• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LEDを用いた光音響法による胎児等の血中酸素飽和度測定とその有効性

研究課題

研究課題/領域番号 18K09289
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

瀧内 剛  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (40733358)

研究分担者 三宅 達也  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00814766)
山田 憲嗣  広島工業大学, 工学部, 教授 (70364114)
中村 仁美  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80467571)
木村 正  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90240845)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード胎児well-being / 胎児血中酸素飽和濃度 / LED / 光音響 / 近赤外光 / 光音響法 / 胎児酸血症 / 胎児脳酸素飽和濃度測定
研究成果の概要

我々は、超音波断層法用プローブと近赤外光を発振するLEDおよび光音響法の解析部より構成される機器を開発し、非侵襲的に子宮内胎児・胎盤の酸素飽和度の測定を原理的に可能とした。本研究では、同機器の有効性と安全性を、in vitroで評価した後、臨床的な有用性を探索することを目的としていた。
本機器の近赤外光LEDから照射された光の細胞毒性を、胎盤、皮膚、神経由来の細胞に本機器の光を照射し評価したが、明らかな障害は認められなかった。臨床応用を目指し、機器のLED出力を強化することなどでより深い深達度が得られる光を照射できるようにさらなる改良を行う必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分娩時の胎児評価方法として、胎児心拍数変化により胎児血の酸素化を推定している。しかし、この方法は、母の帝王切開率を増加させたが、出生児の神経学的予後は改善しなかった。我々は、超音波断層法用プローブと近赤外光を発振するLEDおよび光音響法の解析部より構成される機器を開発し、非侵襲的に子宮内胎児の酸素飽和度の測定を原理的に可能とした。この装置の臨床応用を目指したが、十分な近赤外光の深達度を獲得できなかった。子宮内胎児の血中酸素飽和度を直接測定することは、今後の分娩管理に革新的影響を与え母児の予後改善に寄与すると思われるので、本研究の継続は社会に貢献する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Obstetric Outcomes of Pregnancy After Uterine Artery Embolization</p>2020

    • 著者名/発表者名
      Jitsumori Mariko、Matsuzaki Shinya、Endo Masayuki、Hara Takeya、Tomimatsu Takuji、Matsuzaki Satoko、Miyake Tatsuya、Takiuchi Tsuyoshi、Kakigano Aiko、Mimura Kazuya、Kobayashi Eiji、Ueda Yutaka、Kimura Tadashi
    • 雑誌名

      International Journal of Women's Health

      巻: Volume 12 ページ: 151-158

    • DOI

      10.2147/ijwh.s236443

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic review on the needle and suture types for uterine compression sutures: a literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, S. Jitsumori, M. Hara, T. Matsuzaki ,S. Nakagawa, S. Miyake, T. Takiuchi, T. Kakigano, A. Kobayashi, E. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      BMC surgery.

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 196-196

    • DOI

      10.1186/s12893-019-0660-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Horizontal Cervix as a Novel Sign for Predicting Adhesions on the Posterior Extrauterine Wall in Cases of Placenta Previa2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Shinya、Okada Aiko、Endo Masayuki、Nagase Yoshikazu、Nakagawa Satoshi、Hiramatsu Kosuke、Kakigano Aiko、Mimura Kazuya、Takiuchi Tsuyoshi、Tomimatsu Takuji、Ueda Yutaka、Ogita Kazuhide、Kimura Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 8 号: 12 ページ: 2141-2141

    • DOI

      10.3390/jcm8122141

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A rare type of vasa previa2019

    • 著者名/発表者名
      Hara, T. Matsuzaki, S. Kakigano, A. Mimura, K. Takiuchi, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      Clinical case reports.

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: 2263-2264

    • DOI

      10.1002/ccr3.2446

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New dedicated blunt straight needles and sutures for uterine compression sutures: a retrospective study and literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Shinya、Endo Masayuki、Tomimatsu Takuji、Nakagawa Satoshi、Matsuzaki Satoko、Miyake Tatsuya、Takiuchi Tsuyoshi、Kakigano Aiko、Mimura Kazuya、Ueda Yutaka、Kimura Tadashi
    • 雑誌名

      BMC Surgery

      巻: 19 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1186/s12893-019-0495-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single versus multiple cervical dilation by osmotic dilator before induction of labor for second-trimester abortion2019

    • 著者名/発表者名
      Lee, M. Mimura, K. Endoh, M. Kawanishi, Y. Miyake, T. Kakigano, A. Takiuchi, T. Matsuzaki, S. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 45(5) 号: 5 ページ: 961-966

    • DOI

      10.1111/jog.13930

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 当院での卵子提供妊娠における周産期予後の検討2019

    • 著者名/発表者名
      伴田美佳 瀧内剛 谷口英俊 高橋直子 三宅達也 荒堀仁美 北畠康司  古谷毅一郎 松崎慎哉 味村和哉 遠藤誠之 木村正
    • 学会等名
      第55回日本周産期新生児学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院で慢性子宮内膜炎検査を実施した胚移植不成功患者24例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 風太、瀧内 剛、伴田 美佳、高橋 直子、神田 昌子、高岡 幸、三宅 達也、木村 正
    • 学会等名
      第27回日本胎盤学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数回の頸管拡張は分娩時間を短縮させるか?妊娠中期の中絶や流産処置を行った238例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      味村和哉. 遠藤誠之. 川西陽子. 三宅達也. 柿ヶ野藍子. 瀧内 剛. 松崎慎哉. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第55回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における医学的適応による妊孕性温存の現状2019

    • 著者名/発表者名
      山田光泰. 伴田美佳. 佐治史恵. 三宅達也. 中村仁美. 瀧内 剛. 木村 正.
    • 学会等名
      第7回関西生殖医学集談会 第51回関西アンドロロジーカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣癌術後再発合併妊娠に対し化学療法を実施し、生児を得た1例2018

    • 著者名/発表者名
      伴田美佳. 三宅達也. 澤田健二郎. 中塚えりか. 柿ヶ野藍子. 松崎慎哉. 味村和哉. 熊澤恵一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第138回近畿産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 前置胎盤に対する産褥子宮全摘術後の病理組織検査で子宮体癌が判明した1例2018

    • 著者名/発表者名
      塩見真由. 松崎慎哉. 田中稔恵. 澤田真明. 三宅達也. 柿ヶ野藍子. 味村和哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 木村 正.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 前置癒着胎盤の子宮内胎児死亡症例に対して待機療法後経腟分娩を行った1例2018

    • 著者名/発表者名
      谷口茉利子. 松崎慎哉. 三宅達也. 柿ヶ野藍子. 味村和哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 担癌患者の妊娠症例に関する後方視的検討2018

    • 著者名/発表者名
      柿ヶ野藍子. 三宅達也. 瀧内 剛. 松崎慎哉. 味村和哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における妊娠中期の中絶や流産処置を行った335例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      味村和哉. 遠藤誠之. 三宅達也. 柿ヶ野藍子. 瀧内 剛. 松崎慎哉. 熊澤惠一. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠中に初めて診断された巨大腎血管筋脂肪腫合併妊娠の1例2018

    • 著者名/発表者名
      祝小百合. 柿ヶ野藍子. 三宅達也. 瀧内 剛. 松崎慎哉. 味村和哉. 熊澤惠一. 遠藤誠之. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当施設における卵子提供により妊娠症例18症例の周産期および新生児予後に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      三宅達也. 高橋直子. 山田光泰. 福田弥生. 小泉花織. 中村仁美. 瀧内 剛. 熊澤恵一. 木村 正.
    • 学会等名
      第63回日本生殖医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct oral anticoagulants are effective and safe in patients with gynecologic cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A. Sawada, K. Shiomi, M. Kawano, M. Takiuchi, T. Matsumoto, Y. Kodama, M. Kobayashi, E. Hashimoto, K. Mabuchi, S. Ueda, Y. Tomomastu, T. Kimura, T.
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society(IGCS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Standardization of laparoscopic para-aortic lymphadenectomy2018

    • 著者名/発表者名
      Kodama, M. Kawano, M. Takiuchi, T. Matsumoto, Y. Hashimoto, K. Kobayashi, E. Mabuchi, S. Sawada, K. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society(IGCS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傾向スコアマッチング解析を用いた早期子宮体癌に対する腹腔鏡下手術と開腹手術との比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      Jitsumori, M. Kobayashi, E. Takiuchi, T. Matsumoto, Y. Kodama, M. Hashimoto, K. Mabuchi, S. Ueda, Y. Sawada, K. Tomimatsu, T. Yoshino, K. Kimura, T.
    • 学会等名
      第60回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮頸部悪性腫瘍に対する内視鏡手術が執刀医に与える影響の検討:ロボット支援下手術 vs 腹腔鏡手術2018

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi, S. Kitada, F. Matsumoto, Y. Takiuchi, T. Kobayashi, E. Kimura, T.
    • 学会等名
      第60回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行・再発子宮頸癌に対するBevacizumab 併用化学療法の有効性と安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本実咲. 吉野 愛. 馬淵誠士. 冨松拓治. 澤田健二郎. 上田 豊. 小林栄仁. 橋本香映. 小玉美智子. 松本有里. 瀧内 剛. 河野まひる. 木村 正.
    • 学会等名
      第60回日本婦人科腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮体癌に対する傍大動脈リンパ節郭清術並びにその手術成績2018

    • 著者名/発表者名
      清水亜麻. 小林栄仁. 角田 守. 河野まひる. 瀧内 剛. 松本友里. 小玉美智子. 橋本香映. 馬淵誠司. 上田豊. 澤田健二郎. 冨松拓治. 木村 正.
    • 学会等名
      第31回近畿内視鏡外科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣腫瘍(悪性疑い)を合併した子宮頸癌:診療・治療方針決定に苦慮した2症例2018

    • 著者名/発表者名
      山本実咲. 馬淵誠士. 伊藤風太. 小川美祈. 河田真由子. 来間愛里. 原 武也. 吉野 愛. 冨松拓治. 澤田健二郎. 上田 豊. 小林栄二. 橋本香映. 小玉美智子. 松本有里. 瀧内 剛. 河野まひる. 木村 正.
    • 学会等名
      第44回大阪大学産婦人科オープンクリニカルカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi