595.2019.1602241

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attitude and perceptions toward miscarriage: a survey of a general population in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Banno Chihiro、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Ebara Takeshi、Ide Shoko、Kitaori Tamao、Sato Takeshi、Ando Kiwamu、Morita Yoko
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 65 号: 2 ページ: 155-164

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0694-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preimplantation genetic testing for aneuploidy: a comparison of live birth rates in patients with recurrent pregnancy loss due to embryonic aneuploidy or recurrent implantation failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sugiura-Ogasawara M, Ozawa F, Yamamoto T, Kato T, Kurahashi H, Kuroda T, Aoyama N, Kato K, Kobayashi R, Fukuda A, Utsunomiya T, Kuwahara A, Saito H, Takeshita T, Irahara M.
    • 雑誌名

      Hum Reprod.

      巻: 34 号: 12 ページ: 2340-2348

    • DOI

      10.1093/humrep/dez229

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ZNF671 DNA methylation as a molecular predictor for the early recurrence of serous ovarian cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Mase Shoko、Shinjo Keiko、Totani Haruhito、Katsushima Keisuke、Arakawa Atsushi、Takahashi Satoru、Lai Hung-Cheng、Lin Ru-Inn、Chan Michael W. Y.、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kondo Yutaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 3 ページ: 1105-1116

    • DOI

      10.1111/cas.13936

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intra-individual variations of organophosphate pesticide metabolite concentrations in repeatedly collected urine samples from pregnant women in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hioki Keisuke、Ito Yuki、Oya Naoko、Nakayama Shoji F.、Isobe Tomohiko、Ebara Takeshi、Shibata Kanemitsu、Nishikawa Naomi、Nakai Kunihiko、Kamida Tomota、Ueyama Jun、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 24 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0761-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenic roles of anti-C1q antibodies in recurrent pregnancy loss2019

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Kazumasa、Oku Kenji、Kitaori Tamao、Amengual Olga、Hisada Ryo、Kanda Masatoshi、Shimizu Yuka、Fujieda Yuichiro、Kato Masaru、Bohgaki Toshiyuki、Horita Tetsuya、Yasuda Shinsuke、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 203 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.clim.2019.04.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse pregnancy and perinatal outcome in patients with recurrent pregnancy loss: Multiple imputation analyses with propensity score adjustment applied to a large‐scale birth cohort of the Japan Environment and Children’s Study2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura‐Ogasawara Mayumi、Ebara Takeshi、Yamada Yasuyuki、Shoji Naoto、Matsuki Taro、Kano Hirohisa、Kurihara Takahiro、Omori Toyonori、Tomizawa Motohiro、Miyata Maiko、Kamijima Michihiro、Saitoh Shinji、Japan Environment, Children’s Study (JECS) Group
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 81 号: 1

    • DOI

      10.1111/aji.13072

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of genetic variants of PD1 with recurrent pregnancy loss2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Nishiyama T, Nakatochi M, Suzuki S, Takahashi S, Sugiura-Ogasawara M.
    • 雑誌名

      American Journal of Nephrology

      巻: 17 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1002/rmb2.12093

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of P-REX2a is associated with poor prognosis in endometrial malignancies2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Sho、Yamashita Yoriko、Shiomi Kosuke、Suzuki Nako、Yoshida Jun、Naiki-Ito Aya、Suzuki Shugo、Akatsuka Shinya、Toyokuni Shinya、Takahashi Takashi、Mase Shoko、Arakawa Atsushi、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Takahashi Satoru
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 37 ページ: 5489-5495

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25349

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance and outcomes of noninvasive prenatal testing for twin pregnancies in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Eri、Suzumori Nobuhiro、Kumagai Kyoko、Inuzuka Saki、Oseto Kumiko、Ohigashi Yuka、Yotsumoto Junko、Miyake Hidehiko、Sugiura-Ogasawara Mayumi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 44 号: 10 ページ: 1909-1914

    • DOI

      10.1111/jog.13744

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compound heterozygous RYR1 mutations by whole exome sequencing in a family with three repeated affected fetuses with fetal akinesia2018

    • 著者名/発表者名
      Suzumori Nobuhiro、Inagaki Hidehito、Ohtani Ayano、Kumagai Kyoko、Takeda Eri、Yoshihara Hiroyuki、Sawada Yuki、Inuzuka Saki、Iwagaki Shigenori、Takahashi Yuichiro、Kurahashi Hiroki、Sugiura-Ogasawara Mayumi
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 230 ページ: 200-202

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2018.09.013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between maternal blood cadmium and lead concentrations and gestational diabetes mellitus in the Japan Environment and Children’s Study2018

    • 著者名/発表者名
      Oguri Tomoko、The Japan Environment and Children’s Study Group、Ebara Takashi、Nakayama Shoji F.、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Kamijima Michihiro
    • 雑誌名

      International Archives of Occupational and Environmental Health

      巻: 92 号: 2 ページ: 209-217

    • DOI

      10.1007/s00420-018-1367-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Pregnancy outcomes among women with RPL2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiura-Ogasawara M
    • 学会等名
      6th World Congress on Recurrent Pregnancy Loss
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pregnancy outcomes among women with RPL2023

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Ozawa F, Yoshihara H, Kitaori T, Ozaki Y, Sugiura-Ogasawara M
    • 学会等名
      6th World Congress on Recurrent Pregnancy Loss
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Assessment of recurrent pregnancy loss and fetal death. aPL and other factors.2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiura-Ogasawara M
    • 学会等名
      17th International Congress on Antiphospholipid Antibodies.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Euploid miscarriageをどうする2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第40回日本受精着床学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 受精卵、胎芽、胎児の染色体異数性2020

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is PLK4 associated with recurrent pregnancy loss (RPL) caused by embryonic aneuploidy?2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara H, Sugiura-Ogasawara M, Ozawa F, Kitaori T, Ozaki Y, Aoki K, Shibata Y, Ugawa S, Nishiyama T.
    • 学会等名
      4th World Congress on Recurrent Pregnancy Loss.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The efficacy of danaparoid in patients with obstetric antiphospholipid syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara H, Sugiura-Ogasawara M, Kitaori T, Katano K, Sato T, Ozaki Y.
    • 学会等名
      16th International Congress on Antiphospholipid Antibodies.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polo-like kinase 4, PLK4, is not associated with recurrent pregnancy loss caused by embryonic aneuploidy.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara H, Sugiura-Ogasawara M, Ozawa F, Kitaori T, Ozaki Y, Aoki K, Shibata Y, Ugawa S, Nishiyama T.
    • 学会等名
      35th Annual meeting of ESHRE.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation profiles of chorionic villi and decidua in patients with unexplained recurrent miscarriage.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Sugiura-Ogasawara M, Kaneda A, Fukuyo M, Ozawa F, Mase S, Kitaori T, Ozaki Y, Kondo Y.
    • 学会等名
      35th Annual meeting of ESHRE.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 少子化時代の妊娠と不妊・流産女性の心のケア2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第30回医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エビデンスに基づいた不育症・習慣流産の診療2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第18回鳥取若手不妊の会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation analysis of chorionic villi and decidua from karyotypically normal recurrent miscarriage.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Sugiura-Ogasawara M, Kaneda A, Fukuyo M, Ozawa F, Mase S, Kitaori T, Ozaki Y, Kondo Y
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Danaparoid is effective and safe for patients with obstetric antiphospholipid syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara H, Sugiura-Ogasawara M, Banno C, Kitaori T, Ozaki Y, Katano K, Suzumori N.
    • 学会等名
      34th Annual meeting of ESHRE.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical iutility of decorin in follicle fluid as a biomarker of oocyte potential.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada Y, Sato T, Saito C, Ozawa F, Ozaki Y, Sugiura-Ogasawara M.
    • 学会等名
      34th Annual meeting of ESHRE.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of IL-33 and cathepsin G in cervical mucus of patients with recurrent miscarriage.2018

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Ozaki Y, Ozawa F, Blomgren K, Sugiura-Ogasawara M.
    • 学会等名
      3d world congress of recurrent pregnancy loss.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Danaparoid ca be used instead of unfractionated heparin in patients eith obstetric antiphospholipid syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara H, Sugiura-Ogasawara M, Goto S, Kitaori T, Suzumori N, Katano K, Ozaki Y.
    • 学会等名
      3d world congress of recurrent pregnancy loss.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PGSからPGT-A~~着床前胚染色体異数性検査をめぐる国内外の動き~2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会PGT-Aシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不育症のエビデンス2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第4回南房総不妊研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不育症のエビデンス2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      Werfen血液凝固セミナーin 大阪
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不育症・不妊症治療の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第21回長野県母子衛生学会特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不育症のエビデンス2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      Werfen血液凝固セミナーin 東京
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者に寄り添う愛護的な流産手術:手動真空吸引法(MVA)~従来法との違い~2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会ランチョンセミナー3
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ようやく妊娠したと思ったら、、、流産や死産になったとき2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      日本不妊カウンセリング学会カウンセリングセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析を用いた産科抗リン脂質抗体症候群の新たな関連遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      吉原紘行、大前陽輔、杉浦真弓、村島温子、藤田太輔、藤田富雄、北折珠央、片野衣江、尾崎康彦、
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不育症病態における抗酸化力の意義の検討2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎康彦、後藤志信、井出祥子、小澤史子、北折珠央、杉浦真弓
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復流産病態におけるMMPおよびTIMPの存在とその役割の検討2018

    • 著者名/発表者名
      森亮介、尾崎康彦、小澤史子、大林勇輝、後藤志信、北折珠央、杉浦真弓
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] あきらめない、妊娠と出産~最先端治療とメンタルケア~2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦真弓
    • 学会等名
      不育症そだってねネット宮城
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 文部科学省共同利用・研究研究拠点名古屋市立大学不育症研究センター

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/w3med/news/obgyne_event17_01.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 日本不育症学会

    • URL

      https://www.jsrpl.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 不育症・習慣流産のみなさんへ

    • URL

      https://www.nagoyacumedobgyn.com/rpl/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 不育症のみなさんへ

    • URL

      https://www.nagoyacumedobgyn.com/blank-21

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi